『初めての一眼レフカメラを購入しようと思っています。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:544g PENTAX K-r ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L18-55mmF3.5-5.6AL、smc PENTAX-DA L55-300mmF4-5.8ED付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-r ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-r ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2010年10月 7日

  • PENTAX K-r ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのオークション

『初めての一眼レフカメラを購入しようと思っています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-r ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-r ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ34

返信31

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

今まで4年くらい前のコンデジを使ってきましたが、娘が大きくなってきて(もうすぐ2歳)動きに耐えられなくなってきたのと、室内等の暗い所での写真を綺麗に撮りたくて、一眼レフの購入を検討しています。

検討している機種は、
■PENTAX k-r(Wズームキット)
■CANON EOS kiss X4(Wズームキット)
です。

使用目的としては、主に室内屋外での子供の成長記録としてで、いずれ発表会や運動会に使いたいと考えています。また、ハンドメイドで洋服や小物を作るので、その写真も撮れたらなぁと思っています。
動画は去年ハンディカムを買ったので、そこまでこだわりはありません。両方持ち歩くのは…という時に撮れたら便利だとは思いますが。

k-rはなかなか動いている実機を置いている量販店がなくて困りました…。
どちらも触ってみたのですが、どうにも決められずに帰ってきました。

k-rを触ってみて、シャッター音が大きく感じ、発表会などの静かな場面ではどうなのかな…と思いました。お使いの皆様いかがですか?
また、ライブビューで撮るときに、一瞬拡大されて元に戻ってピントが合ってシャッターが切れるというのが気持ち悪かったのですが、こういうものなのでしょうか?設定で変えられるものなのでしょうか?
それと、起動時間はX4はとても速かったのですが、k-rはどうでしょうか?(触ってみたのですが、いつから撮れるのかがいまいちわからなかったのです)

超初心者なので、Niconのガイド機能にも惹かれたのですが、ファインダーを覗いた時に暗く感じて好きになれませんでした。
ガイドがなくても超初心者でも大丈夫でしょうか?

質問ばかりになってしまい申し訳ありません。
この機種がおすすめ等でも構いませんので、ご教授のほどよろしくお願い致します。

書込番号:12358652

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2010/12/12 23:21(1年以上前)

いずれの機種も大丈夫だと思います。
キヤノン・ファンの人はX4を、ペンタツクス・ファンの人はK-rを強く勧められると思いますが。
超初心者の方から、使えます。
K-rはカラー・バリエーションが楽しめます。X4は結構周りの人が持ってます。

書込番号:12358746

ナイスクチコミ!3


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2010/12/12 23:28(1年以上前)

運動会はともかく発表会など
室内撮影ではシャッター音がじつは相当気になります。
他人様に迷惑をかけたら・・・とシャッターチャンスを逃しかねません。
予算が許すのならk−5をオススメします。
なおライブビューはk−xからk−rで劇的に進化していると付け加えます。

書込番号:12358804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/12/12 23:32(1年以上前)

 ライブビューでの撮影能力を求めるなら、SONYのα55も
店頭で触ってみてはいかがでしょうか。
発表会でのシャッター音も気にしていらっしゃるのなら、
その点もα55のシャッター音はそれほどうるさくないと思います。

書込番号:12358831

ナイスクチコミ!2


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2010/12/12 23:34(1年以上前)

>シャッター音が大きく感じ

確かに他の機種と比べたら大きですね。
発表会の種類で影響が変るので一概に言えませんが前方での撮影ですと出演者に迷惑が
掛かる時が有りますので遠くからの撮影に成りますね。

でもこの機種は高感度が良いので室内撮影は良い画像が撮れますのでいいカメラですよ。
私個人の考えは、この音は撮影される人の為の音だと勝手に思っています。


>一瞬拡大されて元に戻ってピントが合ってシャッターが切れる

之は設定で変更出来ます。


>起動時間はX4はとても速かったのですが、k-rはどうでしょうか?

電源を入れてから一秒で撮影出来ますよ。
液晶画面は遅いですが撮影する事は、ファインダー内の文字が出たら撮影出来ます。

書込番号:12358848

ナイスクチコミ!2


core starさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:157件

2010/12/13 00:07(1年以上前)

バンビママです。さん、はじめまして。

K-r のシャッター音はデジタル一眼レフカメラの中では最も大きい部類なのではないかと思います。
静かさが要求される場合は向いていないと思います。

あと、K-r のライブビューは一瞬拡大されてからピントが合いますが、変更は出来ません。
でも、そのおかげでライブビューでピントが合う早さは
"一眼レフカメラ" ではK-5と並び圧倒的に早いのです。
Kiss X4だとライブビューでピントを合わせると数秒かかるのではないでしょうか?
でも、敢えて ”一眼レフ” を買うのであればファインダーで撮影するのをおすすめします。
ライブビューはカメラを顔で固定できないので手ぶれもしやすくなりますし、反応も遅くなってデメリットが多く、
普通に撮る時のメリットは、女性が化粧の落ちを気にしなくて良い、くらいだと思います。

もしどうしてもライブビューをメインで使いたい場合は、
いわゆる普通の”一眼レフ” ではなく、ファインダーの中も液晶表示になってしまいますが、
ソニーのα55/33が良いのではないかと思います。
(あとはパナソニックのGH1とかGH2もとても速いですが、高感度が若干弱いので)

ファインダーの明るさは、レンズはズーム位置によっても変わりますから、
ニコンも含めてもう一度較べてみたらいかがでしょうか?
Wレンズキットの場合は、標準ズームレンズで一番ワイド側が一番明るいです。
でも、明るい単焦点レンズを付けてみるとショックを受けるくらい明るいですよ。

まぁ、一般に、特にキヤノンとかの明るいファインダーはピントが合っていないところも
あまりボケて見えなくて、どこにピントが合っているのか分かりにくいという欠点もあるのですが、
ぱっと見明るい方がいい感じですよね。
逆にペンタックスはピントが合っていないところはきちんとぼけて見えるように作ってあるため、
ファインダーが若干暗めのようです。

書込番号:12359046

ナイスクチコミ!3


core starさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:157件

2010/12/13 01:38(1年以上前)

ライブビューのピント合わせで追伸です。

K-r のライブビューでも、位相差方式と言って、
一旦ミラーを降ろして(背面液晶画面が一瞬暗くなる)ファインダーでの
ピント合わせと同じ方式でピントを合わせる方式にメニューから設定すると、
画面が拡大されることはなくなります。そうやると、速さも遅くはないですが、
ピント合わせの際に、ミラーがペタンと降りてきて画面が一瞬真っ暗になってしまいます。

書込番号:12359376

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2010/12/13 12:05(1年以上前)

ぼーたんさん

量販店ではX4かD3100を勧められました。
k-rは売れ筋ではないらしくてこちらから質問しないと出てこなかったです。
カラーバリエーションを考えると断然k-rなんですよね。ピンク×ブラウンの組み合わせがストライクです。

書込番号:12360450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2010/12/13 12:32(1年以上前)

arenbeさん

シャッター音気になるんですね。
量販店の賑やかな場所でも結構大きいなと思ったので、いずれ幼稚園のお遊戯会やピアノの発表会などの時に迷惑かな?と思ってしまいました。
他の方にももちろんですし、自分がビデオを三脚で撮っている隣で写真を撮ったとしたら、シャッター音がビデオの音声にかなり入ってしまうかなぁとも思いました。

k-5は魅力的ですが、できるなら小型軽量がありがたいです。k-rもX4も大きいなぁと思ってしまうのですが、何とか許容範囲という感じです。

書込番号:12360532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/12/13 12:34(1年以上前)

>量販店ではX4かD3100を勧められました。

量販店の店員の知識レベルもピンキリなのですが、
基本的にあんまりあてにしないほうが良いですよ。
その店員がカメラ好きかどうかすら怪しいですし、
量販店の並の店員の発言よりはるかに
価格.comの情報のほうが有意義です。

書込番号:12360537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/12/13 12:42(1年以上前)

不動明王アカラナータさん

α55はファインダーは覗いてみましたが、そんなに触ってこなかったので、週末もう一度見に行ってみようと思います。
連写してもあんまりうるさくないなぁと思いました。

新しいものを買う時にはこちらのサイトにお世話になっています。
量販店の店員さんは細かいことを聞いてもわからないこともありますし(カメラは私もちんぷんかんぷんなので大した質問はできませんでしたが)、実際お使いの方からは有意義な情報を得られることが多いので。
今回もとても感謝しています。

書込番号:12360582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/13 12:47(1年以上前)

K-rとα55を併用していますが、ライブビューが多いのなら、α55をお勧めします。

ライブビューの使い勝手には雲泥の差があります。


連写がいらないなら、α33にして、その差額+αではじめてレンズを購入するのもいいと思います。

書込番号:12360607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2010/12/13 13:02(1年以上前)

itosin4さん

暗い所で綺麗に撮れるというのはありがたいです。
起動時間も早いようで安心しました。液晶が起ち上がっていなくても撮影できるんですね。

あとはシャッター音の問題ですね。まだ未就園児なのでイベント事の想像がつかなくて…。
周りの親御さんがどういう姿勢(夢中で写真を撮っているものなのか等)の想像もつかなくて、このシャッター音がどれくらい迷惑になるのかがわからないんですよね。

もう一度量販店で触ってみたいと思います。

書込番号:12360678

ナイスクチコミ!0


asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2010/12/13 13:13(1年以上前)

バンビママです。さん こんにちは。

K-rのカラーバリエーションや、実写画像などに特にこだわりが無く、
子供の成長記録などの、確実性優先なら、キャノンかニコンの方が無難だと思います。
量販店員さんも勧めやすいでしょう。

面白み(遊び心)はあまり無いですが、シャッター音も考えるとkiss X4でよろしいのではないでしょうか。キャノンは1年でモデルチェンジするかもしれませんが…
D3100は液晶の解像度が低い事以外はとてもよく出来た機種と思います。ただ、外観や質感、操作がニコンなので、好みが分かれるところですね。

質問事項ですが、
1.起動時間はどのデジイチでも同じくらいのように思います。入れてファインダー覗いたら撮れる速さだと思います。
2.ライブビューの一時拡大表示は解除できません。
3.モードダイヤルにプリセットがありますので、ガイドはそれほど要らないかと思います。

あと、α55のライブビューは固定の15点のみ(位相差AF)ですので、普通に撮影するなら問題ないですが、三脚を使った静物撮りには向かないかもしれませんね。

書込番号:12360724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2010/12/13 13:35(1年以上前)

そもそもホールの中でのシャッター音はタブーじゃないですか? 最近はいいのかなー。
今まで、スレ主さんが参加された「発表会」等で、周りの親御さんたちは一眼レフでバシャバシャ撮ってたのでしょうか・・・。
皆さんがバシヤバシャ撮っているような環境であれば、音の大きさは五十歩百歩だと思います。
もし、周囲に気を使うような撮影が主となるのなら、「レンズ一体型高倍率ズーム機」がいいように思います。
シャッター音は殆んどしません。 例えば、こんなカメラ達です。
写真の質はコンデジより良い、でも一眼レフより落ちる って感じです。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000092786.K0000093261.K0000095293

書込番号:12360810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2010/12/13 14:39(1年以上前)

風の旅人☆さん

ライブビュー重視ならαなんですね。
そもそも一眼レフを使ったことが全くないので、どちらがどのように優れているかなどわかっていないのですが…。
週末もう一度ライブビューの見やすさを確認してきたいと思います。

書込番号:12361009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/12/13 14:56(1年以上前)

asd333さん

>K-rのカラーバリエーションや、実写画像などに特にこだわりが無く、
子供の成長記録などの、確実性優先なら、キャノンかニコンの方が無難だと思います。
量販店員さんも勧めやすいでしょう。

とてもよくわかります。
k-rのカラーバリエーションが魅力的すぎます(笑)
どうせなら可愛い方が…と。詳しい方には全然違うように見えるのでしょうが、ド素人の私には黒いとみんな同じに見えてしまって。
これを知らなかったらこんなに迷うことはなかったでしょうね…。

もう一度気になる機種を触って決めたいと思います。

書込番号:12361072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2010/12/13 14:59(1年以上前)

それから念のため。 "Nicon"ではなく"Nikon"ですから。
もともと「日本光学」なので"k"なんですが、最近"Nicon"もいいなあ、と思ってます。
私、ペンタックスに浮気中のニコン・ユーザーです。

書込番号:12361085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/12/13 15:04(1年以上前)

ぼーたんさん

そのような行事に行ったことがないので、全く想像ができないのです…。
自分の幼稚園時代のお遊戯会とかしか思い浮かばなくて(何十年前の話よって感じですね)
やはりそういう時は写真をパシャパシャ撮るものではないんですかね。
幼稚園のお子さんを持つ方にきいてみたいと思います。

「レンズ一体型高倍率ズーム機」というものもあるんですね。
とても勉強になりました。

書込番号:12361102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/12/13 15:18(1年以上前)

ぼーたんさん

失礼しました。
そういう意味なのですね。

書込番号:12361150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2010/12/13 16:17(1年以上前)

別機種

K-x緑

バンビママです。さん こんにちは

 シャッター時の音の問題ですが、撮影ができる(許されている)イベントかと
 いうのが一番のポイントかと思います〜。
 撮影が許されているのであれば、あまり気にされなくても良いかと思います。
 音の静かなcanonやnikonなどでも、連射されると流石に大きな音になります^^;
 ビデオ撮影の方に配慮されるのであれば、タオルでカメラを包むなどする方法
 もあります・・・。

 あとどのメーカーのデジイチで撮影される事にされるのであれば、基本的には
 ファインダーを使用して撮影が中心ですので、ファインダーを覗いて撮影される
 事をお勧めします〜。
 LVはあくまでも補助的な撮影方法だと考えて頂くと良いように思います。

 エントリーモデルの中でもでも、K-r自体は評価されていますし、楽しめると
 思います。

http://digicame-info.com/2010/12/k-r-1.html

 今日の昼、テレビ朝日の番組のコーナーで紹介されていました。
 オーダーメイドできる物に人気が出てきているという事で、オンリーワン思考
 が強くなってきているようです(笑)
 
http://www.tv-asahi.co.jp/onair/info.php?b=scramble&id=3352


 >ピンク×ブラウンの組み合わせがストライクです。

 好みの色があるのであれば、いってしまうのが吉ではないでしょうか〜!
 我が家は、K-rではないですがK-xの緑があります〜。
 緑にした理由ですが、将来子供がカメラに興味を持って欲しいという気持から
 子供の好きな緑を選択しました〜(笑)
 

書込番号:12361360

ナイスクチコミ!1


core starさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:157件

2010/12/13 23:02(1年以上前)

一眼レフのシャッター音は、お遊戯会でしたら大丈夫そうな気がしますが、
クラッシックのピアノの発表会では普通は写真係を任された人だけではないかと、
私個人的には思います。
発表会だと録音する場合もあるでしょうし、かなり響きまくるんですよ、一眼レフの撮影音って。
写真係が居ないようでしたら、自分がその役を買って出ることも出来るかも知れませんね。

書込番号:12363466

ナイスクチコミ!0


555a110さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/14 01:06(1年以上前)

ペンタとニコンのユーザーです、一言だけ書かせて下さい。
K-rのオーダーカラーは目立つので、他のカメラがたくさん並んでいても、お子さんの目線をたくさん貰えると思います。

K-xの過去の書き込みにも、オリンピックでメダルを取った選手が会社に来て‥
みんなカメラを出して撮ったけど、k-xのカラーのおかげでカメラ目線でバッチリ撮れましたと書き込みがありました。

僕、自身はバンビママです。さんが手に取って一番、モチベーションの上がるカメラが良いと思います。

書込番号:12364196

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/14 07:40(1年以上前)

3児の父のペンタックスユーザーです。

私の経験では、お遊戯会などだったらシャッター音は全然気にならないです。
入園前のちびっ子が泣いたり騒いだりしてますのでそちらの方が賑やかです。

ピアノの発表会は分かりませんが、知り合いのバレエ発表会にカメラを持っていったらダメだしくらいました。

お気に入りのカラーが有るなら、それを買う事を強く勧めます!
色も含め、お気に入りの道具で気持ち良く写真を撮るのが一番です。

撮る人が気持ち良く写真を撮っている時が、良い写真を一番撮れる時だと思います。

素な気持ちで気に入ったカメラで、お子さんの素晴らしい写真を沢山撮ってあげて下さい(^O^)/


書込番号:12364776

ナイスクチコミ!3


Mr426さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件

2010/12/14 09:47(1年以上前)

2児の父のペンタックスユーザーです。

最近は幼稚園の参観日でも一眼レフ持ってきてるママが増えましたね〜。

僕もヤカンにカツさん同様、お遊戯会では全く問題ないと思いますよ。
確かに客席側のチビっ子達の方が賑やかかもしれないですし。

この機種に限らずですが、ピアノ発表会とかでは避けたほうが無難かもしれません。
コンデジの「ピピッ」って合焦音も、ああいった場ではかなり耳障りですよね。

自分はk-x使ってまして、アマチュアバンドのライヴ撮影をすることも多いのですが、
静かなバラードの時には撮らないようにしてます。
あとはドラムに合わせてシャッター切ってうまくごまかしたりとか(笑)

それしてもk-5のシャッター音はホント静かですよね。
画質とか機能はk-xで十分満足なんですが、それだけでポチってしまいそうです・・・。

書込番号:12365049

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2010/12/14 21:06(1年以上前)

こんばんは。
私もこのカメラも検討しています。
今年の春まで子供が幼稚園でしたが、シャッター音など気にする必要は無かったですね。子供だけでなくて、親まで私語していましたから(苦笑)
静かな場合は、逆にビデオメインで考えれば良いと思います。
ピアノの発表会は撮影禁止ですが、よそのお子さんの所でOKのところもあります。が、皆さんビデオでした。ウチでもリハーサルなどは撮影させて貰えますが、ビデオの方がずっと良いです。

書込番号:12367520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2010/12/14 21:07(1年以上前)

C'mell に恋してさん

K-xのお写真ありがとうございます。
緑も可愛いですね♪

ストライクな色を見つけてしまって、かなりテンションが上がったのは事実です。
どうせならお気に入りの色を持ちたいというのは本音です。

タオルで包む!そんな裏技もあるんですね。

書込番号:12367524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/12/14 21:11(1年以上前)

core starさん

たしかに自分の子供時代を思い出してみると、ピアノの発表会の時は業者の人が撮って、あとで気に入った写真を買うっていう感じだった気がします。

写真係。そんな風になれたらいいなと思います。
とにかく買ってたくさん撮らなくては!ですね。

書込番号:12367559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2010/12/14 21:13(1年以上前)

555a110さん

「ピンクのカメラの方見てね!」って子供にはわかりやすいですね。

モチベーションが上がるのなら、断トツk-rです(笑)

書込番号:12367575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2010/12/14 21:19(1年以上前)

ヤカンにカツさん
 
お遊戯会なら大丈夫そうなんですね。安心しました。

好きなカラーで気持ちよく撮影…。想像するだけで素敵です。
k-rに気持ちが傾いてきました。

今しかない娘の姿をいっぱい残しておきたいです♪

書込番号:12367620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2010/12/14 21:25(1年以上前)

Mr426さん

お遊戯会なら大丈夫そうなんですね。安心しました。
友人に聞いたら、地域によっても園によっても本当にまちまちだそうで。
大半が一眼レフというところから、コンデジでも気合いが入っているように見えて出しにくい(ほとんどが携帯撮影)ところもあるとか。

発表会系はビデオで対応したいと思います。
周りに配慮できない親にはなりたくないですもんね。

書込番号:12367656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/12/14 21:31(1年以上前)

kazushopapaさん

kazushopapaさんもこのカメラを検討されているんですね。
なんだか勝手に嬉しいです。

幼稚園の行事大丈夫そうだとのこと、安心しました。
親の私語…。時代ですかね。
モラルや周りへの配慮は忘れないでいたいものです。

ピアノの発表会は音を残す意味でもビデオがいいのでしょうね。
そちらはビデオで対応したいと思います。
リハーサルを撮影できるのならカメラの意味もありますね♪

書込番号:12367693

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-r ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-r ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

PENTAX K-r ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <504

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング