『ズームレンズについて、お教えください。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ
  • ボディ
  • ダブルズームキット
  • レンズキット
  • 比較表

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:265g OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット
OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月12日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2011年 9月 3日

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのオークション

『ズームレンズについて、お教えください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ズームレンズについて、お教えください。

2011/09/30 20:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2件

「E-PL3」ダブルズームキットを購入しました。「40-150mm-R」の件ですが、レンズを回転させるのに、かなり力がいります。キャノンのイオスキスも使っているのですが、こちらはスムーズに回転できます。なぜ、「40-150mm-R」はレンズを繰り出すのにスムーズにいかないのでしょうか?お教えください。

書込番号:13566979

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 犬とカメラな日々 

2011/09/30 23:05(1年以上前)

>レンズを回転させるのに、かなり力がいります。

これは撮影可能な状態にするのに最初にレンズを繰り出す動作のことですか?
そうだとしたら沈胴させた状態ではロックがかかっていてそれを解除しないと撮影出来ない作りのレンズだからでは無いでしょうか?
ロックを解除して撮影可能状態まで繰り出した後、MFで撮影する際に堅いということなら不具合の可能性はあります。
しかし上記のようにロックされている状態を力任せに繰り出すと故障しそうなので注意してください。
ところでEOS KISSのキットレンズ(だと思われますが)は沈胴式では無いと思うのですが。。。

書込番号:13567724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 犬とカメラな日々 

2011/09/30 23:06(1年以上前)

あ、間違いました。14-150ですね。こちらはちゃんと見たことが無いので分かりませんです。14-42mmと勘違いしていました。失礼しました。m(_ _)m

書込番号:13567734

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2011/09/30 23:44(1年以上前)

使ってるうちにスカスカになることも多いですよ。
使い始めは固いかもしれませんね。

書込番号:13567897

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/10/01 09:26(1年以上前)

いろいろとアドバイスをいただき、ありがとうございました。使ってみます。

書込番号:13568988

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/10/01 09:38(1年以上前)

製品のバラつきによりキツイということもあるので、あまりキツイようなら、購入店に持っていって相談なさったら良いと思います

書込番号:13569012

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2011/10/03 01:30(1年以上前)

14-42mmと比べて極端にきついならちょっと変かな。。。

書込番号:13576756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/03 22:43(1年以上前)

14-150mmを所有していますが、14-42mmより重トルクです。
レンズ外径が小さいので力が必要に感じますが、こんなもんではなかろうかと思います。
長玉の時は重めのトルクのほうが安定性がよくて丁度よいと思っています。
動画をとる時にレンズワークしたい時にはもう少し軽くはならないか思うことはありますが…。

そもそもトルク調整してもらえるものか知りませんが、どうなんでしょう?

書込番号:13580094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/04 20:19(1年以上前)

質問者さんは40-150mm-Rとおっしゃってますよ。

書込番号:13583070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/05 22:37(1年以上前)

なんかいろいろ勘違いしていました。
40-150mm-Rだったし、繰り出す動作の話でしたね。すみません。

書込番号:13587878

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 3日

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <767

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング