『手元の料理を撮る場合』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1275万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:1/2.3型/CMOS 重量:180g PENTAX Q レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】01 STANDARD PRIME

ご利用の前にお読みください

PENTAX Q レンズキット の後に発売された製品PENTAX Q レンズキットとPENTAX Q10 ズームレンズキットを比較する

PENTAX Q10 ズームレンズキット
PENTAX Q10 ズームレンズキットPENTAX Q10 ズームレンズキットPENTAX Q10 ズームレンズキットPENTAX Q10 ズームレンズキット

PENTAX Q10 ズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月26日

タイプ:ミラーレス 画素数:1276万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:1/2.3型/CMOS 重量:180g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX Q レンズキットの価格比較
  • PENTAX Q レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX Q レンズキットの買取価格
  • PENTAX Q レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q レンズキットの純正オプション
  • PENTAX Q レンズキットのレビュー
  • PENTAX Q レンズキットのクチコミ
  • PENTAX Q レンズキットの画像・動画
  • PENTAX Q レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q レンズキットのオークション

PENTAX Q レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2011年 8月31日

  • PENTAX Q レンズキットの価格比較
  • PENTAX Q レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX Q レンズキットの買取価格
  • PENTAX Q レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q レンズキットの純正オプション
  • PENTAX Q レンズキットのレビュー
  • PENTAX Q レンズキットのクチコミ
  • PENTAX Q レンズキットの画像・動画
  • PENTAX Q レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q レンズキットのオークション


「PENTAX Q レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q レンズキットを新規書き込みPENTAX Q レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ47

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

手元の料理を撮る場合

2012/03/04 12:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q レンズキット

クチコミ投稿数:107件 ひねもすのたりたり 

こんにちわ。

今メイン機はニコンD7000ですが、
大きなデジイチを出すのがためらわれるような場面や
携帯性を考えてサブ機を考えています。
気軽に出先でちょっとしたものを撮りたいです。

デジイチを買う前に使っていたコンデジでも
ほとんどズームは使ってなかったのでレンズキットでいいかと思っているのですが、
こちらの単焦点は35mm換算で47mmとAPS-C機の35mmと同等のようですね。

表題の通り、手元の料理などを撮る場合はやはり立たないと全体は撮りにくいでしょうか?
逆に近づいて撮るのはやりやすそうですね。

お使いの方の感想が聞ければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:14238574

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2012/03/04 13:41(1年以上前)

>大きなデジイチを出すのがためらわれるような場面や
携帯性を考えてサブ機を考えています。

NIKON1J1じゃだめですか?
135換算27mmのパンケーキレンズも有りますし、
FT1を使えばFマウントのレンズも共用できるし。

ピンク色のもあるし………。

書込番号:14238815

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/03/04 13:42(1年以上前)

35mm 換算で同じなら、同じ構図で撮りたいのでしたら立たないと駄目ですね。
換算焦点距離が同等ですからね。
ニコン1 JI は、お考えに有りませんか。
例えば、1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 付きの J1 標準ズームキット。
これだと、10mm は 35mm 換算で27mm に成ります。

書込番号:14238820

ナイスクチコミ!1


Macbeさん
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:31件

2012/03/04 13:56(1年以上前)

換算27ミリの広角でなく、別のレンズが良いと思います。Qの換算47ミリはたまに立つかもしれないけど、広角より良いと思います。使いやすそうですね。私も欲しい。

書込番号:14238883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2012/03/04 14:17(1年以上前)

当機種

中身まぁだぁ??

ねこによろしくさん

こんにちは。

普通に座って撮るとこんな感じですよ。
料理によっては立って撮る必要があるかもしれませんね。
近接撮影では6cm×9cm弱ほどの範囲を収められます。
得意とは言えませんが、シビアな要求さえしなければ問題ないですよ。

では失礼いたしまして、少し遅いお昼ごはんをいただきます。(笑)

書込番号:14238970

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX Q レンズキットのオーナーPENTAX Q レンズキットの満足度5

2012/03/04 14:18(1年以上前)

当機種
当機種

座って普通に撮影

背筋を伸ばし、少し引いて撮影

手元のありあわせのものでテストしてみました。

01標準レンズで普通に撮影する場合、CD一枚前後の範囲になります。
少しのけぞれば、もう少し広い範囲が写せます。

01レンズはF1.9と、比較的明るく、切れがいいので、お勧めです。

書込番号:14238977

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:107件 ひねもすのたりたり 

2012/03/04 14:32(1年以上前)

みなさま、早速のレスありがとうございます。

Mr.beanboneさん、
robot2さん、

お二人ともNikon 1をオススメなんですね。正直ノーマークでした。
確かにQのパンケーキより広角だわ。
こちらも価格がいつの間にか50%落ちてる!?
Qのパンケーキセットより1万円安いのか〜。

J1は出た頃ちょっと触ってみて思ったより悪くないとは感じました。
でも問題は、「PENTAX Q」は発売前からデザインも含めて欲しかった点なんですよね。
急ぎの買い物ではないので、今度店頭でよく検討してみます。

Macbeさん、

おっしゃるとおり手元の料理を撮る時に立つ以外は使いやすい画角なんですよね。
今メイン機のD7000には35mm単焦点をほとんど付けたままです。
1万円台のコンデジをサブ機にするより、
この値段まで下がったならQで満足した方がいいかな、と思ったわけです。

書込番号:14239023

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:107件 ひねもすのたりたり 

2012/03/04 15:02(1年以上前)

Tubby spongesさん、
ぼーたんさん、

お二人ともサンプルをありがとうございます!
大体感じがつかめました。

普段使いの単焦点がF2.0なのでQのパンケーキに親近感を感じますねぇ。
結構寄れそうなのでF2でぼかして中身をアップする
プチマクロレンズ的な使い方を期待してます。

Tubby spongesさん、どんぶりに中身は入りましたか?
ボナペティート!

書込番号:14239140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2012/03/04 15:51(1年以上前)

ねこによろしくさん

あたたかいご声援のおかげで、おいしくいただけました。(笑)

Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット。
仰るとおり随分価格がこなれて、確かにそちらも良い選択かも。
自分は昨年12月に、Qレンズキットを実質33,000円で購入したのですが、
J1の標準ズームキットが30,000円以下とはコストパフォーマンス抜群ですね。
V1はパンケーキで40,000円程とあれば、
D7000とバッテリーも共有できてこちらも魅力的ですね。

書込番号:14239350

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2012/03/04 19:02(1年以上前)

どうも

お店等でさっとだして、すっと撮影出来て、直ぐ仕舞えるので宜しければ

僕はいつも仕事柄 携帯のiPhone4Sでぱつと撮影して居ります。

簡単ですよ。(笑い) ブログに乗せる位なら十分かと。胸元から少し引き気味で撮影すれば、席を立たなくても大丈夫ですし。

デジ一目立つので、その他コンデジの方が使い易いのでは?? リコーのGRとか中古でお安いので充分でしょう。

書込番号:14240327

ナイスクチコミ!2


D*isukeさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX Q レンズキットのオーナーPENTAX Q レンズキットの満足度5 LOVE PENTAXYZ 

2012/03/04 19:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アフタヌーンティー (高さのあるもの全景)

ランチ (一般的なサイズのお盆全景)

ディナー (アップ目で。かなり暗めの店舗にて)

ディナー (一皿だけ写す感じで)

01レンズで料理をとる場合ですが、自分の場合座ったまま、撮影してますね。
というより、料理の写真を立って撮ったことないです。

参考までに、
手元の01レンズでの撮影写真の中から、
被写体の種類の違うものを4つピックアップしてみました。
なお、撮影者は、身長170cm前後・座高はふつうです。足長おじさんではありません。(念のため)

あ、PENTAX Qのいいところですが、
ほとんどシャッター音が聞こえないし、小さいので、
「写真とってもいいですか?」と店員さんに、カメラ見せながら言った時に
(違和感無く)さらっと許可をもらえてるような気がします。



それはさておき、
デザインでPENTAX Qを選びたい!という強いコダワリがなければ、
Nikon1 J1は、最近めっちゃ安くなっていることもあり、おススメできますよ。

PENTAX Qに比べれば少し大きく重いものの、
AFが圧倒的に速いですし、動画撮ったり、
動いてるものを撮るのも上手くこなしてくれますし
それらが苦手なPENTAXQに比べ、万能選手という感じです。

可能であれば、1度両機種を店頭で触られてみる価値はあるかと思います。
良い買い物を♪

書込番号:14240570

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:107件 ひねもすのたりたり 

2012/03/04 20:55(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます!

Tubby spongesさん、

J1、驚きの価格ですよね。
ちょっと考えてしまいます。

流離の料理人さん、

確かにiPhoneのカメラ、結構いいですね。
昔3GS持ってた時にそう思いました。
でも今持ってるスマホはカメラを重視しなかったので、
あまり写りはよくないんです、残念なことに。。。
GR Digital前見た時はちょうどWが出た頃でVの中古も高かったです。
またこちらも探してみます。

D*isukeさん、

結構広範囲写ってますね〜。
これくらいできればいいかも。
おっしゃるとおり、店頭で触ってみることにします。
Qはデザイン気に入っちゃってるんですよ。
でも言われて調べたJ1の価格と性能も魅力。。。
迷うところです。

書込番号:14240958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/05 14:49(1年以上前)

当機種

うちもQはいつもポケットにいれてて出先で料理の撮ったりしてます。
ニコン1もいいですけどデザインのかわいさだとQですよね!

01レンズでも特に立って撮った記憶はありません。
1品〜3品のまとめとかは普通に撮れます。
皿全部入れてとかだと無理があるかもしれませんが。

02ズームでも十分小さく、ロワジャパンのマクロ・ワイドコンバージョンレンズなどあるとドアップや広い写真もOKです。
http://www.rowa.co.jp/   デジタルカメラ用フィルターをクリック 40.5mm用

宮本製作所のアダプターでニコンレンズも使えますよ。
5.5倍換算になるので50mmレンズが275mmにと使えます。
http://www.rayqual.com/


03フィッシュアイや04ワイドなど買っても安いし荷物にならないのはいいですよ。

書込番号:14244284

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:107件 ひねもすのたりたり 

2012/03/05 20:03(1年以上前)

ガラ イヤさん、

ラーメン?の写真おいしそうに撮れてますね。
色んなレンズの使い方もご紹介ありがとうございます。
色々使い道ありそうだな〜と思います。

今日電器屋の近くに行ったのでついでにちょろっとですが見てきました。

う〜ん。。。
J1も悪くないし、AFの速さはびっくりするほどだったんですが、
Qのキュートさの前にはかすんでしまうかも。
デジイチの無骨さが自分は好きだけどサブ機には求めてないのかなぁ。
白の単焦点だけが付いてるキットが今のところ一番魅力的です。

ダブルレンズキットも今価格が逆転してるし、お得ですね。
こちらは、まあ、予算次第ということで。

アドバイスくださったみなさま、本当にありがとうございました。

書込番号:14245500

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:45件

2012/03/05 22:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

光が回ればくっきり 緑が綺麗

やっぱり緑が綺麗

暗い所、 肉はこんなもんなのかな?

ねこによろしくさん

こんばんは
すでに解決済ですが

僕はよくQで料理の記念写真を撮っています。
今まで使ってきたカメラの中では
この分野に関してはNo1ですよ。

明るいレンズでピントが合う範囲も広いし
高感度にも強いです。

ニコンの実力は知りませんが
Qが向いていることは確かです。

書込番号:14246359

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:107件 ひねもすのたりたり 

2012/03/05 22:41(1年以上前)

浪漫写真さん、

サンプル写真ありがとうございます。
小松菜の緑、映えますね〜。
お肉も暗いところとは言えやはりF1.9のおかげでしょうか、
おいしそうに見えてます。

やはりQは魅力的だなぁ。。。

書込番号:14246494

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX Q レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX Q レンズキット
ペンタックス

PENTAX Q レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月31日

PENTAX Q レンズキットをお気に入り製品に追加する <548

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング