LUMIX DMC-GH2H レンズキット



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2H レンズキット
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120113_504329.html
ケンコーから出るそうです。
500mmのNIKON用を持っていますがマウントアダプターを付けても
ピントが合いませんでした。
価格も安いので、使える一品になります。
書込番号:14018455
1点

今から仕事さん こんばんは
自分は レフレックス ネイチャーフォトに使っているため 400oでは焦点距離長すぎ使い難いので 本当は250mm位の焦点距離で出て欲しかったです。
書込番号:14018553
1点

今から仕事さん、こんばんは。
価格が安いので、とりあえずいってしまいそうなレンズですよね。
望遠得意なフォーサーズなので、もっと長いのが出てもウェルカムなのですが、まずはお試しって感じです。
でもこのレンズもMFみたいです。
書込番号:14018634
2点

もとラボマン 2さん
確かに250mm(500mm)で軽量、小型があると良いですね。
ペコちゃん命さん
MFでレンズ?が暗いので、昼専用ですね。
私はレンズ沼にはまりそうです。
不要なレンズ、カメラを売却して軍資金を調達します。
書込番号:14018777
1点

今から仕事 さん
レンズ暗くなるけど
大丈夫なんかな?
書込番号:14020063
2点

今から仕事さん
なかなかの腕前やな。
わしやったら、ダメやわ!
書込番号:14021126
1点

nightbearさん
NIKONFE2とミラーレンズのときの経験からです。
書込番号:14025911
0点

今から仕事さん
ファインダー+スクリーン、とは
少し違うような・・・
書込番号:14028481
1点

ケンコーのミラーレンズ 500mm F6.3と800mm F8.0をたまに使ってます。
400mm F8だと微妙ですねぇ。Tマウントのアダプターなので、絞りや焦点距離情報も記録できないわけですし、LUMIX G VARO 100-300mmにExテレコンONのほうが手ブレ補正も効きますし、AFも効くし、明るいし…楽です。
>nightbearさん
>レンズ暗くなるけど
>大丈夫なんかな?
そこはEVFの良いところで、増感表示で明るく見えます。
マニュアルフォーカスアシストの拡大表示も可能ですので、光学ファインダーによるマニュアルフォーカスも、多少は楽になります。
夕方以降の暗いときに拡大表示させると、荒れ過ぎて判らん状態にはなりますが。
書込番号:14028822
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GH2H レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/11/19 14:34:16 |
![]() ![]() |
0 | 2022/08/13 23:29:12 |
![]() ![]() |
1 | 2019/02/21 22:19:51 |
![]() ![]() |
1 | 2018/07/19 1:11:37 |
![]() ![]() |
17 | 2016/03/17 7:16:00 |
![]() ![]() |
12 | 2015/05/06 23:37:38 |
![]() ![]() |
4 | 2014/11/10 22:03:36 |
![]() ![]() |
0 | 2014/07/28 22:04:13 |
![]() ![]() |
11 | 2015/05/03 21:33:18 |
![]() ![]() |
3 | 2014/07/08 22:52:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





