『失敗写真です。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1480万画素(総画素)/1420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.1mm×15.4mm/CMOS 重量:455g D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D3100 200mmダブルズームキット の後に発売された製品D3100 200mmダブルズームキットとD3200 200mm ダブルズームキットを比較する

D3200 200mm ダブルズームキット
D3200 200mm ダブルズームキットD3200 200mm ダブルズームキット

D3200 200mm ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 5月24日

タイプ:一眼レフ 画素数:2472万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.2mm×15.4mm/CMOS 重量:455g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3100 200mmダブルズームキットの価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの中古価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの買取価格
  • D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3100 200mmダブルズームキットの純正オプション
  • D3100 200mmダブルズームキットのレビュー
  • D3100 200mmダブルズームキットのクチコミ
  • D3100 200mmダブルズームキットの画像・動画
  • D3100 200mmダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3100 200mmダブルズームキットのオークション

D3100 200mmダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 7月22日

  • D3100 200mmダブルズームキットの価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの中古価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの買取価格
  • D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3100 200mmダブルズームキットの純正オプション
  • D3100 200mmダブルズームキットのレビュー
  • D3100 200mmダブルズームキットのクチコミ
  • D3100 200mmダブルズームキットの画像・動画
  • D3100 200mmダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3100 200mmダブルズームキットのオークション

『失敗写真です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「D3100 200mmダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D3100 200mmダブルズームキットを新規書き込みD3100 200mmダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 失敗写真です。

2012/03/26 20:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 200mmダブルズームキット

クチコミ投稿数:255件
当機種

室内から写しましたが、外が明るくて室内が暗くなってしまいました。
肉眼では室内が写真程暗くはありませんでした。

使用レンズはニコン35mmf/1,8の単焦点です。

測光モード、露出補正、などをいろいろ変更して写したかったのですが、時間がなくて
撮りなおしが出来ませんでした。この様な場面ではどの様な設定にすれば良いのか
アドバイスいただけたら幸いです。なお、私はほとんど初心者レベルです。

書込番号:14350774

ナイスクチコミ!0


返信する
RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2012/03/26 20:46(1年以上前)

こんばんは(^^)

フラッシュしてみては?

書込番号:14350892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 D3100 200mmダブルズームキットのオーナーD3100 200mmダブルズームキットの満足度4 休止中 

2012/03/26 20:46(1年以上前)

機種不明

暗部持ち上げ

ADL(アクティブDライティング)はOnでしょうか。Onにすれば暗部の持ち上げが可能です。
ただし、ノイズ感も上がります。
もう少し絞りを開いてF8でも良い気がします。真っ昼間でISO1600は上がり(上げ)すぎ。
露出補正は(暗部描写が欲しければ)もう少し上げて良いでしょう。

少々お借りして、暗部を上げると貼付のようになります。

書込番号:14350894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 D3100 200mmダブルズームキットのオーナーD3100 200mmダブルズームキットの満足度4 休止中 

2012/03/26 20:49(1年以上前)

>ADL(アクティブDライティング)はOnでしょうか。Onにすれば暗部の持ち上げが可能です。
>ただし、ノイズ感も上がります。

高ISOの場合に、ノイズが相対的に上がって感じます。

書込番号:14350914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2012/03/26 20:55(1年以上前)

機種不明
機種不明

シャムリンさんのオリジナル画像

擬似的な「アクティブDライティング」効果のイメージ

こんばんは♪

勝手にお写真を拝借してすいませんm(__)m
画像ソフトで強引に暗部を持ち上げる補正をしてみました。
下記に記した「アクティブDライティング」を使うと・・・こんな感じでは撮影が可能だと思います♪

コレ位の輝度差(明暗差)の有る被写体では・・・
根本的に両方を救う事は出来ません。

何故なら、デジカメの撮像素子のダイナミックレンジはそれほど広くは無いからです。

なので・・・この写真はコレでも良いとは思いますが^_^;。。。

外の景色と、室内の双方を可視出来るように撮影したければ・・・
1)ダイナミックレンジ拡張機能(アクティブDライティング)を使う
 コレが最も簡単な方法ですが・・・多少画質が荒れるのが難点です。
2)外の露出に合わせた写真と、室内の露出に合わせた写真を撮影して合成する。
 最近の機種では、カメラ内で合成する「HDR機能」を持ったカメラもありますが・・・
 D3100にはこの機能は無かったと思います^_^;

ご参考まで

書込番号:14350959

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/03/26 20:58(1年以上前)

こんばんは
*この撮り方で、後から画像調整(RAWで撮りますと調整耐性があります、情報も残っています)。
*今一つは、フラッシュを使いますが、手前が適度に暗い方が良い感じかもです。
フラッシュは、外付けスピードライトが最良ですが、内蔵フラッシュで先ずは試す。
*アクティブDライティング。
*純正ソフトの、Dライティング。
*トーンカーブ調整。
*露出を変えて撮った複数画像のHDR 。
*画像ソフトのHDR(RAW1ファイル)。

書込番号:14350978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2012/03/26 20:58(1年以上前)

あ・・・うさらさんと被ったorz

書込番号:14350979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:18件

2012/03/26 21:02(1年以上前)

こんばんは

露出補正を+方向に設定すると、室内側も明るくなるかと。+1〜+2など、いろいろ試してみてください。

ただし、室内側は明るくはなりますが、室外側は白っぽく色が飛んでいきます。

書込番号:14350999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2012/03/26 21:06(1年以上前)

良い写真だと思いますが、記録写真として、暗い部分も表現したいのでしょう。
写真は、人間の目ほど十分に階調を表現できません。
やろうとするなら、昼間と同じ明るさの光源の下で反射率100%から無反射まで
再現できる印画紙や昼間と同じ明るさのモニターが必要ですね

また、カメラ自身も、そこまで再現できる能力はないです
Photoshopなどのレタッチソフトで、暗い部分だけ明るくすることもできますが、
それも限界はありますし、決して綺麗なものではありません。

なので、このような条件の時に、目で見た感覚を記録しようと思うと、暗い部分に照明や
ストロボを炊いて明るくするしかありません。

もう一つは、暗い部分を明るく撮影して、今の画像と合成する方法です。
HDRと言いますが、高級カメラでは、この機能が内蔵されているものもあります。

写真を、現実に見たものを再現するもの、と言う考え方なら、
見たままを再現できるもことはいいかもしれませんが、
私は、それでは、人を感動させるものにはならないと考えます。

なので、カメラで表現できる範囲をうまく使って、
フォトグラフと言うものを楽しむことがいいと思います





書込番号:14351022

Goodアンサーナイスクチコミ!1


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2012/03/26 21:09(1年以上前)

フラッシュが手っ取り早いけど、
より丁寧に仕上げるなら三脚立てて、
露出を内側に合わせた写真を一枚と
露出を外側に合わせた写真を一枚の
合計二枚を撮り
あとから合成すると露出もピッタリでノイズレスな写真になります。
この内容なら境目が単純だから
無料の画像ソフト(GINP)などで、
二枚の写真をレイヤーで重ねて丁寧に中を消せばOKでしょう(^^)
わりと簡単ですけど、フラッシュ一発よりは手間がかかります^^;

手持ちだと重ねた時にズレやすいので、後処理が面倒になります。

書込番号:14351042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/26 21:19(1年以上前)

撮影情報を詳細表示すると、グラフみたいなのが出てくると思いますが
(左が暗い部分で右に行くにしたがって明るい部分を示している)
そのグラフの幅を使い切るような、露出にして撮影してみては
じぶんは画面全体が暗くなって芳しくないので、白飛びさせてますが

書込番号:14351113

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45270件Goodアンサー獲得:7627件

2012/03/26 21:38(1年以上前)

シャムリンさん こんばんは

この写真 暗い部分と明るい部分露出の差が 大きすぎ明るい所適正にすると 影の部分暗くなり 逆にアーチの部分明るくすると 日向の部分白く飛んでしまいます。
両方出したいのであれば 暗い部分ストロボなど 補助光で明るくし外の露出と合わせるか 両方の露出有っている写真2枚の 合成するしかないと思います。

でも暗い所だけ出したいのであれば 露出補正プラスにするか 暗い部分 スポット測光モードで 暗い部分の露出を出しそれで撮影すると 大丈夫だと思います。

書込番号:14351242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件

2012/03/27 06:20(1年以上前)

皆様、おはようございます。

多くのご返信ありがとうございます。お一人、お一人にご返信が
出来ない事を最初にお詫びさせて頂きます。

大変気に入ったカメラですが、まだまだ使いこなせておりません。
一ヶ月前に写したので、その後いろいろ自分なりに部屋の中から、
外を写してみたりしましたが、肉眼でみる様に写せなかったので
質問させていただきました。

皆様のアドバイスが大変勉強にも、参考にもなりました。
今後とも、よろしくお願いします。

書込番号:14352902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:19件 Mr.bb 

2012/03/27 18:51(1年以上前)

別機種
別機種

フラッシュなし

フラッシュあり

ストロボをたきゃ〜いい話では?

あげた例は古いですけどどうかご勘弁を……m(_ _)m

書込番号:14355074

ナイスクチコミ!1


ねこ☆さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:4件 D3100 200mmダブルズームキットのオーナーD3100 200mmダブルズームキットの満足度5

2012/03/27 19:39(1年以上前)

単純に露出補正(明るさ,+/-ボタン)を上げれば良いだけです。

写真の全体の中で暗い場所を取りたい時は露出補正を上げ、写真の中で明るい場所を撮りたい時は露出補正を下げます。
なのでこのケースでは露出補正を上げます。

花火や、夜景を撮るときは周りは暗いですが、撮りたいものは光なので明るいので露出補正は下げます。

昼で明るいとか夜で暗いなどは露出補正には関係しません。
あくまで写真の中で明るい部分に合わせたいのか、暗い部分に合わせたいのか。それだけです。

書込番号:14355276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件

2012/03/28 21:31(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

私もこのカキコミの後でフラッシュを使用すれば良いのではと
思いました。ほとんどフラッシュを使用していませんので
すっかり忘れておりました。以前、窓際にいる猫を写すのに
フラッシュを使用してキレイに撮れた事を思い出しました。

あの時は何か焦っており、自分でも経験不足の為
いざと言う時に判断が出来なかったと思いました。
まだまだ経験を積まないと思うような写真が撮れないと
改めて痛感した次第です。

書込番号:14360481

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D3100 200mmダブルズームキット
ニコン

D3100 200mmダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月22日

D3100 200mmダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <310

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング