『Photozoneにレンズテストレポート出ましたね』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1275万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:1/2.3型/CMOS 重量:180g PENTAX Q レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】01 STANDARD PRIME

ご利用の前にお読みください

PENTAX Q レンズキット の後に発売された製品PENTAX Q レンズキットとPENTAX Q10 ズームレンズキットを比較する

PENTAX Q10 ズームレンズキット
PENTAX Q10 ズームレンズキットPENTAX Q10 ズームレンズキットPENTAX Q10 ズームレンズキットPENTAX Q10 ズームレンズキット

PENTAX Q10 ズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月26日

タイプ:ミラーレス 画素数:1276万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:1/2.3型/CMOS 重量:180g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX Q レンズキットの価格比較
  • PENTAX Q レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX Q レンズキットの買取価格
  • PENTAX Q レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q レンズキットの純正オプション
  • PENTAX Q レンズキットのレビュー
  • PENTAX Q レンズキットのクチコミ
  • PENTAX Q レンズキットの画像・動画
  • PENTAX Q レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q レンズキットのオークション

PENTAX Q レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2011年 8月31日

  • PENTAX Q レンズキットの価格比較
  • PENTAX Q レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX Q レンズキットの買取価格
  • PENTAX Q レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q レンズキットの純正オプション
  • PENTAX Q レンズキットのレビュー
  • PENTAX Q レンズキットのクチコミ
  • PENTAX Q レンズキットの画像・動画
  • PENTAX Q レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q レンズキットのオークション

『Photozoneにレンズテストレポート出ましたね』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX Q レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q レンズキットを新規書き込みPENTAX Q レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

Photozoneにレンズテストレポート出ましたね

2011/11/16 02:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q レンズキット

スレ主 core starさん
クチコミ投稿数:1225件

PhotozoneにPentax Q のレンズテストレポートが出ています。
http://www.photozone.de/pentaxq
他の機種との比較は出来ないとの記載がありますが、
01レンズと02レンズとの比較は出来ます。
サイトの評価では光学品質は、どちらも★3.5個となっています。

解放からシャープで、解像度のピークはF2.8前後で、
F5.6から回折ボケの影響で急激に解像度が悪化するようですね。

書込番号:13771823

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/11/16 09:15(1年以上前)

計算上の限界絞り値「F4」で合ってますね。

http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/camera/camera45.html

書込番号:13772251

ナイスクチコミ!2


D*isukeさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX Q レンズキットのオーナーPENTAX Q レンズキットの満足度5 LOVE PENTAXYZ 

2011/11/16 12:41(1年以上前)

>>じじかめさん
F4を越えてからは、見事なまでに理論どおりに解像度が低下してますね。
回折限界の影響が理論通りに見られるということは、逆に言えば、
それだけQのレンズが理想的に作られてる(理想形状に近い)ってことでもありますね。


■01レンズ
評判&実感どおりの素性のよさが伺えますね。
MTFだけ見れば、F2.2〜F4が良い感じですね。
VignettingとCAsの結果も見ると、F2.8を積極的に使いたくなりますが、
実使用ではそんな細かいことにこだわっても仕方ないかなぁ。

フルオートで撮っても、撮影条件が良いときは、
だいたいF2.2〜F4には収まってる気がするので、
これからは安心して(?)、オートで気軽に撮影できそうです。

■02レンズ
評判&実感どおりの微妙な感じが…(以下略)
それにしても、MTFの測定結果に限れば、
広角側(f=5mm)では、01レンズとほぼ同等の結果が出ていることに驚きました。

書込番号:13772742

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2011/11/16 20:32(1年以上前)

f4でもAPS-Cのf14.7相当の被写界深度が得られるので実際にそれ以上絞る必要があるケースはかなり少ないでしょうから相対的に低感度と速いシャッタースピードが使える範囲が広く静的なテスト環境よりも実質的な使用環境ではシャープな画像が得られる確率が高いでしょうね。

書込番号:13774187

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX Q レンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX Q レンズキット
ペンタックス

PENTAX Q レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月31日

PENTAX Q レンズキットをお気に入り製品に追加する <548

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング