『自分へのお年玉』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:317g OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディとOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ
OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 9月 3日

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:265g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパンゴールド] 発売日:2011年 1月

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのオークション


「OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

自分へのお年玉

2012/01/01 15:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ

スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2024件
別機種
当機種
当機種
当機種

パンケーキの競演 パナ対オリ

神明さま

八幡さま

縁起物売り

E-PL2ボディ(新品)をヤフオクにて落札、今日届きました。
色はブラック、落札価格・送料・決済手数料込みで24,000円程
掛かりました。
色等に拘らなければ、もう少し金額を抑える事は可能でした。

去年は残業やら休日出勤やらで多忙な一年でしたので、自分
自身へのお年玉です。

P3、PL3、PM1はPENシリーズ最新型ですが、何れもデザイ
ンが好きになれないのでパスしました。
スペックよりも見た目重視です、私は。

そんな訳で、PL1のスーパーサブとしてPL2を。
スペックはPL2が上なのですが、VF-2を付けたPL1の姿が大
好きな私にとってPL2はサブ機なのです。

F410、CX1、FZ50、G1が2台、E620、クラカメが二眼を含め
10台、暫く買わない筈だったのに。

どのカメラを持ち出そうかな、どのレンズにしようかな。
また悩みの種が一つ増えてしまいました、でも愉しい!
女性の服選びと一緒ですね。

PL2には、パナの20mm/F1.7を付けようかな。
14-150mm EDにしようかな。
コストパフォーマンス的には、私にとって最善の選択でした。

早速、初詣を兼ねて試写してきました。
レンズは、M.ZUIKO 14-42mm UR 標準ズームを付けました。
ブラックのボディにシルバーのレンズとVF-2も、イケてます。




書込番号:13966576

ナイスクチコミ!4


返信する
おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2012/01/02 21:52(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
自分へのご褒美、確かに必要と思います。

E−PL1がお気に入りなんですね。
私は造りやスタイルでE−P1が大好きです。E−PL1、23はどうも買う気になれず、コンセプトが異なり、デザイン的に競合しないE−PL3にしました。

E−PL2は初代に比べ背面液晶とか優れた点が多く、今の価格はお買い得ですね。
レンズをつけた時のバランスも、このくらいの大きさのほうがいいですね。

書込番号:13971353

ナイスクチコミ!0


スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2024件

2012/01/03 07:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

サクランボの花と蜂さん@

サクランボの花と蜂さんA

白薔薇 (中央重点測光)

おりじさん

ありがとうございます。

>私は造りやスタイルでE−P1が大好きです。E−PL1、23はどうも買う気になれず、コンセプトが異なり、デザイン的に競合しないE−PL3にしました。

文脈から判断すると、E-P3を買われたのですよね。

十人十色、色々な愉しみ方がありますよね。
デザインの好みも人それぞれ。
我が道を行くと云う事で良いのではないでしょうか。

お気に入りのカメラで撮るのは、本当に愉しいものです。
想い通りに撮れない事の方が多いのですが。
それがまた、愉しかったりもします。

仮に、誰もが想い通りに撮れるカメラが創られてしまったら
私はそんなモノいりません。
面白くも何ともない、そんなモノ。

どうにかして撮れないものかと、色々やってる時が愉しくて
たまりません。

カメラだけが愉しみと云う訳でもないので、多少スペックが
上がったからといって、最新機種を買ってはいられません。

道具の良し悪しよりも、写真は撮り手のハートと腕です。

大見得を切りましたが、私は下手の代表選手です。
でも下手には下手なりの愉しみ方があります。

写真は、庭のサクランボの授粉に来てくれた蜂さんです。
1枚目は、レフ機のE620。
2枚目は、ミラーレス機のパナG1。
動きモノには弱いと言われていますが、撮れない事はありま
せん。

今年の春は、PL1とPL2で蜂さんと遊ぶつもりです。

書込番号:13972582

ナイスクチコミ!2


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2012/01/03 11:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

E−PL3+パナの20mm

E−PL3にMZD45mm

E−PL3にMZD12mm

E−5にZD150mm

 すみません。変な文章で。読み返しておかしいですね。

 E−PL2、E−P3は、ちょっと触手が動いたのですが、E−P1の形と造りが優れていると感じたので見送りました。

 E−PL3はE−P1に比べて小さくなり、また可動型液晶。比較の対象とならず、こちらにした次第です。

 使ってみると、AFの速さ、正確さが大違いで、ほとんどカメラ任せで撮ることが可能になりました。
 なにか楽しみが減ったような気がしないでもありませんが、まあ満足しています。

 旅行でも撮るという目的があると更に楽しいですね。
 私も画像を添付します。
 1枚目はパナソニックのパンケーキレンズをつけて旅行先の宿です。
 2枚目は散歩中、猫がいたのでMZD45mmで、確かローキーで撮ってます。
 3枚目はMZD12mmをつけて風景。曇りだったのでドラマチックトーンです。
 4枚目はわたしのメインE−5にZD150mmでトンボです。

 私は単焦点中心で、ズームはE−PL3にはパナソニックの14−140、E−5には同じくパナソニックの14−150です。
 この2本のレンズですが、マイクロフォーサーズ機で使った場合、フォーサーズアダプターにパナの14−150をつけた画のほうが14−140より断然いい写真が撮れます。

 最近は重さに負けて、E−PL3に12mmと45mmをもって出かけることが増えてきました。

書込番号:13973348

ナイスクチコミ!0


スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2024件

2012/01/04 05:12(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

3535マクロを付けて

アートフィルターのジオラマ

ドラマチックトーンとフレーム

ドラマチックトーン 16 : 9で

失礼しました、PL3を買われたのですね。
E5もお持ちとは、羨ましい限りです。

去年の秋、バイク(VULCAN 400 ドリフター)を
売払ってE5を買おうかと両者を天秤にかけました。
質量200Kg超えのドリフターの圧勝でした。
そんな訳で、今もE620で遊んでいます。

貼り革、液晶保護フィルム、ストラップが届きました。
白のPL1とは、真逆の趣になりました。
SDHCカードは、白芝の4GB(クラス10)1,040円を2枚。
動画は撮らないので4GBで充分です。

Viewer 2のアップデートでPL1でもRAW現像でドラマ
チックトーンが使えるのはありがたいです。

PL1sの板でレリーズ回数の表示の方法を見つけたので
PL1とPL2で試してみました。
PL1が1914回、PL2が55回でした。
PL3も同シリーズの機種ですのでOKだと思います。
ちなみに、E620ではNGでした。

書込番号:13976782

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 1月

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング