『初心者な質問です:メディアについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ
  • ボディ
  • ダブルズームキット
  • レンズキット
  • 比較表

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:265g OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット
OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月12日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2011年 9月 3日

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのオークション

『初心者な質問です:メディアについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者な質問です:メディアについて

2011/09/26 23:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:31件

E-PL3を購入しようと考えていますが、メディアについて教えてください。
撮影対象は子供が多いので、動画も割ととります。そうした場合に購入するメディア、どのぐらいの容量で、クラスはどれが適切なのでしょうか?
もちろん、撮影量にもよるとは思うのですが、旅行も多く、一度撮りだすと、結構な量を取る傾向があります。よろしくお願いします。

書込番号:13552085

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/09/26 23:15(1年以上前)

クラス6か10の16GBくらいを2枚がいいと思います。

書込番号:13552137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2011/09/26 23:20(1年以上前)

 信頼性も考慮すれば、東芝、サンディスク、パナソニックのクラス10、16Gないし32Gを複数用意しておくのがいいと思います。
 できれば予備バッテリーもあったほうが安心だと思います。

書込番号:13552158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2011/09/26 23:21(1年以上前)

>>一度撮りだすと、結構な量を取る傾向があります。よろしくお願いします。

クラス6から10ですが、価格はそんなに変わらないのでクラス10でもいいでしょう。

容量は、16GBから32GBあればいいと思いますが、万が一SDカードが壊れることも考えて16GBを2枚でもいいですね。

書込番号:13552163

ナイスクチコミ!1


毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2011/09/27 00:05(1年以上前)

スレ主様

コスパを考えると16GBと32GBで大差ないので、万が一のメディアエラーを考慮し16GB×2枚を薦めますが、動画も多く撮られるなら32GBが便利です。
“結構な量”がどれほどか分かりませんが、動画無しなら8GB×2枚でも十分、更にRAW無しなら8GB×1枚でも足りそう。

クラスは6でも大丈夫みたいですが、それほど値段が変わらないので10の方がパソコンへの取り込みも早い筈です。

メーカーは信頼性と無期限保証の点からSanDiskをオススメします。

書込番号:13552436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/09/27 01:22(1年以上前)

ぴよえりりんさん こんにちは。

>撮りだすと、結構な量を取る傾向があります

多く使われるということで、
メディアカードは、
・容量(価格的にこなれている、比較的ファイルの大きくなる動画に使用)16GBまたは、32GB。
・クラス最低6、10辺りがなお良い。
・メディアメーカは、出来れば信用の置ける、東芝、サンディスク、パナソニックの製品。

こういったご返答の書き方で、いかがでしょうか。

書込番号:13552726

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2011/09/27 01:25(1年以上前)

カメラ本体の記録画素数にもよりますL版なのか2Lなのか、それともA4で印刷するのかで一枚当たりの写真のデーター量が異なります。またJpg+RAWかも重要です。取り扱い説明書におよそのデーター使用量が記載されているので、自分がプリントするサイズを考えて下さい。

補足ですが小さなデーター(画素数)から大きくプリントすると画質が悪くなります。
また、逆に大きなデーターから小さくする時も圧縮され画質劣化の原因になります。
お勧めはプリントするサイズの一回り上の画素数です。これならトリミングにもあまり影響は出ないと思います。

それらを踏まえてメモリーは16G×2枚が良いのではないですか。

書込番号:13552737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2011/09/27 09:00(1年以上前)

皆様、初心者な質問にご丁寧な回答を沢山いただき、ありがとうございました!
16GBを二枚購入しようと思います。メーカーにも気をつけます。ありがとうございました!

書込番号:13553283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/09/27 12:29(1年以上前)

こんにちは
お持ちの機種で、使用できる一番高速の San とか定評のメーカーのメディアを購入されたら良いです(16G を複数)。

書込番号:13553776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2011/09/27 23:06(1年以上前)

すみません、もうひとつ質問です。
ネットを見ていると、Transcendというメーカーのメモリーが多いのですが、これはあまりお勧めではないのでしょうか?
やはり東芝、パナソニック、サンディスクが無難でしょうか。

書込番号:13556074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2011/09/27 23:29(1年以上前)

自分はトランセンドのメディアを何枚かありますが、トラブルは一回もありません。ですが噂で、よくないこともお聞きしますので、人にオススメしますのは、トラブルの噂が少ないサンディスク、東芝は、なってしまうのです。
サンディスク、東芝も、トラブルが絶対ないことはないですが、オススメしやすいメーカーです。

書込番号:13556206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/09/27 23:45(1年以上前)

私はトランセンドのSDは何枚も使っていますが、SDHCは一時良くない書き込みがあったので1枚も使っていません。
SDHCはハギワラの東芝OEMを使っています。
トランセンドではSDはノントラブルですが、ノートPC用メモリーで2回トラブリました。
1回目は初期不良、その時の交換品が6年間使用してお亡くなりに・・・

書込番号:13556310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2011/09/28 21:32(1年以上前)

そうなんですね〜、アドバイスありがとうございます!
やはり東芝、パナソニック、サンディスクのいずれかで購入しようと思います♪

書込番号:13559405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/10/02 19:11(1年以上前)

E-P3ではサンディスクでも認識しないことがあったようです。
運もありますね。
大事なデータはすぐにPCへ保存、バックアップを取っておきましょう。

書込番号:13574841

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 3日

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <767

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング