


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット
こんばんは、皆さん
写真は感度3200、レンズはパナライカ45です。JPEGの縮小のみ無補正です。
E−PL2で手振れ補正に不満があり、E−P3を購入しました。
室内でレンズは4/3の40-150の150端です(マイクロではアダプター使用)。
被写体は1.5mほどの小物で、椅子にすわって左手の肘を体につけての撮影です。
ぶれないSSが、ほぼE−5 1/4、E−P3 1/8、E−PL3 1/16でした。
立って撮ればもっとぶれるはずですが、一応参考までに。
E−PL2の日中の立ち位置の撮影ではもっとぶれていることも多く、1/125前後のぶれに疑問があったのですが、このへんは改善されたのか検討したいと思います。
E−5はぶれ補正のほかに本体の質量による効果もあるのではと思っています。
他に縦位置センサーも購入動機の一つです。
書込番号:13303870
7点

検証ありがとうございます。たしか、もともとPとPLでは手ぶれ補正ユニットが異なり、PLのは軽量化とコスト重視、Pのは効果重視とされてたと思います。
1/125秒前後で不安定になる(ぶれを増幅することがある)という現象も、PLの手ぶれ補正機構の問題のようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000111851/SortID=12354867/
PL3で改善されてると良いですが、現状、手ぶれ補正機構の差はPを選ぶ理由になり得そうですね。
書込番号:13303966
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 2022/05/08 8:13:10 |
![]() ![]() |
7 | 2020/02/09 19:50:05 |
![]() ![]() |
1 | 2019/03/18 12:13:24 |
![]() ![]() |
7 | 2017/01/25 1:10:29 |
![]() ![]() |
8 | 2015/08/12 22:27:31 |
![]() ![]() |
30 | 2014/12/07 19:38:55 |
![]() ![]() |
27 | 2014/10/02 21:01:46 |
![]() ![]() |
12 | 2015/10/17 17:27:39 |
![]() ![]() |
12 | 2014/05/19 21:22:44 |
![]() ![]() |
8 | 2014/02/16 10:16:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





