『起動時間』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1275万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:1/2.3型/CMOS 重量:180g PENTAX Q レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】01 STANDARD PRIME

ご利用の前にお読みください

PENTAX Q レンズキット の後に発売された製品PENTAX Q レンズキットとPENTAX Q10 ズームレンズキットを比較する

PENTAX Q10 ズームレンズキット
PENTAX Q10 ズームレンズキットPENTAX Q10 ズームレンズキットPENTAX Q10 ズームレンズキットPENTAX Q10 ズームレンズキット

PENTAX Q10 ズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月26日

タイプ:ミラーレス 画素数:1276万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:1/2.3型/CMOS 重量:180g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX Q レンズキットの価格比較
  • PENTAX Q レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX Q レンズキットの買取価格
  • PENTAX Q レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q レンズキットの純正オプション
  • PENTAX Q レンズキットのレビュー
  • PENTAX Q レンズキットのクチコミ
  • PENTAX Q レンズキットの画像・動画
  • PENTAX Q レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q レンズキットのオークション

PENTAX Q レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2011年 8月31日

  • PENTAX Q レンズキットの価格比較
  • PENTAX Q レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX Q レンズキットの買取価格
  • PENTAX Q レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q レンズキットの純正オプション
  • PENTAX Q レンズキットのレビュー
  • PENTAX Q レンズキットのクチコミ
  • PENTAX Q レンズキットの画像・動画
  • PENTAX Q レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q レンズキットのオークション


「PENTAX Q レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q レンズキットを新規書き込みPENTAX Q レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

起動時間

2011/09/18 03:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q レンズキット

スレ主 core starさん
クチコミ投稿数:1226件

気に入って使っていますが、
店頭で触れば分かることですが、わたし的にQの一番気になる弱点、
起動時間について簡単に計ってみたので書きます。

電源ボタンを押してから液晶のCMOS画像表示まで1.7秒、撮影情報表示完了まで3.3秒です。
室内でのテストですが、電源ボタン押してすぐにシャッターボタン全押しすると、
1枚目が撮れるまでAF込みで4.3秒程度です。

手持ちのパナソニックFX150とリコーR4はどちらも表示完了まで1.7秒程度で、
どちらも1枚目が電源ボタン押してから2.7秒程度で撮影できます。
(オートフォーカスで、です)
液晶点灯までは他のコンパクトカメラと同程度ですが、
表示完了までは2倍くらいかかっています。

起動が沈胴式のコンパクトカメラよりもずっと遅いのはちょっといただけませんよねぇ。
残念です。

ちなみに、レリーズタイムラグ自体は短いと思います。
ストップウォッチの画面をぴったりに写すトライとかしてみても、
K-5やリコーR4と違いが分かりません。
人間の反応精度の方が悪すぎて計れません。。。

液晶表示遅れはストップウォッチをライブビューで見ているところを
別のカメラで撮影して計測したところ、0.20秒程度で、これも遅めです。
パナFX150は0.10秒、リコーR4は0.13秒、K-5ライブビューも0.13秒。

次期モデルで改善されるといいですねぇ。

書込番号:13513855

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 core starさん
クチコミ投稿数:1226件

2011/09/18 04:41(1年以上前)

追伸で少し追記です。

リコーR4は電源ボタンを押してすぐにシャッター全押しだとシャッターが切れません。
1.7秒で撮影準備が完了する前にシャッターを押してもダメなのです。
1.7秒で準備完了して待ち構えてすぐに全押しすればパッシブAFだと思うのですが1.8秒程度で撮影できます。
1.7秒で準備完了後に落ち着いてコントラストAFで撮って2.6秒くらいでしょうか?

Qは速射性を求めるカメラでは無いのかも知れませんが、
個人的にはちっちゃいし、いいなと思ったシーンをパッと写せると便利なのに、
鞄の中で起動するのを待ってから、とか余計な動作が入るのは残念です。
カメラを首や肩から提げて撮ってるぞって時ならまだいいのですが、
通勤時とかに駅とか街中で鞄からカメラ出して、他人から見たらどうでもいいような物を
撮ってるってのは他人の視線がちょっと恥ずかしいものがあるので。

撮影してるぞって時でも、一眼レフみたいに首や肩から提げていても、
スリープモード?が無いので、
一眼レフみたいにシャッター半押しで瞬間的に復帰することはできず、
いちから起動し直しなので時間がかかります。

書込番号:13513890

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX Q レンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX Q レンズキット
ペンタックス

PENTAX Q レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月31日

PENTAX Q レンズキットをお気に入り製品に追加する <547

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング