OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットオリンパス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2011年 9月 3日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキット
はじめまして、よろしくお願いいたします。
上記のとおり、E-PL3のボディにパナのPZ14-42ズームを付けて動画をとる場合、
@ボデイ側の手ぶれをオフにし、レンズ側の手ぶれをオンでもコンニャク現象はでるのでしょうか?
A画質的にソニー・パナと比べてどうでしょうか?
Bこの組み合わせで良いところ、ダメなところはあるでしょうか?
パナのGF5を考えておりましたが、オリンパスの色合いが好きなので、この組み合わせはどうかな?と考えております。
よろしくお願いいたします。
書込番号:15970361
0点

PLは持ってないので…本題には触れられませんが…
パナの電動レンズとGF5Xキット価格の差が無いに等しいのでGF5を買う事をお勧めします
いざという時の予備機扱いでも良いかと…
書込番号:15970766
0点

マミケン2さん
こんばんは。
E-PL3ではPZ14-42の手振れ補正をONに出来ない仕様です。
手振れ補正切り替えスイッチの無いレンズは
レンズ側の補正はOFFでしか使えないのです。
効果について存じませんが、E-PL5は希望の設定が可能だと思います。
書込番号:15970775
0点

このレンズはGF5では全機能が使えますがE-PL3では手ブレ補正(OIS)がきかないとかステップズームが駄目だとか制約があります
http://panasonic.jp/support/dsc/connect/pz_lens.html
Tubby spongesさんのオススメのようにオリンパス機ならE-PL5が良いでしょう
書込番号:15971417
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/05/25 17:04:22 |
![]() ![]() |
6 | 2024/02/22 15:46:19 |
![]() ![]() |
13 | 2023/05/08 14:19:42 |
![]() ![]() |
18 | 2017/11/23 14:15:30 |
![]() ![]() |
21 | 2017/10/26 17:07:48 |
![]() ![]() |
18 | 2017/03/03 20:31:24 |
![]() ![]() |
18 | 2016/08/09 10:29:18 |
![]() ![]() |
3 | 2016/04/15 12:34:10 |
![]() ![]() |
15 | 2016/04/04 21:44:48 |
![]() ![]() |
43 | 2016/05/01 10:05:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





