『M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 Uと14-42mm F3.5-5.6 UR』 のクチコミ掲示板




デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット
こんにちは。
オリンパスが、デザインの変更だと言っています。
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/14-42_35-56_2_r/
個人的には、金属的質感やローレット(金属ダイヤルのギザギザ)のイメージを強めた新デザインは結構いいのでは、と思ってます。
ご参考に。
書込番号:13319244
1点

http://www.olympus.co.jp/jp/news/2011a/nr110630ep3j.cfm
ニュースリリースによれば、「従来の標準ズームレンズ「14-42mm F3.5-5.6II」の性能を
そのままに、新規のデザインを施した高性能な標準レンズ」ということのようです。
書込番号:13319250
2点

デザインの違いもありますが、一番の違いはレンズの先端をよく見てください。
別売のコンバーターレンズ(フィッシュアイ,マクロ,ワイド)を装着するときの接合部が、Uではむき出しですが、URではカバーリングが付いています。着脱するときには面倒ですが、使用しないときはすっきりしたデザインですね。
いちいちカバーリングを外すのは少し面倒です。
書込番号:13319392
2点

14-42mm F3.5-5.6 Uはファームウエアのアップデータが公開されていますので、ファームアップしたところで、URと同じ仕様になるものと思われます。
書込番号:13319477
2点

ありがとうございます。
Rは性能は、同じだと判りました。
これでE-P3とE-PL2のダブルズーム、どちらにしよう。(^^;
書込番号:13320371
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 2022/05/08 8:13:10 |
![]() ![]() |
7 | 2020/02/09 19:50:05 |
![]() ![]() |
1 | 2019/03/18 12:13:24 |
![]() ![]() |
7 | 2017/01/25 1:10:29 |
![]() ![]() |
8 | 2015/08/12 22:27:31 |
![]() ![]() |
30 | 2014/12/07 19:38:55 |
![]() ![]() |
27 | 2014/10/02 21:01:46 |
![]() ![]() |
12 | 2015/10/17 17:27:39 |
![]() ![]() |
12 | 2014/05/19 21:22:44 |
![]() ![]() |
8 | 2014/02/16 10:16:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





