


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット
現在k-mを使用しています。
静止画はもちろんですが、動画機能も期待して、k-rかK-5の買い増しを検討しています。
■状況
・K-m用にキットレンズのほかにFA35,DA21,18-250などを持っています。
普段の外出にもk-m+DA21を基本で持っていきます。
・ビデオはSD画質の骨とう品です。子どものイベント以外あまり使いません。
・フジのF31fdを持っています。
普段の子どもの記録用の動画はもっぱらこのコンデジで済まします。
このコンデジはダイビングにも使いますのでプロテクタを持っています。
■希望 優先順位
1.子どもの運動会などのイベントの時には家族の希望としてはビデオを重視
妻の撮影はあてにならないので、私がビデオ撮影。
個人的にはイベントはK-mで撮影したいが、実際無理。
動画の撮れる一眼を導入すれば一気に解決できるかもしれないと期待。
2.普段使いの動画もHD画質に強化したい。
イベント以外は数時間の記録でも可。撮影中のAF、ズームもいらない。
3.ダイビングの時も静止画はF31fdで十分満足だが、HD動画を残したい。
4.高感度やAFスピードの改善を手に入れたい。また中級機へステップアップもしたい。
普段使いも一眼なのでk-r、k-5でどこまでカバーできるかで、
補うもの(コンデジ)のポジションが決まります。
案1 K-5+小型コンデジの買い増し。
現状の動画撮影中AFが固定のK-5でも運動会などの動画が乗り越えられれば
普段の動画も一台でカバーできるので思い切ってK-5を購入。
別途HD対応のコンデジを購入。
ただし、自分の力量として静止画のMFは対応できるが、
動画(しかも運動会)のMFがどのくらい厳しいかピンとこない。
案2 K-r+HD動画重視の高倍率コンデジの買い増し
動画がまだまだなら、つなぎとしてK-rを購入。
高倍率コンデジを購入し運動会までを補う。
最悪ビデオはレンタルにする。
「餅は餅屋」「動画はビデオで」というのは理解していますが、
私のシチュエーションではビデオの購入はありません。
また他社の一眼に乗り換えもありません。
ばらばら書きましたが、上記2案について皆さんの意見をいただければと思います。
書込番号:12205502
0点

K-5だけ購入して家族イベント時にK-5で動画を撮って
子供さんの学校行事にはビデオをレンタルした方が良いですよ。
慣れて来ると学校行事もK-5で撮れるようになる可能性が有りますね。
コンデジを購入する代金でレンタルした方が良い動画が撮れますので
書込番号:12205711
2点

このカメラの動画は、4GB制限があり、11分程度なので、ビデオとしては
不十分です。
動画撮影用コンデジならば、SONY HX5Vが1920x1080 60iで動きの早い
被写体にも対応できるので良いですよ。
書込番号:12205858
3点

itosin4さん、今から仕事さん 回答ありがとうございます。
書き込んだ後読み返して、
我ながら「書き込みの主旨のわからない質問だな」と感じてました。
返信が来てうれしく思います。
>慣れて来ると学校行事もK-5で撮れるようになる可能性が有りますね。
そこが一番のポイントです。慣れればなんとかなるもんでしょうかね?
>このカメラの動画は、4GB制限があり、11分程度なので、ビデオとしては不十分です。
見落としていました。
K-5だと半分の5分半ですね。
あまり長時間の撮影はしないですが、運動会ではちょっと厳しいですね。
>SONY HX5V
問題をややこしくするのはコンデジをダイビングに使いたいことです。
HX5はプロテクタがないんですよね.....
高倍率コンデジでプロテクタ対応はありはあまりなくて
パナのTZ10はプロテクタはあるがフルHDではないし・・・・・
結局解決するには
・K-5を購入
本気〜普段の静止画とお手軽動画
・プロテクタの用意されたHV対応コンデジを購入
ほぼ水中専用(かなりもったいない・・・)
・ビデオはレンタルにする。
が一番近いのかな。
これだとイベントの静止画(一眼で!)とビデオを一台でまかなうがかないません。
マウントをマイクロ3/4にするしかない?
書込番号:12206059
0点

こんばんは。
私はK-xですが、旅行時にビデオとカメラ両方を持ち歩く
のは厳しいので、動画機能はありがたいです。
被写界深度の浅いAPS-CでMFはかなり困難です。
相手が動かなければいいのですが、運動会は私には無理です(笑)
連続撮影時間が短いとの事ですが、区切って撮影すればいいので、
個人的には「合唱発表会」でも3分あればOKです。
それよりもK-rで、25フレーム/1秒です。
走る子供だと結構パラパラ漫画の様に、なめらかさに欠ける動画に
なりますよ〜
K-5のフルHDなら30フレーム/1秒ですが、Motion JPEG(AVI)は
パソコンにかなり負担がかかります。
パソコンのスペックをご確認ください。
書込番号:12206796
2点

ワインとチーズさん
経験上「旅行時にビデオとカメラ」「合唱発表会」はOK
「運動会」は無理ということですね。すごく具体的で参考になります。
>それよりもK-rで、25フレーム/1秒です。
K-5もフルHDだと25fpsのようです。
>Motion JPEG(AVI)はパソコンにかなり負担がかかります。
そうですね。NET上のサンプルを見たりしていますが正直つらいです。
メディアプレーヤ導入かなと思っています。
ブルーレイプレーヤを持っているので本当はAVCHD対応が希望です。
動画はやはりパナかソニーを導入が妥当なんでしょうかね。
今はつなぎでPENTAX K-rと
パナ、ソニー動画対応コンデジ導入が妥当かな。
書込番号:12206913
1点

pyon_pyonさん こんにちは
動画重視し、運動会にも使用したいという事であれば、やはりムービーの
方が良い様に思います。
デジイチでの動画は今だムービーの様に簡単で容易に動体撮影をするのには
向いていないように思います^^;
私もデジイチでムービーも容易に撮影でき、一本化できると嬉しいな〜とは
思うのですけどなかなか難しいですね。
ムービーの様に容易に撮影できる動画とデジイチのような静止画を容易に撮影
できそうな機種ってNEX-VG10なのかと悩んでしまいますね・・・。
http://www.sony.jp/handycam/products/NEX-VG10/
書込番号:12208557
0点

C'mell に恋してさん
回答遅くなりました。
今時点で動画を考えると、やはりパナかソニーですかね。
マウントはPENTAX以外に変える気はないので、
やはり様子見かなと思います。
まずはK-5かk-rを買う。
次にAVCHD対応高倍率デジカメで、
ハウジング対応機種を待つ。
という方向で考えます。
気持ちを整理すると、色々やりたいことがある中で
k-5までステップアップする理由が欲しいってところです。
書込番号:12214350
0点

pyon_pyonさん こんにちは
SONY サイバーショット HX5Vの専用防水ハウジングは、純正では無いのですが下記の会社から
製造販売していますよ。
http://seatool.net/SHOP/WHS-HX5V.html
残り予算でK-5かK-rを検討して下さい。
私のお勧めは、バージョンアップでK-5ですね。
書込番号:12215056
0点

itosin4さん
情報ありがとうございます。
ただ社外品のハウジング 5万は高いですね・・・
今日もK-5、K-r触りに行きました。
K-rはK-mに比べてシャッター音が大きくなったように感じます。
またAFは早くなっていますが、動作が激しくなったように感じています。
K-5はどちらも静かで質感もいい。操作性も申し分なし。
やっぱり他の要求は我慢して、ステップアップしようと思いました。
あとは財布と相談しながらタイミングを考えます。
動画と水中はしばらく様子見ということで。
皆さんありがとうございました。
書込番号:12218035
0点

pyon_pyonさん こんにちは
ムービーをメインに考えると、pentaxで便利そうなのがコンデジのX90なの
かもと思ってしまいます^^;
しかしそうすると、デジイチ+X90という感じになるので荷物が多くなるし
元がモノラルで、外部マイクも付けられないというと、ステレオにはならない
ですからね・・・。
X90の購入には踏み切る事ができません。
たしかK-rも元はモノラルであり、外部マイクも付けられないというと、ステレオ
にはならない事を考えると、動画でステレオまで拡張性を考えるとK-rではなくk-5が
良いかもしれないですね・・・。
書込番号:12219479
0点

C'mell に恋してさん
>pentaxで便利そうなのがコンデジのX90なの
>かもと思ってしまいます^^;
>しかしそうすると、デジイチ+X90という感じになるので荷物が多くなるし
そうなんですよ。
ビデオよりはネオ一眼とか呼ばれる高倍率コンデジに興味はありますが
やはり荷物がかさばります。
夏の島旅行では、一眼+交換レンズ、ビデオ、コンデジ+防水ハウジング
さらに水没時の予備とカメラ関係だけでとんでもない荷物なのでこれも何とかしたいんです。
欲張りですみません。
>動画でステレオまで拡張性を考えるとK-rではなくk-5が
>良いかもしれないですね・・・。
そうですね。
以下のようなマイクをつけようかと妄想だけ進んでいます。
http://www.audio-technica.co.jp/products/mic/at9902.html
今のところの解決案は以下のとおりです。
・普段 K-5のみで短時間記録動画も対応
・運動会 K-5+ビデオ(レンタル?)
・発表会 K-5 or ビデオ
・島旅行 K-5 HD対応コンデジ+防水プロテクタ (+予備)
一眼に動画は不要という方が多いですが、
うちのような家族連れには家族の期待もありビデオ優先にされてしまいます。
そのため一眼が持ち出せないなんてこともあります。
撮影だけでに出かけるなんてなかなかできません。
一眼動画の今後に期待しています。
*対応できるころには子供が大きくなっていらなくなってるかも。。。。
書込番号:12223279
0点

pyon_pyonさん こんにちは
>うちのような家族連れには家族の期待もありビデオ優先にされてしまいます。
そのため一眼が持ち出せないなんてこともあります。
我が家の場合ですと、私がデジイチ優先していますが、必要がある時はムービー
も持ち出しますね。
その為、小学生の子供のイベント撮影の際に、ムービーとムービー用の三脚と
デジイチを私が持って撮影に望むという事もありました(笑)
ムービーに関しては三脚に付けて、定点撮影の様にし放置(笑)
デジイチを持って動き回って撮影という感じでした〜。
あと思ったのが、最近のムービーは軽量小型の物もあるので、交換レンズよりも
軽量な物もある事を考えると、ムービーはムービーでも良いような気もしてきます。
パナのムービーのHDC-TM35-Wなんかですと、使用時でもキットレンズ(DAL18-55mm)
の重さですし、サイズもキットレンズよりも少し長くなったくらいです。
交換レンズが1本増えた感じでムービーを足すか、もしくは交換レンズを1本減らして
ムービーを入れるかでも良いかもな〜という感じがしています^^;
http://panasonic.jp/dvc/tm35/
書込番号:12223977
0点

pyon_pyonさん、こんにちは。
>K-5もフルHDだと25fpsのようです。
失礼いたしました(^^ゞ
私も動画機能を強化したく、家内でも撮れるようにと
SONY サイバーショット DSC-WX5 の購入を考えているのですが、
同じ日に撮影したものを、同じフォルダーに入れて(ペンタとソニー)
撮影時刻順で並べてしまうと、動画の形式が違うため、
同じソフトで動画を動かせないハズ、不便そうです。
ちなみにペンタのソフトは、動画混じりのスライドショーが
出来ますか?
判らないので、フジのソフトを使ってます。
いろいろ悩ましいものです。
書込番号:12224823
0点

C'mell に恋してさん
返信いただいたのを気付いていませんでした。
>パナのムービーのHDC-TM35-W
http://panasonic.jp/dvc/tm35/
紹介ありがとうございます。
確かに小さいですね。値段も手ごろで結構良さそうです。
ただ、一眼、ビデオ、コンデジ(+プロテクタ)一気に新調は厳しいです。
ワインとチーズさん
返信ありがとうございます。
>私も動画機能を強化したく、家内でも撮れるようにと
>SONY サイバーショット DSC-WX5 の購入を考えているのですが、
私もWX5に純正プロテクタがあれば即買ってました。
高角のひずみや音も少し気になります。
動画デジカメはパナのTZ10後継まで待とうと思います。
まだK-5かK-rか決めかねていますが、年内にはいずれかに決めるつもりです。
書込番号:12259393
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2022/12/06 19:20:42 |
![]() ![]() |
19 | 2020/11/26 22:24:11 |
![]() ![]() |
6 | 2020/11/13 9:11:55 |
![]() ![]() |
3 | 2020/10/05 21:46:57 |
![]() ![]() |
14 | 2020/07/17 6:11:08 |
![]() ![]() |
22 | 2020/06/25 10:18:27 |
![]() ![]() |
9 | 2020/02/08 19:28:45 |
![]() ![]() |
11 | 2019/09/13 12:25:55 |
![]() ![]() |
9 | 2019/08/31 7:36:19 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/08 10:42:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





