『どっちのレンズが良い?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:544g PENTAX K-r ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L18-55mmF3.5-5.6AL、smc PENTAX-DA L55-300mmF4-5.8ED付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-r ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-r ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2010年10月 7日

  • PENTAX K-r ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのオークション

『どっちのレンズが良い?』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-r ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-r ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ184

返信69

お気に入りに追加

解決済
標準

どっちのレンズが良い?

2011/12/29 22:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

クチコミ投稿数:187件

皆さん今晩は、鉄道撮影が主なんですが、TAMRONの28ー200o 3.5-5.6 XR Diと、DAL55〜300とではどちらが綺麗な画質で残せますか?宜しくお願い致します。

書込番号:13956641

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2011/12/29 22:59(1年以上前)

正確に比較したわけではありませんが、似たような感じですよ。

無理に広角側に対応していない分、DA55-300の方がマシです。

それと、以前比較した印象だと、高圧縮ズームは望遠側が表示よりも足りなかったように記憶しています。

書込番号:13956749

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2011/12/29 23:35(1年以上前)

やる気次第?さん

こんばんは。

ダブルズームを購入し、DAL55-300をお持ちですよね?

TAMRONの28-200oを追加しても、画質面で見るべきところも有りませんので、
高倍率化による利便性の向上以外には、何ら意味を見出せないと思いますよ。

書込番号:13956915

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2011/12/30 01:48(1年以上前)

別機種
別機種

200ミリ

28ミリ

やる気さん、こんばんは。
どちらも持っていないのでよくわかりませんが、価格.comの掲示板などでDAL50−300の評価は高いので、
DAL50−300の方がずっと良いのかなぁと思っています。
「似たような感じ」という沼の住人さんの回答はちょっと意外な気がしました。
ちなみに、ということで28ー200o 3.5-5.6 XR Diではなくて、デジタル対応前の28-200 3.8-5.6スーパーXRを
k-mで使ってみたときの写真を貼ってみます。
やる気さんお尋ねのレンズの方が、より新しいレンズなので、きっとこの写真よりは大分良いかとおもいます。
(それに、このときはWBを間違えて設定していて、JPEGを後から補正しているので悪化もしています。)
利便性というか、初心者の人が「レンズ交換って面倒臭ーい」ってことで高倍率を使うのと違って、
1本の列車をこういう感じで200ミリと28ミリで最低でも2カット以上撮れることは、
ダブルズームではレンズ交換に相当熟練しても困難なので、それはそれで魅力かとは思いますよ。
もしお手頃な価格で手に入るなら55−300と併用というか使い分けても良いかと。
とりとめの無いレスですみません。

書込番号:13957387

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/12/30 02:18(1年以上前)

こんばんは。

ダブルズームにご不満がおありでしょうか?

せっかくペンタックスをお使いですので
単焦点レンズをご検討されても
よろしいかと思いますが…。

書込番号:13957447

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/12/30 02:29(1年以上前)

やる気次第?さん
条件が良かったら
同じやないかな。

書込番号:13957474

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:187件

2011/12/30 07:39(1年以上前)

おはようございます、いろんなお返事ありがとうございます。前にも書いたかも知りませんが、MZー7との共用でTAMRON 28ー200o 3.5-5.6 XR Diを買うかと迷っています。やっぱり、ネガ専用とデジタル専用とを使い分けた方が良いでしょうか?あまり予算ないので、1つで済むようにしたい…

書込番号:13957806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:211件 PENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2011/12/30 07:46(1年以上前)

どのみち、AF‐Cフレーム選択のTvモードで絞り込んで使うので、大して変わらないのではないですかな…?

私なら、DA★50‐135mmF2.8SDMで撮りますなぁ…。

書込番号:13957819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2011/12/30 08:27(1年以上前)

やる気さんが、MZ-7にこだわるのはなぜなんでしょうか?
@MZ-7自体に愛着がある?Aフィルムが好きだから?それともB2台併用したいから?

書込番号:13957898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:187件

2011/12/30 08:36(1年以上前)

2台併用したいのと、ネガフィルム未使用が残っているため。ネガフィルムって、画素数ってどれくらい何やろ…。1200万画素?

書込番号:13957916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2011/12/30 10:11(1年以上前)

フィルムカメラと併用ならシグマ、タムロンの70−200とか70−300の方が28−200よりはいいと思いますよ。DA55-300はフルサイズに対応していないので、推せないのが辛いですが。
画質は可もなく不可もなしです。良いのはフルサイズならF2.8通しの70−200、デジタルならDA☆300か、DA☆60−250です。
安いレンズなので、ダブルズームキットのレンズを生かして、フィルムには70−300を追加するというのが一番リーズナブルでしょうね。

書込番号:13958148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:187件

2011/12/30 10:51(1年以上前)

なんとかレンズ一本だけですましたいのですが、28ー80と70ー300の2本に分けた方が良いでしょうか?

書込番号:13958284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2011/12/30 11:57(1年以上前)

そもそも予算はどの位なんですか?
ゼロ(55-300を売っての買い替え)?
それとも2〜3万円ぐらいは出せるの?
明記しとかないとスターレンズとかを勧める人が出てきて(笑)収拾がつかないですよ!

書込番号:13958501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:187件

2011/12/30 12:22(1年以上前)

DA55ー300では、ネガ対応じゃないために、それは置いといて、併用レンズを探しています。予算は、15,000円前後で。因みに、TAMRON28ー200o XR Diは、7,500円です。

書込番号:13958586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2011/12/30 12:34(1年以上前)

もう一点。
フィルムは私もいまだに使い続けていますが、ご存知の通り現像代がかかるし、プリントするかスキャンしないと見られない。いい加減な激安店なんかに頼むと、画質が悪くなる。それとフィルムの保管状態。夏の高温多湿を経たフィルムをいい加減な店で現像するぐらいだったら、コンデジの方がまだましな気がしますが、どうなんでしょう?
もう昼休みが終わるので、続きはまた後ほど!

書込番号:13958623

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件 PENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/12/30 12:44(1年以上前)

フィルムに特別のこだわりがあるなら別ですが、余ったフィルムを使うためだけにわざわざ半端なレンズを買う必要があるのかと思います。

K-rのダブルレンズとMZ-3はどう使い分けしようと思ってますか?
どっちも同じ様な装備をしてもつまらないと思いますので、いっそ単焦点のFA50や35を考えては如何でしょうか?
少し予算はオーバーしますが、この先もずっと使えます。

書込番号:13958662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:187件

2011/12/30 13:23(1年以上前)

あーあ(ガッカリ)、今ソフマップcomのTAMRON28ー200o XR Diをみたら、6,980円で誰かが購入しやがった。買おうと思っていたのに、このサイトのせいだ。

書込番号:13958798

ナイスクチコミ!1


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件 PENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/12/30 14:29(1年以上前)

買うなということです。

支えが必要な人を支える事は人としての義務と思います。

しかしこのように悪態をついたり、カメラを買った事がバレると生活保護がもらえなくなってヤバイとか、書いているのを見るとムカッときます。

生活保護はあなたの浪費を支援しているわけではありません。
Kx→X2→Krと買い替えた経緯も明らかな浪費です。

もしお金を使いたいなら貴方のご両親に何かしてあげましょう。

皆があなたの状況を理解しているわけではかいので、もう少し考えて書き込まないと、皆の反感を買うだけですよ。

書込番号:13958995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:187件

2011/12/30 14:44(1年以上前)

こっちは参考にしようと訪ねているのに、使用者が居ないなら話にならん。

書込番号:13959034

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/12/30 16:37(1年以上前)

やる気次第?さん
それやったら、
デジタル専用買った方がええで。

書込番号:13959378

ナイスクチコミ!2


呆けさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:10件 木瓜2 の PHOTO HITO 

2011/12/30 18:11(1年以上前)

>こっちは参考にしようと訪ねているのに、使用者が居ないなら話にならん。

聞く態度が悪いからではないの。それと、過去の口コミの態度も影響していると思う。




書込番号:13959708

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:187件

2011/12/30 18:48(1年以上前)

どこをどんな訪ね方したらいいんですか?知的障害も少しあり、わかりません。

書込番号:13959832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/12/30 19:12(1年以上前)

K10、K100でタム28-200XR Di を使った事がある迸るリビドーが通りましたよ、と。
まぁぶっちゃけ買わなくて良かったですね(´Д`)
6980でも高いわ。因みに1980だから買ったんだけどね…
評価は普通のレンズ。
まぁ便利と言えば便利かな?広角足らんけども。
鉄撮りなら頑張ってグマシー辺りのサンニッパ狙わない?
勿論FやFAとかのサンニッパやニーニッパ辺りでも良さそうですけど。

書込番号:13959901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2011/12/31 21:01(1年以上前)

やる気さん、こんばんは。
28−200を買い逃して残念なお気持になられているようですが、紆余曲折を経てk−rも手に入れられたことですし、
k−rとダブルズームを使いながら、じっくりと考えられてみてはいかがでしょうか?
その間に貯金が増えれば、選択の幅も広がるかと思いますし。
@どうしてもフィルムとの併用にこだわるなら、
望遠側は高感度も使えて1.5倍の焦点距離相当になるデジタル一眼に任せてしまい、
フィルムは広角〜中望遠で使うのが良いと思います。
私が使っているFA28−105(f3.2〜4.5)(中古で見つかれば予算内)か、
もう少し予算を増やしてFA24−90はいかがでしょうか?
24ミリまで使えると停車中の列車を写す際に心強いですし、風景なんかを取り込んで写すのも面白いと思います。
デジタルで36−135相当って画角も大抵の撮影をこなしてくれるかと思います。
A或いは、他の方も薦められているように、50ミリの単焦点。ズームよりはずっと画質は良くなると思います。
フィルムで標準、デジタルで中望遠っていうのは使い勝手が良いかと。
Bフィルムにこだわるのをやめれば、機動性重視の常用ズームということで、タムロンの18−200が予算内。
7千円で28−200の中古を買うよりは、広角まで使える新品を15千円で買った方がずっと便利で安心かと。
C2台体制を重視するなら、ご予算にプラス5千円ぐらいで、K10Dの中古が買えると思います。
18−55と55−300をK10Dとk−rに各々つければ、機動性は随分高まります。

機材の事を考えたり話したりするのは楽しいですが、今すぐ絶対必要という事でもないと思うので、
楽しく悩まれれば良いかと思います。
まもなく迎える新しい年が良い年でありますように。

書込番号:13964300

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2011/12/31 21:09(1年以上前)

手元にある機材で試して、不満が出てから質問すればいいんじゃね?
自分で経験を積む努力もせず誰かに依存するのは、余りにも甘えすぎで虫がよすぎます。

書込番号:13964330

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:187件

2011/12/31 21:09(1年以上前)

kazushopapaさん、今晩は、お返事ありがとうございます。カメラのキタムラで、TAMRONの28ー105/4〜5.6(179D)を取り置き中です。中古で5,800円ですが…

書込番号:13964334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件

2011/12/31 22:29(1年以上前)

TAMRONの28ー105(179D)を買って損はないでしょうか?それか、ペンタックスの28ー105/4〜5.6 IFも検討中ですが、アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:13964636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:14件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/12/31 23:30(1年以上前)

問い・>TAMRONの28ー105(179D)を買って損はないでしょうか?それか、ペンタックスの28ー105/4〜5.6 IFも検討中ですが、アドバイス宜しくお願いします。

答え・お金を捨てるようなものです

理由・>TAMRONの28ー200o 3.5-5.6 XR Diと、DAL55〜300とではどちらが綺麗な画質で残せますか?宜しくお願い致します。

これが全てです(DAL55-300+K-r)
どうしてもと言うならDAL55-300をMZ-7に付けてみてください
200〜300では蹴られないと思いますのこのレンズ域で使ってみては

書込番号:13964837

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2012/01/01 01:49(1年以上前)

当機種
当機種

28ミリ

105ミリ

ペンタのFAズーム28mmF3.2-105mmF4.5AL[IF]は、フィルム時代にそこそこの評価を受けていた気がするし、
デジタルになってからの価格.COMのレビュー等での評判も悪くなかったので、気軽なズームとして買いました。
http://kakaku.com/item/10504510346/
何といっても小型軽量なのが魅力。
やる気さんがあげられている2本のうちペンタの方はそのひとつ前の世代のものですが、あまり評判が良くなくて、
早々に廃番になったような気がします。
タムロンの方は知りません。個人的にはサードパーティのレンズは新品以外では買う気はないです。
やる気さんがやりたいk−rとMZ−7の併用(2台持ち)なんですが、もう少し具体的に書かれた方が良いと思いますよ。

書込番号:13965217

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:187件

2012/01/01 05:52(1年以上前)

謹賀新年、本年もどうぞよろしくお願いいたします。もう少し具体的とは…

書込番号:13965450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2012/01/02 00:54(1年以上前)

こんばんは。
以前のスレでMZ−7の方は何に使うのかお尋ねしたところ、駅に停車中の列車を撮るのに使う、とのことだったと記憶しています。
駅に停車中の列車を撮るだけだったら、Wズームの18−55に交換すれば良い訳ですから、
MZ−7との2台体制が必要ということは、駅に進入してくる列車を望遠(55−300)で撮るのと、
駅に停車中の列車を標準〜中望遠で撮る、というのをレンズ交換無しに両立させたいのかなと推測しています。
つまり、2台体制は駅での撮影時の為かと。
このあたりが実際のところどうなのかを知りたいと思いますし、具体的に書かれた方が
より役に立つアドバイスも得られる気がします。
それと、きよどん様が書き込みされているような逆のパターン、k−rにDA18−55、MZ−7にDA55−300、
というのもありかとは思います。
望遠側が200−300に限定されるのと、フィルムなので高感度が使いにくくSSが稼げないので、
不利だとは思いますが、現像代のことを抜きにすれば何も買わなくても良いので、明るい時限定で、
やる気さんが良く使う焦点距離にフィットすれば試してみる価値はありそうかと。

書込番号:13968569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:187件

2012/01/02 07:53(1年以上前)

おはようございます、お返事ありがとうございます。MZー7に、DAレンズをつけたら四隅に欠片(かける部分が出る)が現れると、メーカーに聞きましたが…

書込番号:13969080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:14件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2012/01/02 08:53(1年以上前)

あーやだやだ
うちの会社にも居るんだよなこんな人
自分でやって駄目なら工夫したりして勉強するもんです
他人があー言ったこー言ったからから出来なかったと他人を責めれば
自分が傷つかず、楽な人生が歩めると思って、間違った道を歩んでる人がね

よって私はこの人へのレスはこれを最後にします

書込番号:13969179

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2012/01/02 11:12(1年以上前)

まぁ、メーカーの公式見解としては、DAはデジタル専用でしょうね。でも、使えるレンズもあるようですよ。
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=8806005&guid=ON

書込番号:13969541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2012/01/02 12:50(1年以上前)

イヤミな書き込みをわざわざする必要があるのでしょうか?気に入らないのなら無視すればいい。
人としてはあなたの方がレベル低く見えます。

まあ、これも余計なことですが。

書込番号:13969816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:187件

2012/01/02 13:22(1年以上前)

kazushopapaさん、お忙しい中、いつもありがとうございます。読んでみましたが、一度試してみます。

書込番号:13969911

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:7件

2012/01/03 11:02(1年以上前)

一応50−200、55−300はフィルムでも使えます。
短焦点側でフードでけられる場合もあるのですが、フード外せばOKです。

書込番号:13973159

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:187件

2012/01/03 17:44(1年以上前)

ガラ イヤさん、お忙しい中お返事ありがとうございます。

書込番号:13974461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:8件 趣味悠々 

2012/01/04 13:47(1年以上前)

以前から言ってるようにより詳しい説明がないと回答する側も困ります。

批判的な回答に対して真摯に受け止めずに自分には知的障害があると言うし、質問のカキコミを自らしておきながら、レンズが売れてしまった事をこのサイトのせいにして逆ギレするし。

私は以前の脳性麻痺で知的障害と言語障害があって生活保護を受けている方の介護の仕事をしていましたが、その方の事を思い返しながらスレ主さんのカキコミ内容を見直していました。

ネットであるだけに我々閲覧者にはあなたがどの程度の障害なのか全くわかりません。
書き込まれた内容でしか判断が出来ないのです。
皆さん誠意をもってあなたの為に回答をつけています。
回答をしてその返事を見る限りあなたにはその回答を活かせてませんね。
レンズに関してどちらが写りが良いですか?
という質問に対し、回答をつけて下さる皆さんで意見は異なります。
これは仕方ない事なのです。
また、あなたがどこまでの画質を求めているのかも我々には判断出来ませんので、いろんな回答がつきます。

人に尋ねる前に自分でその気になるレンズを買って使用し、納得な画質かどうか判断した方が良いと思いますよ。
ダメなら売ってまた別のレンズを買って使用しきながら見つけていくしかないのでは?
基本的に描写力の良いレンズは価格もそれなりにしますから安い買い物にはなりません。
生活保護というお立場なら尚更でしょう?
どの画質までなら妥協出来るのかを考えねばならないはずです。
それは我々にはそれはわからず、あなたにしかわからない事なのです。

対面でなくネットでのやり取りなのであなたが詳しく我々に伝えない限り、あなたの納得出来る回答は得られないと思います。

書込番号:13978033

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:187件

2012/01/04 14:02(1年以上前)

お叱りありがとうございます。なかなか撮影に行く余裕がなく、家の用事で忙しく撮影の進歩がありません…。質問ばかりして迷惑をかけているのは、自分でも認めます。画質に関しては、ネガフィルムぐらいの画質にしたいと思っていますが、デジイチでは難しいでしょうか?12メガのスーパーファインで電車等撮影していますが、上等でしょうか?また、判りにくい質問でごめんなさい。

書込番号:13978076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:66件

2012/01/04 18:07(1年以上前)

>ネガフィルムぐらいの画質にしたいと思っていますが、デジイチでは難しいでしょうか?

K-x持ってて撮影してたんですよね。

天気のいい日の画質はK-xとK-rじゃどちらもキットレンズで撮ってたならそんなに違いが無いと思うんですが。K-xの時ご自分ではどう思われてたんですか。

書込番号:13978942

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2012/01/04 18:15(1年以上前)

おいおい、また質問かよw

>12メガのスーパーファインで電車等撮影していますが

それで撮れた写真を見て、あたなた自身はどのように思われるか、答えなさい。

画質チェックなんて、電車じゃなくてもいいんだから、出かけられなくてもできるからやってみな。
わたしの感覚では、デジイチの画質は135ネガフィルムのそれをとうに超えていると思うけどね。

書込番号:13978975

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:187件

2012/01/04 18:19(1年以上前)

ネガフィルムとデジイチでは、対した変わりはないように見えるけど…。

書込番号:13978995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2012/01/04 18:19(1年以上前)

やる気さんは、デジカメで撮った写真をどのような手段で鑑賞しているんでしょう?

書込番号:13978996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件

2012/01/04 18:24(1年以上前)

パソコンやプリンターがないため、ブラウン管テレビで確認しています。(笑)

書込番号:13979023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2012/01/04 18:30(1年以上前)

お店プリントに出して見たことは?

書込番号:13979052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件

2012/01/04 18:36(1年以上前)

お店でプリントしたことはありますが、店によって仕上がりが違うので、戸惑う時ある。

書込番号:13979076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2012/01/04 19:16(1年以上前)

デジカメ写真を家庭用の普及型プリンターで印刷すると、ネガフィルムで撮ってお店プリントしたものより画質が悪いから、最初はその事を言っているのかと思いましたが、違っていたみたいですね。
お店プリントでネガと違和感が無いなら、それで良いと思いますよ。店により仕上がりが違うのはネガフィルムも同じだから、丹念に良いお店を捜すしかないけど、激安店じゃなければ、昔よりは丁寧になった気がします。
浪費を勧める訳にはいかないけど、思い切り値崩れしているので、テレビを買い替えてSDカードを直接差せば、見違えるように綺麗に見える筈。

書込番号:13979223

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:8件 趣味悠々 

2012/01/04 20:39(1年以上前)

撮られた画像をUPされないと上等かどうか答えようがないですね
しかも、上等かどうかの判断を下すのはあなた自身です。
撮られた画像を自分でテレビモニターで観賞してるのでしょ?
その時にあなたはその画像を見て納得出来ない写真だと思いますか?

あなたが質問されてるはずなのに回答者が必死に促さねばならないとは・・・。
回答側も二度手間三度手間になる上、最後はスルーになってしまいますよ。

あなたの撮る写真ですからあなた自身で撮られた写真を見て感じたことをそのまま書いていただければ良いのです。

画質の良し悪しはカメラよりも装着するレンズに依存します。
色合いうんぬんだけの問題でネガの色合いに近づけたいと思うのなら、後から編集で好みに調整しましょう。
それがデジタルのメリットでもあるのですからね。
こだわりが強そうなあなたが次に買うべきものはレンズではなく、パソコンの方だと思います。

書込番号:13979588

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2012/01/05 00:19(1年以上前)

なんでこんなに荒れるんでしょうか?
ここはエントリー機であるk−rの掲示板なのに。
レンズについての質問は、最も良くある「ダブルズームか?高倍率ズームか?」の変形だし、
途中から変わっていった質問はこれまた良くある「デジ一デビューしたいけどフィルム一眼のレンズは使えるでしょうか?」の変形。
そこから先は、「思うように綺麗な画質で撮れません」とか「記録サイズはこれで良いでしょうか?」の変形。
やる気さんは知的障害はともかく、携帯しか使えないうえに、社会で働いてないらしいので、
webを使ってのコミュニケーションは上手とは言えないけど、別にそんなにめちゃくちゃなことを言ってるとも思えません。
掲示板だから、答えたくなければ答えなければ良いだけだと思いますし〜。

書込番号:13980800

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:187件

2012/01/05 08:23(1年以上前)

kazushopapaさん、おはようございます、すいません…関係の質問をする私が悪いのです。お気遣いありがとうございます。遅くなりましたが、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:13981457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:5件

2012/01/05 10:29(1年以上前)

自分の感覚として、違いがないなら、自分の好きなようにするのが1番かと思います。
違いの分かる男であれば、それなりに。違いの分からない男であれば、これまた、それなりに。自分なりにしかなりません。

書込番号:13981752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2012/01/05 12:17(1年以上前)

12Mのスーパーファィンって組み合わせは、上等も何もK-rのjpegでは最高画質の組み合わせ。取説のp54とp192を読んで下さい。逆に、ちょっと過剰な気もしないではない。パソコンを持っていないってことは、データの保存はどうしているんでしょう?撮影枚数が多いとSDカードがすぐに一杯になっちゃうと思いますけど。

書込番号:13982044

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:187件

2012/01/05 12:46(1年以上前)

SDに保存したままです。

書込番号:13982152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件

2012/01/05 14:53(1年以上前)

今、メーカーに聞いたのですが、MZー7にDAレンズを装着して撮影したら、四隅にかけ(ケラレ)が起きますよと言われましたが…

書込番号:13982500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2012/01/05 17:22(1年以上前)

以前に私が貼ったリング先のスレをもう一度良く見直して下さい。@55〜200ミリ位までは少し蹴られる。但しL判などにプリントする場合は、もともとフィルムサイズ一杯にプリントする訳ではないので、あまり影響が出ないかもしれない。A200ミリ〜300ミリは蹴られない。
という事です。
机上の空論ではなく、三年前に実際にやった人がいるのだし、何も追加で買わなくて良いのだから、ご自分でも試してみたらと。メーカーもカメラやレンズが壊れるとは言ってないでしょ。
ちなみに、MZ-7はファインダーの視野率が低い筈なので、レンズを付けてファインダーを覗いただけでは、厳密な事は撮らないとわからないけど、だいたいの感触はつかめるのでは。

書込番号:13982931

ナイスクチコミ!1


呆けさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:10件 木瓜2 の PHOTO HITO 

2012/01/05 20:41(1年以上前)

2012/01/05 00:19 [13980800] で、kazushopapaさんは、「なんでこんなに荒れるんでしょうか?」と書き込んでいます。

それは、やる気次第?・・・ではなく、やる気が全くないのが見え隠れするからです。それが、このほどの「今、メーカーに聞いたのですが、MZー7にDAレンズを装着して撮影したら、四隅にかけ(ケラレ)が起きますよと言われましたが…」の書き込みです。

やる気次第?さん、今一度、このスレの過去の全コメントとそれに対する自分の書き込みを確認した方がよいでしょう。

書込番号:13983743

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:187件

2012/01/05 22:05(1年以上前)

kazushopapaさん今晩は、今日のお昼に、MZー7にDAレンズを装着して撮影して来ました。その結果、DA18ー55のレンズで、55o側で撮影した列車のネガはケラレとかありませんでした。が、55〜300のレンズで100oにして列車を撮影しましたが、四隅にケラレがほんの少し…でも焼き増ししたら、問題はないようです。やはり55〜300のレンズは、200o以上だと出ないのかな…?

書込番号:13984215

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2012/01/05 23:37(1年以上前)

機種不明
機種不明

ご存じ餘部鉄橋

上越線特急「とき」

やる気さん、こんばんは。良かったですね!
知識としては知っていても実際やってみる人は少ないので、貴重な情報発信だと思いますよ!
L版に限らず、プリントの縦横比率は、フィルムの縦横比率とは微妙に異なるし、
ネガを固定する関係もあって、もともとのフィルムよりもトリミングされた状態になるから、
僅かな蹴られは気にしなくても良いのかもとは思っていました。
それでしばらく試して見たらどうでしょう。
きよどん様にも感謝しなくちゃね。

余計なおせっかいついでにもうひとつ。
SDカードはあまり長期的な保存には向かないらしいので、PCを持っていないなら、
カメラ屋さんでCDかDVDに落とすことも考えては。
鉄道写真って、記録としての要素もあるから、撮っている時も楽しいけど、ずっと後になってから見るのも楽しいから。
古いネガからのスキャンで画質は良くないうえに腕も悪かったけど、昔撮った写真をUPします。
やる気さんはまだ若そうだから、デジタルで撮ってうまく保存できれば、20年後30年後が楽しみでは?
ではでは、

書込番号:13984768

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:187件

2012/01/07 21:56(1年以上前)

皆さん今晩は、明日がレンズの取り置き期限日なんですが、TAMRON179Dが5,800円で、ペンタックスFA28ー80/3.5-5.6 が4,800円ですが、中古にしては高いでしょうか?

書込番号:13993233

ナイスクチコミ!0


tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2012/01/07 23:57(1年以上前)

今使っているレンズにどんな不満があるの?
それが分からないうちに購入するのは無駄。
確実に安物買いの銭失いになるね。

書込番号:13993807

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:187件

2012/01/08 00:02(1年以上前)

MZー7と併用に使いたいためです。MZー7にDAレンズを着けたら、周辺が暗くいやだから

書込番号:13993829

ナイスクチコミ!0


tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2012/01/08 00:14(1年以上前)

そのMZ-7を使っている時のレンズをK-rで使えば、買わずに済むんじゃないの?

書込番号:13993880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:187件

2012/01/08 00:27(1年以上前)

壊れたんで(笑)

書込番号:13993930

ナイスクチコミ!0


呆けさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:10件 木瓜2 の PHOTO HITO 

2012/01/08 00:35(1年以上前)

>MZー7と併用に使いたいためです。MZー7にDAレンズを着けたら、周辺が暗くいやだから

なんかなぁ〜・・・・。もう、コメントを付けるのをやめようかと思ったが、まだまだ、相手をする人がいるので、最後に一言。

4つ上のコメントで、「DA18ー55のレンズで、・・・、55〜300のレンズで・・・問題はないようです。」と、使用感の感想を書いておきながら、また、こんなことを書くのですか。

実際は、試していないということか。

書込番号:13993962

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:187件

2012/01/08 00:48(1年以上前)

試したから書いたんやろが

書込番号:13994023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2012/01/08 07:32(1年以上前)

やる気さん、おはようございます。
DA55-300ならMZ-7に付けても殆ど蹴られなかったんですよね?
この組み合わせとk-r+DA18-55の二台で持ち出して、そのまま使うか、DA55-300をk-rに付け替えて使うかはその場の状況で判断する。
そういう運用をしばらく続けてみて、不便な所が出てきてから、また考えれば?
FA28-80はフィルム時代の普及型ズームなんで、中古は良く見かけるけど、その値段は特に安くも高くもないので慌てて買うことも無い。大手のカメラ屋がジャンクではない扱いで売るなら、そんな値段でしょう。

書込番号:13994673

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:187件

2012/01/08 08:18(1年以上前)

kazushopapaさん、おはようございます、色々とお返事頂きありがとうございます。レンズを買いに行くお店は、カメラのキタムラです。

書込番号:13994756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2012/01/08 10:37(1年以上前)

キタムラのネット中古なら取り寄せて現物も見れるし、FA28-80はタマ数も豊富なので、慌てることはないんでは?

書込番号:13995115

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:187件

2012/01/09 13:06(1年以上前)

色々とお返事頂きありがとうございました。28ー80/F3.5-5.6とTAMRON179Dは、買うのをやめましたので…。

書込番号:14000263

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-r ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-r ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

PENTAX K-r ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <504

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング