PENTAX Q レンズキット
- 付属レンズ
-
- レンズキット
- ダブルレンズキット
- 02ズームレンズキット

【付属レンズ内容】01 STANDARD PRIME
デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q レンズキット
手が使えないのでデジタルカメラを逆さまにくわえ(シャッターボタン等を舌で押したりしながら)、趣味で写真を撮っている者です。
一眼レフに憧れ、でも重くてどれも扱うことが出来ず、「Q」と出会ってこれだぁ!っと購入。
軽くて快適だし、キレイに写真が撮れる♪
でもアレアレ?
部屋の中で近距離で撮っていたから気付かなかったんですが、外に出たらまったくピントが合わずで。。。
標準レンズでは、風景などは取れないのですか?
風景はおろか、数メートル離れたところにさえ、ピントが合わず困っています。
レンズを回してピントを合わせようと試みても、効果はほとんど現れず、設定の問題などあるのでしょうか?
また、口にカメラをくわえながらレンズを回すのは難しいのですが、望遠レンズを買えばこの辺の問題は、いくらか解消されるのでしょうか?
カメラ素人で恥ずかしい質問ですが、よろしかったら教えてください。。。
書込番号:13946894
4点
Qの事はわからんので、余談の別ネタで。
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1290740280035.html?_p=1
http://www.un-ltd.co.jp/products/camera/holder/index.html
この手の奴で体に固定すると、けっこー普通の一眼使えるらしいぞ。
シャッターはケーブルレリーズつけとけば、口で操作可能。
ライブビューでAF早い機種にしとけば、バッチリ?
パナやソニー、オリンパスのカメラだと液晶タッチでコントロールできるんで、スマホ用のペンを咥えてれば、ほとんどの操作が可能かもしれん。
んでもって、パナのコレ
http://panasonic.jp/dc/lens/lens_accessory.html#la08
みたいのをレンズに付けとけば、顎だか口だかでズームも可能っぽい。
・・・Q以外にも道が広がるかもしれんのでご参考まで。
書込番号:13947067
4点
コントラストAFといって、コンパクトカメラと同じ方法でピントを合わせているので無限遠などにも合わないことはないと思いますが?
カメラはどのように固定されていますでしょうか?
一眼レフに近いシャッタースピードの制御をするのでコンパクトよりもシャッタースピードが遅くぶれやすいような傾向があるかもしれません。
ピントよりも、手振れが発生している可能性はありませんか?
ぶれはぼけているというよりも像が何十にも重なったりして見えます。
書込番号:13947101
5点
こんにちは。
PENTAXは使ったこと無いですが、室内はOKで野外はOUTなんですか?
だいたいは野外よりも室内の方が暗いので、比較的にブレたりピンボケし易いです。
風景が撮れないと言うことは考えられませんので、使い勝手が悪いのではないかと思いますが?
オプションで、「防水リモートコントロールO-RC1」があります。
http://shop.pentax.jp/g/gS0039892/
性能や操作については詳しく分からないですが、見たところズームとフォーカスの操作は出来そうなので、
カメラを置くかして(三脚)リモコンを甘噛みして操作すれば、カメラブレもないし液晶画面でピント確認も出来ると…
ま、あくまで想像の域を出ませんが。
問題はカメラ設置で、軽量なミニ三脚をカメラに付けっぱなしにしてもフレーミングがやり辛い点です。
これを何とかすればと考えてるのですが、やはりデグニードルさん案の体に固定式が良いのかな?
書込番号:13947344
4点
いろいろと返信、ありがとうございます。
「口にくわえて」ってのが色々な話に広がってしまいましたね。
半押しやブレの問題はさほど無いのです。
デジカメとの付き合いは、裕に5年以上になりますし、毎年1台は買っています。
よほど無理な撮り方さえしなければ、ブレることもなく撮れるんです。
ちなみに今は、ニコンのP300を愛用しています。
問題は、口でどう撮るとかではありません。
少し離れた被写体を狙おうとしても赤枠のままで、ピントが合わないままなのです。
友達が手にとって普通に写真を撮ろうとしても、ピントが合わずなので、何か設定がおかしいからなのかと思い、書き込ませていただいているのですが・・・。
でも斐光苑さんの載せていただいた写真とか普通に撮れていますもんね。
単純に最初から故障?
書込番号:13947416
5点
それでしたら、メーカーにピンズレが生じてないか点検してもらうのが確実でしょうね。
AFアクチュエーター系の誤差が出ている可能性はありますし、程度の差はあれ、
どのメーカーでも初期不良などの故障はあることですから。
書込番号:13947528
6点
うちも点検に出された方が良いかと思います、保証期間内ですものね?
やはり量産ですと職人さんが1台1台手作り・・・・てなワケにはいかないので個々のカメラで誤差があると思います
仮にカメラの問題では無くても、技術者の手によって点検されて調整されたら、ライン製造品より完璧な気がしませんか?(笑)
Qは持っていないのですが、Kーrで同じ症状が出て、凄く気持ちがわかります
新宿のPENTAXへ持っていったら、カメラには問題がなかった(症状が出なかった)ので、色々と考えてみると
夕方など中途半端な明るさ加減だとフリーズすることがあります
明るければ平気、夜でも平気、中途半端な明るさの時に発生します
それとバッテリー残量も弱り始めた頃に多くなります
これもフル充電なら平気、切れる寸前でも平気、中途半端な残量の時に発生します
そしてズームレンズの時に多くて、これも中途半端な時なのです(;゜゜)
1番、広角でも平気で1番、望遠側でも平気、中途半端なズームの時に多く発生します
なので「明るさ」「バッテリー残量」「ズームの位置」これが微妙にミックスされて
PENTAXの窓口では症状が出せなくて困る感じです、わざと症状は出せないが、撮りたいと思った時に限って動かなくなります(笑)
その症状に慣れてしまうと、そのカメラの癖だと思って、今では平気で扱っています。
なので「調整ミス」か?「癖」なのか?それだけでもハッキリさせた方が、気持ちの問題で楽だと思いますよ
書込番号:13948053
6点
ズボイドーマンさんの言われるよう初期不良の疑いありということで、サービスセンターに持ち込むか連絡して送付するのが良いと思います。
この機種に限らず、似たような不具合は時々あるようです。原因は素子の固定位置が正しくないことに起因するようです。僅かなズレはわかりにくいようですが、無限遠の点光源が少し暈けるというレベルもあるので、購入時は要チェックだと思います。
メーカーはどうやって組立後に無限遠合焦の検査をしているのでしょうか、最近の私の疑問です。
それはともかく、早く正常になってフォトライフを楽しまれますよう。
来年になってしまうかな?
書込番号:13948887
3点
こんにちは。
FWのアップデートはされていますか?
本体、レンズともに1.01にバージョンが上がっています。
私のQは、
バージョンアップ前は、赤枠が出てシャッターが押せないことが時たまありましたが、バージョンアップ後は少し改善されたように感じています。
書込番号:13949427
3点
スクエアKENIXさん
こんばんは
僕もQのAFが合わないことがあります。
仕方がないのでAFをあわせる所を少しずらしたりして対応しています。
僕もQを口でくわえてみたのですが入りませんでした。
それでもあごが痛くなり、しばらく悶絶な感じになりました(笑)
おかげで筋肉が少し伸びたとおもいます。
AFが合わない事がここで話題になっていました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000264432/Page=2/SortRule=2/ResView=all/#13926875
吹田住人さんも言っておられますが
ファームウェアのアップデートがここで紹介されています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000264432/Page=10/SortRule=2/ResView=all/#13711325
Qでの写真撮影楽しんでください♪
書込番号:13949485
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX Q レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2021/03/05 23:32:51 | |
| 2 | 2020/10/21 7:55:36 | |
| 24 | 2019/03/23 18:29:44 | |
| 6 | 2019/01/16 23:12:32 | |
| 9 | 2018/01/28 11:44:56 | |
| 5 | 2022/05/18 12:19:04 | |
| 13 | 2017/06/26 22:17:34 | |
| 26 | 2017/05/22 16:20:33 | |
| 10 | 2017/04/11 21:32:12 | |
| 4 | 2016/06/11 21:03:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)










