D3100 200mmダブルズームキット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット



デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 200mmダブルズームキット
ちょっと前のアメトークの「カメラかじってる芸人」を見てカメラが欲しくなった中年です。
高校の時に友達が写真部に入っていて、ニコンAE−1だったかな?を持っていました。その時、カメラを始めたかったのですが、お金が無く無理でした。
なのでカメラを買うならニコンが欲しいです!
上記の2つで迷っています。今までコンデジしか使ったことがないので(友達や知り合いのカメラで写したことはありますが、お試し程度)、どちらの方が良いでしょうか?値段も数千円の差のようですし。
撮りたいのは風景とか鳥とか花とか。あと写せるのなら月や星も取りたいです。
アドバイスよろしくお願いします。
書込番号:15836293
1点

D3100とD5100でしたらD5100っす(^O^)
自分はD3200とD5100はなやむっす((+_+))
D3100も良いカメラなんすよ
でもD5100はもっと良いカメラっす♪
今D5100買わないと損っす
書込番号:15836332
2点

>AE−1
は、CANONですけど・・・・・・・・
>なのでカメラを買うならニコンが欲しいです!
でも、NIKONでもいいと思いますけど・・・・・・・・。
書込番号:15836336
1点

ニコイッチーさん、ありがとうございます。
いっそ今ポチっちゃおうかな。
αyamanekoさん、あれ、キャノンだったのか。もう20数年前なので、記憶が曖昧です。
でもニコンで行きます。ありがとうございます。
書込番号:15836351
1点

この2機種で鳥を撮りたいならD3100ダブルズームになってしまうのですが。
もうちょっと頑張ってD5100ダブルズームにされたほうが幸せになると思います。
D3100だとダブルズームが200ミリですが
D5100だとダブルズームが300ミリになりますから
鳥をまだ狙え易いとは思います。
風景は18-55VRでも充分使えると思います。
書込番号:15836361
2点

こんにちは。
>>どちらの方が良いでしょうか?値段も数千円の差のようですし。
D5100の方がいいです。
常用感度がISO3200までと、ISO6400までの差で、高感度の性能はD5100が上です。
バックモニター液晶は、D3100が23万ドット、D5100が92万ドットで、D5100の方が撮った画像を綺麗に見れます。
それに、D5100は、バリアングルで、液晶画面を自由に角度を変えてみれます。ですので、低い位置での撮影もしゃがまなくても、上から見ながら撮れます。
書込番号:15836381
1点

cube9795さんこんばんは。
鳥は出来るだけ望遠が欲しいのと、画素数が多いほどトリミング(一部分を切り出し)しやすいのでD5100のダブルズームキット(55−300mm VR付き)がオススメです。
花の撮影もバリアングル液晶がある方が構図の自由度が高いと思いますので、なんとかD5100ダブルズームキット買えませんか?価格以上の満足感があると思います。
D3100+55−200mm VRの55mm(レンズキットの望遠端と同等)と200mm(D3100ダブルズームキットの望遠端)の画像を貼っておきます。もっと望遠が欲しいですね。
水平が出てないのは僕の腕が悪いせいでカメラのせいではありません。(笑)
書込番号:15836463
3点

鳥だとD3100ダブルズームの200mmの望遠では歯がたたないでしょう
白鳥など大きな鳥でそれほど離れていないのなら別ですけど、鳥だと最低でも300mmは欲しいですから安く上げるならD5100ダブルズームが宜しいかと思います
でも300mmでも不足を感じ、400mm、500mm、600mmと欲しくなるのが鳥さん撮りですレンズ沼には気をつけましょう
カメラもD3100よりはD5100の方がよろしいかと思います
D3100でも必要最低限の機能はありますが、使っていての楽しさはD5100の方が上です
D5100のレンズキットで遠くの鳥さんや月のアップは無理ですが、資金的に難しいのなら先ずはD5100のレンズキットで始められて、徐々に機材を揃えられるのがよろしいかと思います
>ニコンAE−1だったかな?
キヤノンAE-1は価格破壊で当時爆発的に売れた人気商品です。うちにもAE-1の進化系のAE-1プログラムが捨てずに置いてあります
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/film/data/1976-1985/1976_ae1.html?categ=crn&page=1976-1985
書込番号:15836535
0点

お早うございます。
D3100/D7000(D5100は同じ撮像系)等を使っています。
まず、上がる絵としては双方に差はありませんし、高感度耐性も殆ど違いません。
(シャッタ速度で1.5倍D5100優位かな。)
ただし、D5100は入門機ながらD3100の上位に位置しているので、
仕様上は常用高感度領域を広げたイメージですね。
大きく違うのは、
■D5100のバリアングル液晶は人に依りますが便利。
■D5100は中級機並みの設定機能で楽しめる。
あまり機材を増やしそうにない場合はD5100、
増殖しそうならD3100で先々は中級機の追加です。
キヤノンAE-1が華やかな頃は、同A-1使いでした。
書込番号:15836614
1点

まるで一方的に劣ってる様では無いですか(笑)
D5100よりD3100の方がファインダー倍率が僅かながら上なんで…
D3100の方が好きです♪
ダブルズームになるならD5100が良いと思います♪(D3100の300mmダブルズームは値段が割高なので)
書込番号:15836694
0点

はじめまして、D3100とD7000で家族の記録写真を撮って楽しんでいます。
D3100とD5100の大きな違いは背面の液晶で、23万画素の液晶はスマホに比べてもはっきりと劣っています。購入当初はそれほど気にならなかったのですが、最近はタブレットPCを使ったりiPhoneを使ったりする機会が多くなってきて、D3100で画像を拡大したりするととてもがっかりします。
また、ニコンの4桁機の中でD3100だけが何故かワイヤレスリモコンが使えません。三脚を使っての撮影の際には不便を感じるかもしれません。(もちろんケーブル付きのものは使えます。)
というわけで、今の価格差だったら私はD5100を購入すると思います。
HDRなど面白そうな機能も付いていますし。
あと、D3100ダブルズームキットの55-200mmでは「鳥」「月」には足りないと思いますし、「景色」「花」「鳥」など思うままに撮るスタイルでしたら、どちらの機種を購入するにしてもボディのみかレンズキットにしておいて、ニコンの18-300mm、タムロンの18-270mm、シグマの18-250mmといった高倍率ズームを購入するのもいいんじゃないかと思います。
書込番号:15836724
0点

大勢の方に返信いただけ感激です。
鳥って書きましたが、たぶん皆さんの想像とは違う使い方です。田舎に住んでいまして近所に野鳥が来る時があります。サルやタヌキも見たことがあるような場所です。それらをちょっと写そうかと思っています。なので意外と近くの(20メートル以内かと)物を撮るんです。
月とか土星、木星ってなるとやはり望遠鏡が必要でしょうか?
なので200mmのズームでも足りるのかな?なんて想像しておりました。ただ5100の方が性能が良さそうなので決断できずに質問したのですが、余計迷ってます。(笑)
経済的な問題でカメラの買い替えは基本しない予定です。レンズの買い増しは必要に応じてするかもしれませんが、その場合でも1−2本って予定です。あくまで予定ですので、写真にハマれば買い増し買い替えもしてしまいそうですが、飽きっぽい部分と凝り性な部分があるので、ハマるかどうかは微妙です。
もう少し悩んで決めたいと思います。
書込番号:15836853
0点

こんにちは。
>今までコンデジしか使ったことがないので…
どんな機種だったのでしょう?
>鳥って書きましたが、… 田舎に住んでいまして近所に野鳥が来る時があります。
>サルやタヌキも見たことがあるような場所です。それらをちょっと写そうかと思っています。
>なので意外と近くの(20メートル以内かと)物を撮るんです。
私が済んでいる所と、大きな差は無いようですね。
昨年、庭の桃は猿に盗られて全滅でした。
撮影距離が20mも離れていると、一眼レフ+大砲レンズでも、ファインダー一杯に小鳥(スズメ〜ハト クラス)を狙うことは出来ませんよ。
一眼レフの外観をした、高倍率ズームレンズ付きコンデジの方が、良いような気もします。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000402689_K0000473526_J0000005973_K0000463957_K0000418746
パナのFZ200は1.7倍テレコンを付けると、望遠側は1000mm級になります。
作例の1と3は、撮影距離≒2.5mで、作例2は8〜9mです。
>月とか土星、木星ってなるとやはり望遠鏡が必要でしょうか?
どの程度のレベルを求めるか?です。
ここ価格.comの板でも、色々な作例があります。
高倍率ズーム付きコンデジ+1.7倍テレコンが有れば、木星と4大衛星程度なら写せますし、木星の縞模様を写されている方もいらっしゃいます。(さすがに、粗れていますが…。)
作例4は、810mm相当+1.7倍テレコン+4倍デジタルズーム=5508mm相当の画角です。
>経済的な問題でカメラの買い替えは基本しない予定です。
>レンズの買い増しは必要に応じてするかもしれませんが、…
だったら、少しでも上級クラスのボディーの方が良いでしょう。
キットレンズの望遠ズームなら、中古狙いでも良いでしょう。
一眼レフ(ボディ×2台、純正レンズ×7本、他)もありますが、使用頻度はコンデジの方が、圧倒的に高いです。
作例は撮って出しで、画像調整やトリミングは、一切行ってはいません。
書込番号:15837279
2点

影美庵さんのお勧めのFZ200はネオ一最強でお勧めっす♪
もちろん動き物には一眼レフのがいいんすけど、cube9795さんの用途にはピッタリかと
ネオ一は楽しいっすよ〜
なんせレンズ取り換えなくてマクロ〜超望遠まで撮れて、動画も綺麗
まあ出てくる画はコンデジなのでPCサイズまでならオッケーって感じっす
後、一眼レフよりメッチャ軽いので、三脚も安くてすみます
一眼レフは何かとお金かかるっす(T_T)
自分も200mmダブルズームキットだったんすけど、結局300mm買っちゃいました(^^ゞ
ですが!
一眼レフに憧れたんですから、まずはD5100レンズキットでも良いと思います
はまります♪
で来年には55-300買い増ししてて、次単焦点考えてるんすけど35と40どっちがいいっすか?
なんて書き込みをしちゃいます(^O^)それが王道です
書込番号:15837992
2点

影美庵さん、作品例をありがとうございます。
1例目くらい撮れれば良いという考えですが、10メートルも離れると2例目くらいになるんですね。かなりの望遠レンズが必要になりそうです。
やはり望遠鏡がないと天体写真は難しそうですね。
D5100は安いのが終わってしまったようです。
今日、用事で隣の市に行ったので、カメラのキタムラを見てきました。D3100のダブルズームが39800円で売っていてかなり惹かれました。
書込番号:15839905
0点

影美庵さん、すみません、書き忘れてました。
今まで使っていたのはFinePix A310です。かなり古いです。
ニコイッチーさん、書き込みありがとうございます。
ネオ一はちょっと触手が伸びません。それくらい出すなら一眼レフが欲しいです。
書込番号:15839921
0点

cube9795さん
D3100のダブルズーム!
書込番号:15841564
0点

cube9795さん初めまして。
鳥を撮るなら200mmだとちょっと足りないかな、という感じです。
近づけるなら別ですが、野鳥だとそうも行かないような。
添付画像はD3100のWZK(300mm)で幸いにも撮れたものです。
ヒヨドリとの距離は10mぐらいだったでしょうか。昔の事ゆえ
うろ覚えですが…
ちなみに1枚目は全然関係ありません(笑)
書込番号:15849766
1点

カップめんx68kさん
ヒヨドリの写真、いいですね。僕も撮ってみたいです。
ちょっと事情が変わってお金の工面が出来なくなりました。1−2万円の中古を買うか、当面延期するか。どっちかですね。
色々お聞きしたり、ネットで調べたりして楽しかったので、新品購入が当面できなくなり残念です。
書込番号:15854276
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D3100 200mmダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2023/04/08 10:32:56 |
![]() ![]() |
3 | 2022/03/08 19:27:54 |
![]() ![]() |
24 | 2020/07/29 15:32:47 |
![]() ![]() |
9 | 2020/02/14 9:06:26 |
![]() ![]() |
7 | 2016/01/29 16:14:44 |
![]() ![]() |
28 | 2015/12/21 4:24:07 |
![]() ![]() |
20 | 2015/12/19 21:51:37 |
![]() ![]() |
9 | 2015/08/30 13:19:55 |
![]() ![]() |
5 | 2015/07/17 18:49:05 |
![]() ![]() |
12 | 2015/01/31 16:01:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





