『全くの初心者、教えてください。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:225g α NEX-C3D ダブルレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E16mm F2.8E18-55mm F3.5-5.6 OSS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのオークション

α NEX-C3D ダブルレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 6月24日

  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのオークション

『全くの初心者、教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「α NEX-C3D ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-C3D ダブルレンズキットを新規書き込みα NEX-C3D ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ27

返信13

お気に入りに追加

標準

全くの初心者、教えてください。

2011/09/30 14:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:3件

NEX-C3の購入を考えています。
これまでのコンパクトデジカメでは物足りず、一眼までは使いこなせず、こんな私にはちょうどよいのではないかと思っていますが、わからないことだらけなので、おしえてください。
使用目的は、3歳と今から生まれてくる子供、風景、ぼかしができるなら料理や小物等撮ってみたいと思っています。

E16のレンズは広角レンズということですが、ずぼらな私に、E18のレンズと使い分けることができるのか?と思っています。というか、どういう時に使い分ければいいのでしょうか。
撮影された写真例を見ると、E18で撮影された物が多く、そのズームレンズだけで十分なような気がしました。

低レベルな質問ですみません。よろしくお願いします。

書込番号:13566022

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/09/30 14:36(1年以上前)

E16のレンズと言うのはE16mm F2.8の事ですね。
コンデジで言うと24mm広角レンズです。
単焦点レンズなのでズームできません。
薄くて軽く、オシャレなので人気があるのでしょう。

E18のレンズと言うのは、E18-55mm F3.5-5.6 OSS SEL1855の事でしょうか?。
これはちょっとした広角からちょっとした望遠まで3倍に変化する、普段使向きのズームレンズです。
但し、F3.6〜F5.6とE16より暗いレンズなので、室内撮影ではE16に負けます。
室内撮影ではE16のF2.8でも苦しい事があると思います。
本当はF2.0以下の明るさが欲しいところです。

書込番号:13566050

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/09/30 14:43(1年以上前)

こんにちは
ご用途からしてとてもいいと思います。
16は換算24mmの相当しますので、接近での周辺のゆがみが出ますので顔などにはご注意が必要でしょう。
一般的には18mmが使いやすいかと思います、離れた風景などには16がいいでしょう。
ソフトなどでゆがみ補正ができれば室内のお子さん撮りにもぴったりでしょう。

書込番号:13566064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:13件 monoxデジカメ比較レビュー 

2011/09/30 14:51(1年以上前)

うちおうさん、こんにちは。

おっしゃる通り、普段はE18-55mmのズームレンズでOKだと思います。
E16mm F2.8を使うのは、気軽な散歩等でカメラをできるだけ小さくしたい時に
なると思います。
「写真を撮るかどうかはわからかいけど、念のため持っていこうか」といった
時に、じゃまにならないよう薄型レンズを付けていく感じです。
もし、そうした用途に使わないのであれば、ズームレンズだけでも良いかもし
れませんが、現在はズームレンズキットとダブルレンズキットとではあまり価
格差がありませんので、こちらを購入しても良いと思います。

以上、ご参考になれば幸いです。

書込番号:13566085

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/09/30 14:56(1年以上前)

>ぼかしができるなら料理や小物等撮ってみたいと思っています

小物等の小さいものはぼかさずに撮ることの方が難しいかもしれません

>E18で撮影された物が多く、そのズームレンズだけで十分なような気がしました。

E16mmは広角すぎて扱いが難しいかと思います
室内撮影なら30mm前後の明るいレンズが使いやすいでしょうし、まだその付近の単焦点はマクロ以外発売もされていませんから、今はE18-55mmのみで十分だと思います

書込番号:13566101

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2011/09/30 15:32(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
ひょっとしてそうかなあ…と思っていたことがはっきりして、すっきりしました。

もう一つ、E18は室内では暗いというご意見がありましたが、
場所によっては外付けのフラッシュがあった方がいいですかね?
例えば、体育館で子供を撮るとか。

書込番号:13566187

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/09/30 15:42(1年以上前)

E18-55はズームですが、体育館のような広いところで離れたものは大きく撮ることが出来ません。
それに55側ではレンズも暗くなります、体育館でのセレモニーなど動きのないものには、なるべく接近してISOを1600などに上げてやれば撮れるでしょう。
スポーツ撮影はあきらめましょう、一眼レフへ70-200mm F2.8などのレンズが必要となります。
このカメラ用のそういうレンズはありませんから。

書込番号:13566215

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:89件

2011/09/30 15:49(1年以上前)

>場所によっては外付けのフラッシュがあった方がいいですかね?

もちろんです。NEXには小さなフラッシュが同梱されているのでとりあえずはそれを使ってみて、もっと光量が欲しいと思われたなら改めて購入を検討されるのが良いでしょう。

>例えば、体育館で子供を撮るとか。

体育館等の場合、フラッシュは周囲の人に嫌がられることも多いので使いにくいかもです。

書込番号:13566229

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2011/09/30 16:04(1年以上前)

ありがとうございました!
聞くのが恥ずかしい気もしましたが、とてもわかりやすく教えてくださって助かりました。

書込番号:13566267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2011/09/30 17:26(1年以上前)

花とオジ さんの返信の(コンデジで言うと24mm広角レンズです。)はまちがっています。コンデジではなく、35oフルサイズに変換すると1.5倍ですので24oです。

あら捜しみたいですが、Sparkling Cider さんのフラッシュんの件ですが(体育館等の場合、フラッシュは周囲の人に嫌がられることも多いので使いにくいかもです。)はその通りですが、一言追加すれば体育館等の広い所では添付のストロボではGN(光量)不足で役に立ちません。

体育館ですと、それなりの明るさが有ると思いますので、初期設定のままでISOオートで1600まで上がりますしカメラぶれ防止も働きますので、それなりの写真が撮れると思います。
ただ残念ですがズームが3倍ですので、離れた所の人物等は大きく撮れません。デジタルズームを使えば光学+10倍になりますがとっさの撮影には操作に手間がかかり実用的ではありません。それに高倍率にすると画質が落ちてきます。

書込番号:13566485

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/09/30 17:43(1年以上前)

仰る通りなんですが・・・
コンデジでは平気で35mm換算値だけでCMされていますから、
多分、正確な言い方よりもこの言い方の方が、
スレ主さんにはイメージし易いと思いますぅ・・・  ^_^;

書込番号:13566528

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/09/30 17:48(1年以上前)

お名前は申し上げませんが先日、NEX-3には外部フラッシュはありません と書かれていましたが、HVL-F20S が有るようです。
http://www.sony.jp/ichigan/lineup/flash.html

書込番号:13566543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2011/09/30 18:10(1年以上前)

E-16は画角的にも使い難いし、評判もよくないので、
ズームレンズキットでよいと思います。

書込番号:13566610

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/09/30 18:59(1年以上前)

フルサイズ換算24mmは広角と超広角の境目で
ぎりぎりデフォルメがでにくく素直に撮りやすい限界の画角かなと思います

なので広角を勉強するには最適かなと思うのですが
普通に使おうとすると背景が写りすぎて構図をまとめにくいですねえ

その意味では望遠が圧倒的に楽(笑)

でも最近のコンデジって換算24mm始まりのレンズが多くなってきているので
それに慣れていると18−55では物足りないかもしれません(笑)

自分はNEX−5Dを買いましたがズームは半年くらい全く使ってないです(笑)
(*´ω`)ノ

書込番号:13566733

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α NEX-C3D ダブルレンズキット
SONY

α NEX-C3D ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月24日

α NEX-C3D ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <610

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング