


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット
はじめまして。
マクロが気に入りリコーのCX-1を使ってきた初心者です。
E-P3の見た目そして持った感じが気に入ってしまいました。
何個か質問があるので、よろしければアドバイスお願いします。
@自分のような初心者が買って使えるカメラなのでしょうか?
Aこちらの書き込み読んでいると足を使い単焦点レンズを使いこなすとうのが
いい使い方なのかなと思ったのですが、初心者はまず標準ズームを使った方が
いいのでしょうか?それとも単焦点で撮る練習を初めても大丈夫なのでしょうか?
Bまたもし単焦点で2本持ちでいくなら
パナソニック 20mm/F1.7 & M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8である程度カバーできるでしょうか?
ちなみにブログ用の写真や結婚式や旅行先での撮影が主であります。
見当違いな質問もあると思いますが
よろしくお願いします。
書込番号:13672133
2点

@ 簡単だよ、わたしだって使えるもん。 d(^0^)b
A 足だと、ボタンなんかが押しにくいので使いにくいかもだけど、
薄い単焦点だけで使うのも、持ち運びに便利。 /(・。・)
でも、標準ズームもあれば便利だし、セットで買ったほうがお得だから
持っておくのが良いよん。 (・・)>
B遠くの物を大きくとか撮れないけど、
人によってわ、それでカバーできちゃうかもしれないよね。
使う人によるから、なんとも言えないなー。 (〃ー〃)
書込番号:13672207
5点

最近のカメラって初心者でも上手い人でも使えますよ〜〜^^
アートフィルターやシーンモード、iAutoなんてありますから極端にいえばシャッターを押すだけで撮れちゃいます。
使いこなせても使いこなせなくても”それなり”な写真が撮れますよ〜〜^m^
レンズはあって邪魔じゃないならツインレンズキットが良いと思います。
でもレンズキットと短焦点はM.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 かM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8もありかな〜と。
あとパナソニックのLUMIX G 20mmF1.7かLUMIX G 14mmF2.5を買い足しも良いと思います。
評価は人それぞれなので該当の口コミや評価読んだ方が参考になるでしょうね^^
何れにせよズームは1本くらいは持ってた方が何かと便利ですよ。
書込番号:13672284
5点

懐具合が許すならE-P3で問題ないでしょう>初心者
他機種と比べてとりたて難しい訳ではないので気軽に使えますよ。
ただ安いものより少し重くそして出来る事が少々多いですね。
全ての機能を使いこなせるかは貴方次第でしょう。
書込番号:13672304
2点

>@自分のような初心者が買って使えるカメラなのでしょうか?
このカメラに限らずほとんどのカメラは大丈夫です。カメラが適正な露出に調整してくれます。但し使いこなせるかは別問題、知識と技術が必要になります。(徐々に覚えれば大丈夫です)
>Aこちらの書き込み読んでいると足を使い単焦点レンズを使いこなすとうのが
いい使い方なのかなと思ったのですが、初心者はまず標準ズームを使った方が
いいのでしょうか?それとも単焦点で撮る練習を初めても大丈夫なのでしょうか?
厳密に言えば標準ズームレンズも広角、標準、中望遠レンズの集合体です。同じように足を使うのが本当のやり方です。標準域の単焦点レンズを使いこなす事が出来れば標準ズームも使いこなせます。
>Bまたもし単焦点で2本持ちでいくなら
パナソニック 20mm/F1.7 & M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8である程度カバーできるでしょうか?
ちなみにブログ用の写真や結婚式や旅行先での撮影が主であります。
パナソニック 20mm/F1.7だと40mmの標準レンズ、M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8だと90mmの中望遠に当たります。
何を撮影されるかによりますが、広角レンズとしてLUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014があった方が良いと感じます。
書込番号:13672326
2点

こんにちは
リコーお持ちなら、全く同様な使い方でOKでしょう。
それ以上の細かい設定をして使うこともできます。
また、一番の違いはレンズ交換して楽しめることですね。
初めから単焦点も勿論結構ですが、ボデーのみとレンズキットが3,000円の差なので、レンズキットがいいでしょう。
パナ20mm F1.7は評価が高いですね(標準レンズとしておすすめです)。
45mm F1.8は中望遠となりますから、ポートレートなどにもってこいでしょう。
結婚式にはその2本で行けそうです。
書込番号:13672328
3点

E-P3なら初心者でも大丈夫。
標準ズームから始めた方が問題は少ないです。
単焦点を使いこなすにはそれなりのコツが要りますから。
標準ズームを使い慣れて、好きな焦点距離ができたら
その単焦点を買うのが失敗が少ないです。
書込番号:13672426
4点

レンズキットを買って小慣れてから好きな焦点のレンズ購入に一票です!
書込番号:13672935
1点

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000169842.K0000261383.K0000216765
パナのGF2かGF3のダブルレンズキットがいいと思いますが、オリンパスなら
E-PL2のレンズキットとパンケーキレンズ(できればパナの20mmF1.7)が
いいのではないでしょうか?
書込番号:13673474
1点

hidehyde さん、こんばんは。
E−PL3にパナソニック 20mm/F1.7 & M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8とM.ZUIKO DIGITAL 12mmF2.0を使っているおりじです。(ズームはパナソニックの14-140ですがあまり使いません)
初心者と自認するなら、またうまくなりたいのなら、積極的に単焦点レンズを使うべきと思います。
単焦点レンズなら、この焦点距離ならこれくらいの範囲を写すことができるということをすぐ覚えます。
またズームできないので撮る位置を工夫します。
写真を撮るために制約があるほうがむしろ楽しいような気がします。
E−P3にはデジタルコンバータがついていると思います。
積極的に活用すれば、20mm、40mm、45mm、90mm。これだけそろえれば大丈夫でしょう。
少し高いですが、M.ZUIKO DIGITAL 12mmF2.0も素晴らしいレンズです。わたしは12mmと45mmをお勧めしたいくらいです。これならデジタルコンバータを使って12,24,45,90mmとカバーできます。
書込番号:13673983
2点

私も全くの初心者ですよ〜
安心して使って下さい。
AFの速さを実感できるのは14-42のレンズなので、単焦点はそれからでも遅くないと思います。
12mmはまだ使っていませんが、ぜひ手に入れたいレンズですね。
書込番号:13676558
1点

E-P3も12mmも両方オススメですよd(^_^o)
書込番号:13676586
0点

みなさま1日でこれだけのアドバイス
ありがとうございました!
@自分のような初心者が買って使えるカメラなのでしょうか?
みなさんの後押しにより安心して買えそうです!
Aこちらの書き込み読んでいると足を使い単焦点レンズを使いこなすとうのが
いい使い方なのかなと思ったのですが、初心者はまず標準ズームを使った方が
いいのでしょうか?それとも単焦点で撮る練習を初めても大丈夫なのでしょうか?
Bまたもし単焦点で2本持ちでいくなら
パナソニック 20mm/F1.7 & M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8である程度カバーできるでしょうか?
ちなみにブログ用の写真や結婚式や旅行先での撮影が主であります。
これらにはいろいろな意見あるようでとても参考になりました。
まずレンズキットを買い、予算が許せばパナソニック 20mm/F1.7も早めに購入したいと思います。
後は欲しくなったレンズを追加で・・(ハマってしまったら金銭的にも大変ですが)
初心者にいろいろアドバイスありがとうございました。
以降も引き続きよろしくお願いします。
書込番号:13676985
2点

>マクロが気に入り
別途、高価なマクロレンズを買うなら別ですが、とりあえず標準ズームは持っていた方がいいと思いますよ。
20mmF1.7と45mmF1.8を持っていますが、2本ともマクロはめっちゃ弱いです。
それぞれピントが合わせられてギリギリの距離で撮影しています。
書込番号:13677000
1点

>初心者はまず標準ズームを使った方が
いいのでしょうか?それとも単焦点で撮る練習を初めても大丈夫なのでしょうか?
それに対する答えはここでは賛否両論が書かれており、双方ともそれぞれ理由があり、結論の出ない問題ですから、どちらになさるかは、何度か今までのレスを読み返し、自分に合った選択をするのがいいでしょう。
ただし、標準ズームは3000円の差ですから、レンズキットで買うのがいいでしょう。
書込番号:13677042
2点

皆さんがおっしゃるとおり、とりあえず便利なズームキットを買うことをお勧めします。その上であえて付け加えるなら(資金に余裕があれば)LUMIX G 20mmF1.7を買ってつけっぱなしがお勧め。少しだけ広角めの標準レンズとしてお勧めできます。広い範囲を写したいときや、ポートレートでやや望遠が必要なら(少し離れて撮影すると歪みが少ない写真が撮りやすいです)キットズームレンズに交換するので良いのではないでしょうか。
ただ、おりじさんもおっしゃっているように単焦点で足を使って絵を考えて撮るということが大切なことだと思います。キットズームでの広角端14mmと望遠端42mmでは撮れる絵がまったく違います。違う焦点距離のレンズ(当然撮れる写真が違う)3本を使い分ける感覚でしょうか。
同じ場所でズームだけを使っているとなかなか上達できないと思います。ズームはいい絵が撮れる場所を見つけたけどちょっと邪魔なものがあると言った場合に、トリミング感覚で使うのがいいのではないかと思います。14mmと42mmは別のレンズと考えるのがいいです。もちろんそれがわかった上での便利さは素晴らしいものがありますけど。
さらにその上必要を感じた時に、皆さんが揚げているようなさまざまな単焦点レンズ、マクロや望遠レンズを買い足していけば楽しいこと間違いなしです。
書込番号:13682807
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 2022/05/08 8:13:10 |
![]() ![]() |
7 | 2020/02/09 19:50:05 |
![]() ![]() |
1 | 2019/03/18 12:13:24 |
![]() ![]() |
7 | 2017/01/25 1:10:29 |
![]() ![]() |
8 | 2015/08/12 22:27:31 |
![]() ![]() |
30 | 2014/12/07 19:38:55 |
![]() ![]() |
27 | 2014/10/02 21:01:46 |
![]() ![]() |
12 | 2015/10/17 17:27:39 |
![]() ![]() |
12 | 2014/05/19 21:22:44 |
![]() ![]() |
8 | 2014/02/16 10:16:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





