D3100 200mmダブルズームキット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット



FマウントボディはEマウント非対応のカメラしかなかったので…
D3100を11000円で入手してみた(笑)
年末に買ったのだけども
最近18−55VRUを買ったので試写♪
D3100てなにげにエントリー機下位機種のなかでは一番メカニカル
ドライブ切り替えレバーとかLVレバーとか♪
まあなくても困らないっちゃあ困らないけど(笑)
しかし評判どおりVRUはなかなかの解像度ですねええ
18−55Eも海外で発表されたけども
動画もLVも使わないので軽いVRUがベストと感じます
2枚目にモアレ出てるけど14MP機だと余裕だね♪
書込番号:19535141
8点

FマウントのニコンレンズシリーズEでなく、
ソニーのEマウントが付くんですか??
書込番号:19535265
1点

定番の自転車が居ないじゃない。11kは安い方かな。
とり急ぎ出してみましたCMos (ルネサス製) 入門機的なところがご愛嬌。
これと言って取り立てるところのない、まぁ大人しい機種ですね。
D3300購入で、旅行はD3200/3300コンビ出勤、D3100出番僅少になりました。
書込番号:19535293
1点

あ
本文でEマウントと間違えて書いてましたね
× Eマウント
○ Eレンズ
電磁絞り用ボディね♪
書込番号:19535603
1点

>定番の自転車が居ないじゃない
マンネリ打破的なw
個人的にはAPS−Cは14〜16MPくらいでいいかなと思ってるので
むしろD3100がいいかなと♪
爆安でしたしね(笑)
書込番号:19535611
3点

14Mpセンサーって短命だったね。
D3100は少し使ったけど発色が他のニコン機とは違った印象でした。
書込番号:19535614
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D3100 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2023/04/08 10:32:56 |
![]() ![]() |
3 | 2022/03/08 19:27:54 |
![]() ![]() |
24 | 2020/07/29 15:32:47 |
![]() ![]() |
9 | 2020/02/14 9:06:26 |
![]() ![]() |
7 | 2016/01/29 16:14:44 |
![]() ![]() |
28 | 2015/12/21 4:24:07 |
![]() ![]() |
20 | 2015/12/19 21:51:37 |
![]() ![]() |
9 | 2015/08/30 13:19:55 |
![]() ![]() |
5 | 2015/07/17 18:49:05 |
![]() ![]() |
12 | 2015/01/31 16:01:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





