デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット
こんにちは。度々質問させていただいています。いつもありがとうございます。
レンズにより、af速度が違うと聞きましたが、krでもそうでしょうか?
皆様が知っているkrに使えるレンズで、af速度が速いのは、どのレンズでしょうか?
書込番号:13624417 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
とりあえず、一般論的になりますが、
インナーフォーカス PENTAXの場合レンズ型番に[IF]とついた物(AF時にレンズが伸び縮みしない物)
AF用にレンズに超音波モーターを内蔵した物 同じくSDM。
実際、どのレンズが速いかは、ほかの方のレスを参照ください。
書込番号:13624490
2点
そのとおりですね
超音波モーター搭載は通常のDCモーター搭載よりも速いでしょうし
全群のレンズを動かすよりは内部のレンズの一部を移動させて動かすインナーフォーカスや後部のレンズのみを動かせて合唱させるリアフォーカスのレンズは速いです
書込番号:13624670
1点
ありがとうございます。if.sdm、超音波・・なるほど。そういうことだったんですか。
調べてみたいと思います。ありがとうございます。
書込番号:13624680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
DCモーター内蔵のDA18-135はAFが速いです。
キットレンズの18-55もモーター内蔵ではありませんが、
煩いのが難点ですけど、かなり速いですよぉ〜。
DA☆16-50はSDM超音波モーター内蔵ですが、それほどでもないです。
望遠は55-300が遅い代表です。
SDM超音波モーター内蔵のDA☆が速いですね。
こんな感じで超音波が速いという話は
必ずしもpentaxにはあてはまらないですよ。
上のお二人はpentaxお持ちで無い様ですね。
一般論としてはよくわかるのですが。。。。
書込番号:13624698
7点
みかん星人S0Sさんのスピードに関するコメントを支持します。(^.^)
先のコメントの方が持っているかどうかはわからないということにしておきます。^_^;
書込番号:13624731
4点
>こんな感じで超音波が速いという話は必ずしもpentaxにはあてはまらないですよ。
それは、PENTAXにかぎったことではありませんよ。
ひとつの目安を書かせていただいただけです。
誤解を生じさせていたら申し訳ございません。
AF時に動く部分の質量、繰り出し量などほかの要因もあるでしょうから。
当然、超音波モーター非搭載でも速い物もありますし、その逆も。
それは実際に使っている方しかわかりませんから、
あと、よろしくお願いします。
書込番号:13624769
2点
あみあみぽてとさん こんにちは
レンズ内のムービングパーツの重量も影響するんでしょうね・・・。
DALimitedレンズなど小さく軽いレンズは、PENTAXのレンズの中では速い方
だと思います。
結構DAL18-55mmやDA18-135mmなどは、ズームレンズでも速いレンズになる
ような気がしますね・・・。
k-rの場合では、オプションの単三電池ホルダーを使用することで単三電池
駆動で使用できますが、リチウム電池との電圧の違いで、単三電池駆動で
AFさせる方が少しAFも遅くなるような書き込みを見た気がします・・・。
書込番号:13624826
2点
私もペンタユーザーでは無いので・・・
一般論になりますけど(^^;;;
おそらく・・・キットレンズの18-55oが最速だと思います。
もしかしたら??DA系のレンズで小型の単焦点レンズが速い可能性が有りますけど・・・
DA三姉妹のフォーカスが速いって、聞いた事が無いからな〜〜??
え〜と・・・
ペンタさんのAFは、基本的にはカメラボディ側のマウントにあるAF駆動モーターを動力として、AFカプラー(連結器)を介して、レンズ側のフォーカスリングを回転させる「機械的」仕組みです。
※キヤノンさん以外のメーカーさんも基本はこの方式(キヤノン方式は後述します)。
つまり・・・レンズのフォーカスリングを回転させる駆動力は「一定」ですので・・・
1)レンズの物質量が少ない=軽量な物(レンズ口径が小さな物)で・・・
2)フォーカスの回転ストロークが少ない(ギヤの歯数が少ない/フォーカスレンズの移動量が少ない)物
・・・が、フォーカススピード(レンズの回転スピード)が速くなります。
なので・・・
口径が大きくなる(物質量が多い)・・・明るいレンズ、広角レンズ、望遠レンズ
ストローク量が増える・・・マクロレンズ、高倍率ズームレンズ
・・・が不利になります。
FA系の単焦点レンズ等・・・マニュアルフォーカスでの使用やピント精度を求める高級レンズも・・・
ピントリングを回すギヤの歯数を細かくして「精度」を良くするので・・・
コレも速度では「不利」になります(自転車や車のギヤと同じ理屈)。
・・・で、ペンタさんの場合。。。
K-rの様な入門機種でも、ボディ側の内蔵モーターが強力で・・・ギャンギャン回転しますので・・・
ピント精度を無視すれば、小型で軽量なキットレンズ、18-55oが最速だと思われます。
SDMやHSM等・・・レンズ側に駆動モーターを持つレンズよりも速いハズです。
このレンズ側に駆動モーターを持ち、カメラボディとレンズの「電子的」な情報伝達で、ピントリングを回す仕組みなのが、キヤノンさんの方式。。。
全てのレンズとボディが「完全電子マウント」なのは、キヤノンさんのEFマウントだけです。
いわゆる「超音波モーター」内蔵レンズ
SDM(Supersonic Direct-drive Motor)
HSM(Hyper Sonic Motor)
USM(Ultra Sonic Motor)
SSM(Super Sonic Motor)
USD(Ultrasonic Silent Drive)
全部、言葉は違えど・・・超音波モーター内蔵レンズのことです(^^;;;
この超音波モーター・・・フォーカススピードが速いといわれていますが。。。
必ずしも速いわけではありません。
本来は、強いトルク(回転力)で、ゆっくり「等速」で物を動かすと言うのが最大の売りで・・・
つまり・・・加速、減速が少ない。。。ストップ&ゴーが得意。。。
任意の場所に正確に止められる=ピント精度が良い・・・と言うのが特徴です。
つまり・・・トルク(回転力)の強い普通のモーター(回転式モーター)では、トルクが強ければ強いほど・・・ブレーキで正確に止めるのが困難になるって事です(スピードと正確性が相反する)
なので・・・質量の大きなレンズ。。。
つまり、大口径(明るいレンズ、広角レンズ、望遠レンズ)に超音波モーターを採用すると、相対的に回転スピードとピント精度が良くなる=フォーカススピード(ピント合掌時間)が速くなるって事です。
と言うことで・・・
ペンタさんのSDMは必ずしも速くは無いし・・・
シグマのHSMレンズが・・・K-rの強力な内蔵モーター+小型軽量なキットレンズの回転スピードに勝てるとは限らないと思います。
ご参考まで
書込番号:13624858
![]()
3点
ピント合せにレンズをどれ位、動かすかも大きいです。標準レンズより望遠レンズの方がその点では不利ですが皆さんがおっしゃるようにIF、超音波モーターで克服しているレンズもあります。
書込番号:13624880
0点
皆さんありがとうございます。良く分かりました。
キットレンズは持っているので確かめてみたいと思います。
#4001さんの文を読んでいて、速度も大事だけど、「ピント精度」が大事だと思いました。
歯が細かい方が精度が上がると。なるほど、自転車に例えて頂き大変分かりやすかったです。
もう一つ質問いいですか?私ピント合わせるのが苦手でして。
なので、持ちレンズの中から、一番ピント合わせの精度の高いのを教えて欲しいです。
私、ダブルキットレンズと、シグマ30mmf1.4とシグマ50mmマクロを持っています。どれがピント精度が高いですか?
書込番号:13624960 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
シグマに限らずマクロレンズは繰り出し量が大きいのでAFスピードは遅いですね。
書込番号:13624981
0点
AFスピードは18−135mmと35mmF2,4が一番早いです。
SDMでも16−50mmとか55mmF1.4はそんなに早い! て事はないです。
反面 18−135mmはMF操作がしづらいのが欠点ですね。
裏技で ×1.7AFアダプターを使うと速い てのがありますが。
書込番号:13625037
0点
>私ピント合わせるのが苦手でして。
絞って撮れば精度上がりますよ。
書込番号:13625099
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 23 | 2022/12/06 19:20:42 | |
| 19 | 2020/11/26 22:24:11 | |
| 6 | 2020/11/13 9:11:55 | |
| 3 | 2020/10/05 21:46:57 | |
| 14 | 2020/07/17 6:11:08 | |
| 22 | 2020/06/25 10:18:27 | |
| 9 | 2020/02/08 19:28:45 | |
| 11 | 2019/09/13 12:25:55 | |
| 9 | 2019/08/31 7:36:19 | |
| 5 | 2018/08/08 10:42:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









