『お月様』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

PENTAX Q ダブルレンズキット の後に発売された製品PENTAX Q ダブルレンズキットとPENTAX Q10 ダブルズームキットを比較する

PENTAX Q10 ダブルズームキット
PENTAX Q10 ダブルズームキットPENTAX Q10 ダブルズームキットPENTAX Q10 ダブルズームキットPENTAX Q10 ダブルズームキット

PENTAX Q10 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月26日

タイプ:ミラーレス 画素数:1276万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:1/2.3型/CMOS 重量:180g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX Q ダブルレンズキットの価格比較
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの買取価格
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの純正オプション
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのレビュー
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのクチコミ
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの画像・動画
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのオークション

PENTAX Q ダブルレンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2011年 9月15日

  • PENTAX Q ダブルレンズキットの価格比較
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの買取価格
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの純正オプション
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのレビュー
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのクチコミ
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの画像・動画
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのオークション


「PENTAX Q ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q ダブルレンズキットを新規書き込みPENTAX Q ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ151

返信12

お気に入りに追加

標準

お月様

2011/09/06 21:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q ダブルレンズキット

スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件
当機種

今日ペンタックスQでお月様を撮ってみました。
未だアダプターが出ていないので67用のM☆800mmf6.7に押し当てて撮影しました。
換算4400mmですので一部しか写っていません。
アダプターが無いので手持ち押し当てで指でシャッターボタンを押してますが結構綺麗に写る物ですね。

書込番号:13467564

ナイスクチコミ!56


返信する
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/06 22:07(1年以上前)

機材やカメラってより



その微動だにしない片手に脱毛しますた…。

書込番号:13467671

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:11件

2011/09/06 22:41(1年以上前)

面白いですね。
アダプターかませれば新たな愉しみ方ができそうで興味深いです。

書込番号:13467845

ナイスクチコミ!3


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件

2011/09/06 22:54(1年以上前)

毎晩胃腸をアルコ-ル消毒さん こんばんは。
押し当て撮影はデジスコ黎明期には結構行われてましたよ。
おこたんぺ子さん こんばんは。
このカメラを作った以上メーカーはユーザーの楽しみのためにアダプターを素早く出すべきですよね。

書込番号:13467909

ナイスクチコミ!13


Photo研さん
クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:41件

2011/09/06 23:44(1年以上前)

ken-sanさん、

いや、すごいですね。
腕も、Qも(^_^)

書込番号:13468163

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2011/09/07 00:33(1年以上前)

別機種

ショックで一部がびろびろに

基本的にシャッターによるショックがゼロの電子シャッターは超々望遠撮影に最適かもしれませんね。もちろんken-sanさんの腕があっての事とは思いますが。

先日K-7で400mmで花火を撮ってましたがミラーショックによるブレの軌跡がしっかり残っていました。

書込番号:13468376

ナイスクチコミ!7


ajaajaさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:10件

2011/09/07 03:07(1年以上前)

ken-san 良くやりますな。 感心するばかり。
800mm/6.7を押しつけなんて考えるだけでもすごいがそれなりに写ってしまう事も凄い。
これでまともなアダプタが出て、レデューサを付けたらどうなる事やら。

200/2.8 とか 300/4 辺りも面白そう。
50-135/2.8でも鳥が撮れそうなんて今まで考えもしなかった。

KQマウントは、しっかり作って欲しいですね。
要望: メカシャッター、絞り連動、AF連動(モーターが入ればなおよし)
 カメラには: 手振れ補正は当然、焦点距離入力可能、MFアシスト8倍16倍、フォーカスエイドかピーキング機能搭載

書込番号:13468682

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/09/07 06:02(1年以上前)

ken-sanさん
なかなか、ええ感じやん!
凄い撮影の仕方やなー!
チャレンジフォトライフ!

書込番号:13468840

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/09/07 15:40(1年以上前)

私も脱帽!(脱毛?)

書込番号:13470260

ナイスクチコミ!8


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件

2011/09/07 22:45(1年以上前)

当機種

皆様コメントありがとうございます。
800mmだとあまり参考にならないかもと思い今日は400mmで撮影してみました。
FA645 400mmf5.6にぺんたっくすQを手持ち押し当て出撮影したお月様です。
換算2200mmでノートリです。

書込番号:13471962

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/09/08 04:29(1年以上前)

ken-sanさん
やるなー!

書込番号:13472828

ナイスクチコミ!1


ajaajaさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:10件

2011/09/09 12:29(1年以上前)

BORG でも、試作マウントアダプタが出来上がって、試写が始まりましたね。
http://www.tomytec.co.jp/borg/world/blog/assets_c/2011/09/IMGP0331st-8387.html
50FL やペンシルボーグでの写りは大したポテンシャルを感じさせます。

書込番号:13477825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件

2011/09/09 14:31(1年以上前)

ajaajaさん こんにちは。
ボーグのブログ見ました。
シャッターは手押しではこんにゃく現象が起きていると書かれていますが私のは全部手押しです。
ブレがあるとおこるんでしょうね。

書込番号:13478196

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX Q ダブルレンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX Q ダブルレンズキット
ペンタックス

PENTAX Q ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

PENTAX Q ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <458

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング