『撮る目的とこのカメラは合っていますか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:321g OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオークション

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2011年 7月22日

  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオークション

『撮る目的とこのカメラは合っていますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 撮る目的とこのカメラは合っていますか?

2013/12/20 17:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

クチコミ投稿数:47件

ディズニーでのキャラクターとの撮影
風景と人物を撮る
イルミネーションと人物を一緒に撮る


キャラクターと撮る&風景と人物を撮るには広角レンズが必要と考えています。
この標準レンズで撮影可能ですか?
夜の撮影は焦点レンズがあるので綺麗に撮れるかと考えています。
予算は5万ぐらいで考えているのでこのカメラの方が向いているというのがあれば教えてください。
SONYの760Vビデオカメラで撮ったときに失敗したのが写真がぶれていた。
室内でのキャラクター撮りで私の顔だけ光っていた。
光りの加減が上手く出来てなかったのかな?

こんな失敗はもうしたくありません。
よろしくお願い致します。

書込番号:16978627

ナイスクチコミ!1


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/12/20 18:10(1年以上前)

どのカメラでも、お考えの対象は撮れると思います。
失敗は、カメラのせいで無い時の方が多いです。
暗い時の準備としては、明るいレンズになりますが予算の事も有りますから、
先ずはこのレンズキットで始めるられたらよいです。
シーンごとの撮影術
http://www.dowjow.com/workshop/

書込番号:16978688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/12/20 18:18(1年以上前)

こんにちは(^-^ゞ

このカメラでも大丈夫です!(^-^)v
レンズも標準レンズで大丈夫です^^

今のカメラは、全て性能が上がってますから
失敗は少なくなりましたヨ

書込番号:16978711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2013/12/20 18:24(1年以上前)

夜の撮影に関しては高感度に強いセンサーのE-PL5やE-PM2の方が綺麗にとれますよ。
それとE-P3ツインレンズキットの単焦点レンズは、そんなに夜間に強いわけじゃないんで、このレンズに期待しない方が良いです。見た目と気軽に持ち出せるのがこのレンズの特徴。
夜間以外はE-P3でも問題ないです。スモールターゲットとか、E-PL5・E-PM2の方が勝ってる部分はあるけど。

オリで選ぶなら下記リンクの4点
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000002791_J0000002790_J0000002794_J0000002793

値段との兼ね合いで「E-PL5 レンズキット」か「E-PM2 ダブルズームキット」が良いですね。
背面液晶が動くE-PL5がお薦め。ローアングルとかすごく便利だけど、不要ならE-PM2で十分。
E-P3は作りがしっかりしてる(持ってないから実際はよくわからん)と思うので、所有感は満たしてくれると思います。
あとソニーとか他社の選択肢もあるけど、オリしか持ってないので私にはわかりません。

書込番号:16978724

Goodアンサーナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/12/20 18:27(1年以上前)

こんにちは
エレクトリックショーなら明るさがあり、動きもゆっくりなので十分撮れると思います。
その他明るさが不足する場合は、ISOを上げて手ぶれを防ぐしかありまあせん。
あとは、1/30程度のシャッターでも手ブレしないよう、練習ですね。
1/30に合わせて暗いところで何度かやってみてください。
それと、人物を入れると顔が暗くなることがあります、その時はストロボを軽く焚くのがいいでしょう。
赤目軽減とか、そのカメラによって呼び方は違いますが、発光を弱くする設定があります。

書込番号:16978731

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2013/12/20 18:31(1年以上前)

どんなカメラでも向き不向きがあります。
大きく重い機種は高性能ですが、持ち出すのが億劫になって出番がなくなるとか、です。

スタートキットとしては、現行の価格を考えると適しているでしょう。
使い出せば癖も分かってきますので、あとは使いこなしていく事です。

レンズは、当初はこれで十分です。

書込番号:16978745

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2013/12/20 18:33(1年以上前)

AGTJMWPさん こんばんは

最近のカメラは 極端な逆光など撮影条件が悪い場合以外は シャッター押すだけで 綺麗に写ると思いますので 手振れなどに注意すれば このカメラで問題ないと思いますよ。

後 確認ですが 単焦点お持ちのようですが このカメラ用のソニーEマウントレンズですよね?

書込番号:16978751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2013/12/20 18:41(1年以上前)

>後 確認ですが 単焦点お持ちのようですが このカメラ用のソニーEマウントレンズですよね?

オリP3にSONY Eレンズはつかないのでご注意ください!

って、スレ主様が勘違いする要素はないですけど、念のため!

書込番号:16978776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/20 19:13(1年以上前)

ストロボが外付けになりますが、E-PM2やE-PL5のほうがセンサーが新しく、
E-M5のセンサーと同じものです。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000002790_J0000002794_J0000001546

書込番号:16978858

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2013/12/20 21:56(1年以上前)

明るくない条件が入ってくるのでしたら、EーP3以降のものが安心できますよ。

E−PL5やE−PM2など、センサーが変わってきて高感度に強くなってきています。
それまでのものと比べて…ということですが。

書込番号:16979442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2013/12/20 22:11(1年以上前)

概ね、よいかと。

但し、このカメラを買ったからと言って
いいものが必ず撮れるとは限りません。
文章だけから判断できませんが、
以前失敗したの原因をカメラのせいにしていると
同じことを繰り返すかもしれません。
もしかしたら撮り方の問題であったかもしれませんので…

書込番号:16979514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2013/12/20 22:25(1年以上前)

PM2かPL5のボディにして45mmF1.8レンズはどうでしょうか?
中望遠ということはキャラクターとの撮影時綺麗に全身が入るでしょうか?
4〜5メールは離れたかと思います。
他の撮影時は大丈夫かと思うのですが。

写真がぶれてしまったのは手ブレが原因だと分かりますが私の顔だけ光ってしまったのは絞りかISOを変えればいいんですか?

書込番号:16979570

ナイスクチコミ!0


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件

2013/12/20 22:31(1年以上前)

暗所性能以外は、明るいところで撮影したら、普通に使う分には、最新のカメラとそうは変わりません。欲を言えば、F値の2.0付近の単焦点レンズがあるとブレにくいです。

あとは、携帯性が大事です。実際に触って自分のスタイルに合うものがいいです。撮りたい時に無ければ撮れませんから。

書込番号:16979605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:8件

2013/12/20 22:33(1年以上前)

よく知らない機種ですが
ディズニー関係なので
ちょっと書かせてください。

ミートミッキーとか行きますか?
それならバウンスが可能な
ストロボも合った方が
いいかもしれませんよ。

首が振れるストロボは必需品になってます。
(NikonのSB910です)

書込番号:16979613

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2013/12/20 22:42(1年以上前)

>私の顔だけ光ってしまったのは絞りかISOを変えればいいんですか?

絞りとかISO、更にはシャッタースピードのそれぞれの役目とそれぞれの関わり合いは理解していますか?

先にも言いましたが文章だけでは判断できません
光りの加減やカメラと光りの角度など何かの外的条件でなったのかもしれません。
もしかしたら、ストロボを焚いていればストロボ光の直射が原因かもしれませんし…


書込番号:16979653

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/12/21 16:43(1年以上前)

>私の顔だけ光ってしまったのは絞りかISOを変えればいいんですか?

それは多分ストロボが点火されて直接当ったからでしょう。
それは絞りやISOの変更では防止出来ません、前に書きましたがストロボを弱くして点火するモードがあるのでそれをやってみてください。
どうしてもそのモードが出来ないときは、テッシュを一枚ストロボの前にかぶせます。
45mmレンズで4-5M離れて入るか?ですが、単焦点レンズで全身を入れるには自分の足で前後させて入れたらいいのです。

書込番号:16982373

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット
オリンパス

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月22日

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットをお気に入り製品に追加する <404

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング