『マウント変換アダプターについて。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:225g α NEX-C3D ダブルレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E16mm F2.8E18-55mm F3.5-5.6 OSS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのオークション

α NEX-C3D ダブルレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 6月24日

  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのオークション

『マウント変換アダプターについて。』 のクチコミ掲示板

RSS


「α NEX-C3D ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-C3D ダブルレンズキットを新規書き込みα NEX-C3D ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

マウント変換アダプターについて。

2011/09/05 23:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット

スレ主 suehikoさん
クチコミ投稿数:40件
別機種

こんばんわ。

変換アダプターを初めて使用しています。RAYQUAL PK-SαEを使用しているのですが、撮影した画像(撮影はできているようです。本体では撮影した画像を見ることができます。)が認識できないフォーマットと表示されパソコン上に記録されないのですが、どのようにしたらよいか分かりません。

どなたか、解決策を教えていただけないでしょうか。

書込番号:13464160

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2011/09/05 23:28(1年以上前)

こんばんは
http://support.apple.com/kb/HT3825?viewlocale=ja_JP
ARWの拡張子ですので、RAWデータですね?

http://support.apple.com/kb/DL1072?viewlocale=ja_JP
iPhotoの方を、ここら辺りかもう少し新しいフォーマットに対応したものをダウンロードされては如何でしょうか?
或いはまだiPhoto自体がNEX-C3Dには対応していないとか??
間違っていたらごめんなさい。

書込番号:13464250

Goodアンサーナイスクチコミ!1


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2011/09/05 23:30(1年以上前)

 RAW取込はMACならiPHOTOではなく任意のフォルダに手動でと、下記STEP3に書いてありますが。
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/jp/ids/flow/index.html

書込番号:13464261

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2011/09/05 23:32(1年以上前)

画像は、JPEGでなく、RAWで撮られているとか・・・

書込番号:13464274

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/09/06 06:54(1年以上前)

RAWはそのままでは画像ファイルとして取り扱われません
撮る造さんのリンク先を参照して現像してみてください

書込番号:13465040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2011/09/06 07:52(1年以上前)

RAWの様ですしMacのデスクトップ上でフォルダを作ってそこに現像する予定のデータをカードリーダーから放り込んでます。
取り込んだ後は現像ソフト(他社製使用)で現像しています。
JPEGの場合は面倒なのでOLYMPUSのViewer2で取り込んでます、iPhotoはほとんど使ってませんね。

マウントアダプターを使用しているから取り込めない事はありません。
自分も撮影の98%以上はMFのレンズをアダプターで使用してますので。
一応各メーカーの管理&現像ソフトもあるんですが管理しやすいソフトを使うとよろしいかと。

書込番号:13465142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/09/06 11:59(1年以上前)

回答に対してノーリアクションのようですが、

変換アダプターを使わなければ、
RAWで記録したファイルも問題はなかった、ということなのでしょうか?

書込番号:13465725

ナイスクチコミ!1


スレ主 suehikoさん
クチコミ投稿数:40件

2011/09/06 17:28(1年以上前)

別機種

皆様、迅速なご返事ありがとうございます。返信が反映されていないようでした。

さんがく様
ありがとうございます。RAWデータになります。ダウンロードしているのですが対応していないようです。
うんともすんともなりません。

撮る造様
ご指摘ありがとうございます。この操作を行ってみましたが、このRAWファイルフォーマットはサポートされていませんと表示されます。無理なのでしょうか?

アルカンシェル様
そうです。RAWです。

Frank. Flanker様
参照して試みましたが、駄目でした。無理なのでしょうか?

まったりと!様
放りこんだ後の現像ソフトが必要のようですね。pentaxでLAWデータで撮影しましたが、今までこのような表示をされたことがなかったので意味もわからずに使用していました。勉強不足で申し訳ございません。管理しやすいソフトを探してみますね。ありがとうございます。

αyamaneko様
リアクションが遅くなり不快な気分にさせて申し訳ございません。その方法を試していませんでした。早速試してみます。
ご指摘ありがとうございます。

書込番号:13466603

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2011/09/06 23:12(1年以上前)

機種不明

OS-X用ですが

 付属のImage Data Converter SRで現像しても駄目ですか?

(これはWINDOWSのばあいの使用法ですが)
http://vaiophotoedition.blog.so-net.ne.jp/2008-10-17

書込番号:13468016

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 suehikoさん
クチコミ投稿数:40件

2011/09/07 18:21(1年以上前)

撮る造様
コメントありがとうございます。
付属のImage Data Converter SRをMacBook Airではインストールでインストールできないようです。
残念です。

書込番号:13470762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2011/09/07 18:52(1年以上前)

NEX-3のソフトになりますけどMac OS X 10.7にアップしたけど動いてますよ。
C3Dではソフト変わったのかな?バージョン一緒の様な気がするんだけど?

書込番号:13470867

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 suehikoさん
クチコミ投稿数:40件

2011/09/07 20:36(1年以上前)

撮る造様 まったりと!様

ご意見ありがとうございます。インストール正常に出来ました。インストールが正常に出来ていませんでした。
何度も返信いただき誠にありがとうございます。無事に解決いたしました。

書込番号:13471268

ナイスクチコミ!0


スレ主 suehikoさん
クチコミ投稿数:40件

2011/09/07 21:15(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。
思う存分カメラを楽しんでゆきたいと思います。

書込番号:13471475

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α NEX-C3D ダブルレンズキット
SONY

α NEX-C3D ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月24日

α NEX-C3D ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <610

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング