『音質比較』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1831万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:392g LUMIX DMC-GH2H レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GH2H レンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-GH2H レンズキットとLUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキットを比較する

LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキット

LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年12月13日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:470g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GH2H レンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2010年10月29日

  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオークション


「LUMIX DMC-GH2H レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH2H レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GH2H レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

音質比較

2011/10/20 13:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2H レンズキット

スレ主 h-rokuさん
クチコミ投稿数:106件

またまた、音質比較です。

私は主にGH2で、コンサートやライブを撮っています。

以前から気に成っていたのですが、GH2のオーディオ仕様が
殆ど発表されていません。

パナソニックにメールで質問しても、「未公開に成っています、、、。」
とつれない回答しか帰ってきません。

それならばこちらでテストするしかないと思い、ハンディレコーダー
ZOOM H4n と聴感比較をしてみました。
使用したマイクは、素直な特性の SONY ECM-999 です。

それを、Youtubeへアップしましたので、お聴きに成っての感想等を
聞かせて頂ければ有り難いです。
http://www.youtube.com/user/hrokuuma#p/u/0/ubb4Sy1RJCs

ハンディレコーダーと張り合っても仕方がないのですが私の感想は、
「GH2、なかなかやるな!。」と言う感じです。

H2nとはXLRコネクターでのバランス接続で、GH2とはご存知の
貧弱なミニミニフォーンコネクターでのアンバランス接続です。

ケーブルが短いモノの、いくらかのノイズ等が気に成っていたのですが、
H4nと遜色は有りません。

私の耳で聴いた限りでは、音質的にも違いが解りません。

以前は気にして、H4nで音を別録りして編集ソフトで合わせていたのですが
今後は外部マイクコネクターに接続する事に自信を持ちました。

また、3種類の外部マイクを使った音質比較テストもアップしていますので、
お聴きに成った感想を頂ければ有り難いです。
http://www.youtube.com/user/hrokuuma#p/u/1/GID1ySGaM-E
http://www.youtube.com/user/hrokuuma#p/u/2/XZlR_dHsUfA

肝心の純正マイク、DMW-MS1が入っていないのが残念?ですが、外部マイク
選びの参考に成ればイイと思っています。

書込番号:13652514

ナイスクチコミ!4


返信する
MS-06Cさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/22 01:14(1年以上前)

私もつねづねGHの内臓マイクは良く録れるな〜と思っていました、
レリーズが使えなくなるので、RODE SVMは持っているのですがほとんど使っていません(笑)
まあ、音質にこだわるような撮影じゃない、電池がうざい、水準器も付けられなくなるなどの理由もあるのですが、、、
パナソニックはこういったカタログスペックに現れない所も良く作っているのでいいですよね。
3種類の外部マイクを使った音質比較テスト拝見しました
こうくらべるとRODE SVMも内臓よりいいですね(あたりまえですが)
やはりShure VP88はずば抜けてますね。
ところで一緒にUPされてるGH-2撮影のSugar on Top"の演奏、"Leaving Detroit" はECM-999を
GH-2のシューに付けて録っているのですか?

貴重な比較ありがとうございました。

書込番号:13659941

ナイスクチコミ!0


スレ主 h-rokuさん
クチコミ投稿数:106件

2011/10/22 10:33(1年以上前)

機種不明
機種不明

直立型のSONY ECM-999です。

バカでかい Shure VP88 です。

MS-06C 様。
ご感想、有り難う御座いました。

そうですね、外部マイク端子がリモコン端子と共有は頂けないですね。
また、2.5ミニステレオコネクターもイマイチです。

ブルーグラスが大好きで、色んな所へ出かけて撮っていますが、
最近アップしているモノは殆どが、SONY ECM-999で録った音です。

GH2にマイクを取り付けている写真をアップします。

ECM-999 は直立型、VP88 は水平取付なのでバランスを取るのに
苦労しましたが、取付位置を5cm程調整できるVelbon FHD-51Qの
雲台を使う事に寄って解決しました。

Vimeoにもアップしていますので、宜しければご覧になってください。
http://vimeo.com/user6682347/videos


http://www.youtube.com/user/hrokuuma#p/u/0/qLr2VvUddg0

書込番号:13661101

ナイスクチコミ!1


MS-06Cさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/22 18:59(1年以上前)

こんなにクリアーに録れるんですね、
参考になりました。

書込番号:13663185

ナイスクチコミ!0


白髪天さん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/24 12:04(1年以上前)

H2nは単体ではかなり良い音質ですが、コネクターのせいで違うものになっています。
別撮りして編集しかないですね。
 外部マイクの音は素晴らしいですが、内蔵の音もいけますね。
GF3の内蔵マイクの音なんかモノラルの上に音の拾い方も悪いですが、こちらはさすがGH2、内蔵マイクもなかなか奢っているようですね。参考になりました。

書込番号:13671587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:7件

2011/10/24 12:17(1年以上前)

GH2+外部マイクもまったく問題ないですが、ZOOM H4nに外部マイクはさすがに良い音ですね。
久しぶりに良いもの聴いたという感じがしました。

書込番号:13671623

ナイスクチコミ!0


スレ主 h-rokuさん
クチコミ投稿数:106件

2011/10/25 10:21(1年以上前)

白髪天さん、ワンワンです2さん、
レポート有り難う御座いました。

私も全くGH2を通して録った音で問題ないと思います。

しかし、GH2を通したモノとH4nを通したモノでは違いが感じられる様ですね!。

気合いの入ったライブやコンサートでは、H4nで録ったモノを編集で合わせるのが
ベストですね。

以前はやっていたのですが、最初は大変苦労しました。

しかし、その内に慣れてきて要領を掴み、少なくとも1フレーム以内に合わせる事が
出来る様に成りました。

編集ソフトで、
全くカメラを通した音が無く歌手の口や、楽器の操作に合わせて別録りの音を合わせる
のは至難の業ですが、カメラを通した音が有ればその波形と別録りの波形をみて
合わせ込むのは、慣れてくると案外旨くいきます。

10月30日にライブを撮影する機会が有りますので、その時に色々とやってみて
旨く行けば、また報告したいと思います。

書込番号:13675783

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GH2H レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GH2H レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月29日

LUMIX DMC-GH2H レンズキットをお気に入り製品に追加する <217

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング