『初めての一眼レフ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ
  • ボディ
  • ダブルズームキット
  • レンズキット
  • 比較表

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:265g OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット
OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月12日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2011年 9月 3日

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのオークション

『初めての一眼レフ』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初めての一眼レフ

2011/11/18 11:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット

カメラはほとんど無知で・・・
パンフレットを見ても専門用語ばかりでさっぱりわからず、質問させていただきます。

今持っているLUMIX DMC-ZX1では子供の運動会やお遊戯会の写真がうまく撮れず一眼レフの購入を考えています。

主に撮りたい写真は子供の運動会やお遊戯会です。
こちらの商品のズームはどの位までできるのでしょうか?
素早い動きに向いてそうなカメラなのでしょうか?

質問内容もどう聞いて良いのかわからないくらいの無知ですみません。

書込番号:13780167

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/11/18 11:20(1年以上前)

>こちらの商品のズームはどの位までできるのでしょうか?

M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6II R+M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6R付

ということですから、
コンデジでも言うところの、
35mm換算で
28-84mmの光学ズームと
80-300mmの光学ズーム
になります。

2本のレンズを付け替えることによって、
光学10.7倍ズームになります。

1本のレンズだけをつけっぱなしで使用する場合は、
M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6II R なら3倍ズーム
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6R なら3.75倍ズーム
になります。

いまお使いのコンデジのレンズの焦点距離(35mm換算)と比較されると
望遠側、広角側がこれで十分足りるか判断がしやすいかと思います。

書込番号:13780201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/11/18 11:48(1年以上前)

えとね

ざっくり言うと、
LUMIX DMC-ZX1のレンズわ、25〜200mm (35mm換算っていうんだけど)
E-PL3のレンズわ、28-84mmと80-300mm (35mm換算)

だから、同じ場所から撮ると・・・・・
LUMIXのほうが、広角側(25mmと28mm)で少し広い範囲が撮れて、
ずーとズームアップした時わ(200mmと300mm)、E-PL3のほうが1.5倍大きく撮れるんだよ。
それと、このカメラわ一眼レフじゃないんだ、鏡がカメラの中に無いんだよん。  /(・。・)

書込番号:13780269

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/11/18 11:55(1年以上前)

>一眼レフの購入を考えています

残念ながらこれは一眼レフではありません
AF方式はコンデジと同じコントラストAF方式でファインダーもついて無いですし、レンズ交換のできるコンデジと考えればわかりやすいかと思いますが、俗にミラーレス一眼と呼ばれるものです

運動会は撮れないこともないですが動きものはやはり苦手とするカメラですし、お遊戯会の写真は明るいレンズとカメラの高感度性能が関係してきますし、高感度性能も良くなっているとはいえAPS-C機の一眼レフに比べると落ちますので難しいかもしれません

重たく大きくはなりますがやっぱり一眼レフのキヤノンX5やニコンD3100あたりがいいのではないでしょうか

書込番号:13780290

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの満足度5 趣味の写真と日々の出来事 

2011/11/18 12:03(1年以上前)

>主に撮りたい写真は子供の運動会やお遊戯会です。
こちらの商品のズームはどの位までできるのでしょうか?

焦点距離はフィルムの大きさに直して比較します。現在お使いのLUMIX DMC-ZX1が35mm換算 25〜200mmです。

>素早い動きに向いてそうなカメラなのでしょうか?

AF方式が大きく影響します。この機種に限らず多くのミラーレスコンデジはコントラストAFです。こては一般的な一眼レフに採用されている。位相差AFと比較して動体には弱いです。
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1009/14/news026.html

エントリークラスなら同価格帯で買えるので、大きさと重さの問題がクリア出来れば、普通の一眼も考慮に入れてはいかがでしょうか?

EOS Kiss X5 ダブルズームキット
http://kakaku.com/item/K0000226438/


書込番号:13780318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2011/11/18 12:30(1年以上前)

幼稚園の運動会ぐらいは撮れるでしょうが、室内のお遊戯会は照明しだいで難しいかもしれませんね?

書込番号:13780384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/11/18 13:07(1年以上前)

シフォン&タルトさん こんにちは。

DMC-ZX1は35mm判換算 25-200oまでのズームレンズが付属しています。E-P3のダブルズームキットには同じように換算すると28-84oの標準ズームと80o-300oの望遠ズームが付属しますので、現在お使いのカメラより広角側は不足しますが望遠側は約1.5倍大きく撮れると思います。

但し動くお子様を液晶画面で追いかけながら、ブレ無いように撮影するのはかなり難しいと思いますので、この機種ならば電子ビューファインダがあった方が良いと思います。

一番簡単に綺麗に撮れるのは大きく重くなりますが、キャノンやニコンの入門機のダブルズームキットを購入された方がZX1との差別化が図れると思います。

書込番号:13780516

ナイスクチコミ!1


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/11/18 13:47(1年以上前)

せっかく一眼レフの話がでたので、

これも縁と思ってX5のダブルズームを購入しちゃいましょう!きっと楽しいよ!

書込番号:13780628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:40件

2011/11/18 14:11(1年以上前)

シフォン&タルトさん、こんにちは。

レンズ交換ができてフラッシュなどのアクセサリーが揃っている現在のシステムカメラには、
おもにデジタル一眼レフとミラーレス一眼と呼ばれる2種類があります。

これまで一眼レフをお使いでなければ、区別はつきにくいかもしれませんが、
一般的には報道などで使われている大きく重く、カメラの中央部分が
山のような盛り上がっているのが一眼レフです。

オリンパスのE−PL3はミラーレス一眼で、これは一眼レフからレンズをとおった光を
反射するミラーやプリズム、ファインダーなどの機構を取り去ったカメラです。

結果的にはコンデジと同じような構造をしています。
ですからレンズ交換のできるコンデジと思っていただいてもよいです。

一眼レフとミラーレス一眼では何が違うかといえば、
ひとつはピントを合わせるオートフォーカスの方式の違いです。

一眼レフのオートフォーカス(AF)は動いている被写体にもピントが合いやすいので、
スポーツや乗り物、ペットなどの写真を撮る人は一眼レフを使用される場合が多いです。

ミラーレス一眼のAFは性能が悪いというのではなくて、こちらの方は風景や静物などには
一眼レフのAFよりも精度が高いとされています。

初期のミラーレスのAFはスピードが遅くて、ピントを合わせるのに少し時間がかかりましたが、
いまは大幅に改善されてきて、ほぼ一眼レフと遜色ないくらいに速くなっています。

しかし、動きのある被写体に対するピント合わせは、AF方式の特性上難しいので、
動くものをきれいに撮りたいという要求を満たすには、一眼レフの方が優位であることに
変わりはありません。

それから、ミラーレスと一眼レフの異なる点は、撮影するときに見るものが違うということです。

一眼レフはレンズから入ってきた光を反射屈折させますが、そのまま直接光景として目にします。

ところがミラーレスの場合は、レンズから入ってきた光を撮像センサーで電気信号に変換し、
データ化されたものを液晶画面で再現して見ていることになります。

そのため現状では、一眼レフはいまという一瞬をとらえることができますが、
ミラーレスは液晶画面に像が写るまで遅延があるため、素早く動く被写体を
とらえることがし難いのです。

ただし、動くものはミラーレスでは絶対に撮れないかというと、
そんなことはありません。

ある程度慣れくれば、動きを予測してシャッターを切るとか、
連射を使って枚数を撮って、あとで良いショットを選ぶとか、
やり方はあると思います。

また、一眼レフとミラーレスの両方を買って、運動会のときなどは一眼レフを使い
それ以外の日常やお出かけには小さくて軽いミラーレスを使い分けるなどもあります。

とはいえ、一度に両方買うというわけにもいかないと思いますし、
使用目的からどちらが適しているかをじっくり検討される方がよいでしょう。

一眼レフは難しいと考えられている方もいますが、決してそんなことはなく、
むしろ撮影が難しい条件でもきれいに撮れるように性能を高めているので、
さまざまな機能が付加されて、高価になっているのです。

専門用語は最初はとっつきにくいですが、少し勉強されると
少しずつわかってきます。

何もわからずに言われたまま買うよりも、少し勉強して
シフョン&タルトさんの使用目的と好みに合うものを選ばれたら
いいと思います。

わからなければ、何度でも質問されると、
みなさん親切に教えてくれますよ。

書込番号:13780690

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2011/11/18 18:41(1年以上前)

皆様 ありがとうございます。

カメラは奥が深いですね・・・
もっと勉強して、またわからない事があったらよろしくお願いいたします。

書込番号:13781490

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/08 13:42(1年以上前)

運動会やお遊戯会に向いているカメラではないですからね。
この機種の利点はシャッター速度が速く、軽量で有る事。
記憶メモリーをたくさん用意して下手な鉄砲も数うちゃ当たる状態で乱写すれば初心者でもいけるかもしれないですよ。

書込番号:13865511

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 3日

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <767

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング