『60pの動画は良いですねー』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:210g α NEX-5NK ズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E18-55mm F3.5-5.6 OSS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-5NK ズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのオークション

α NEX-5NK ズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 9月 9日

  • α NEX-5NK ズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのオークション

『60pの動画は良いですねー』 のクチコミ掲示板

RSS


「α NEX-5NK ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5NK ズームレンズキットを新規書き込みα NEX-5NK ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ28

返信14

お気に入りに追加

標準

60pの動画は良いですねー

2011/10/29 07:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5NK ズームレンズキット

スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16980件

60pの動画の魅力を試すために、明石海峡大橋をドライブしながら撮りました。
車はちょいと早めです(制限時速80Km/Hですから、そこは考慮しています)。
再生してみると、良い良いと自分で悦に入っています。
U Tubeにアップするために、60iのAVCHDに変換しました。
これでも良さは残っています。
  http://www.youtube.com/user/8823Orange?feature=mhsn

やはり、60pは良いですね。
ソニーに感謝です。
こんな小さなカメラで、これだけの映像が撮れるとは、感動しました。
レンズは標準ズームでF5で撮りました。
NEX-5N 侮りがたし!

書込番号:13692631

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/29 09:55(1年以上前)

YouTubeのタイトルにはNEX-5となっていますがNEX-5Nですよね。

「N」ひとつで30fpsと60fpsのちがいですからよろしくお願いします。
30fpsだとパタパタですものね。
素晴らしい、60p。ヌルヌルしてます。

私もNなしの動画のパタパタ&スキューに愕然とし、NEX-5Nに手を出してしまった者です。
まだ動画撮ってないので早く自分でも感動してみたいです。

書込番号:13693015

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2011/10/29 10:01(1年以上前)

車の先にある印はどこのかな〜外車みたいだけど、やはり金持ちは色々と機材を揃えられるので羨ましいですな、っと貧乏人の愚痴になってしまった*_*;。

書込番号:13693038

ナイスクチコミ!2


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16980件

2011/10/29 10:57(1年以上前)

>>YouTubeのタイトルにはNEX-5となっていますがNEX-5Nですよね。

失礼しました、NEX-5Nです。 YouTubeもNEX-5Nに修正しました。


>>車の先にある印はどこのかな〜外車みたいだけど

これは日産ですが、もう売っていない古い車なので知られていないのでしょうね。
まだまだ元気ですから、乗り続けています。


それにしても、NEX-5Nは小型軽量にもかかわらず、良い写りをしますね。静止画も動画も。
動画は世界初の60pですから(APS-Cという大きなセンサーで)、大きなセンサー特有の低ノイズと素直なボケを味わえます。
良いカメラですね。
ソニーに感謝します。

書込番号:13693210

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:26件

2011/11/01 00:19(1年以上前)

orangeさんは実際に画像や動画をアップしてくれるのでとても参考になります。
なめらか動画ですねー
60pそのままならもっと自然なんでしょう。
今後、ソフトなどの環境が整うといいですね。

このボンネット、グロリアorセドリックでしょうか?

一つ質問を、、
この動画は手ぶれ防止はソフトですか?それともレンズ自体の性能?
私の車に比べて静かなんだろうなーって思ってますが、
それにしても自然な感じなんで、、
個人的にはソフトで処理する方がきれいになる様な気がしていたんですが、
参考に伺えれば幸いです。

少し前に動画アップしたスレを作りましたが、
私は車載動画に期待を込めて購入したんで。
カチカチ音がなければ、私個人の理想に近いカメラだっただけに残念です。
せめてマイク端子があればなー
別撮りは面倒ですし。

書込番号:13705542

ナイスクチコミ!1


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16980件

2011/11/01 23:32(1年以上前)

手振れ防止は、E18-55mmのキットレンズです。
ソフトウェアの手振れ修正は一切使っていません。

編集はPMBで60pのまま切出した後で、ソニーのVegas Movie Studio HD Platinum 11.0で60pを編集しました。音楽は、長さをトリミングして動画に合わせた後に、別トラックに追加しました。元の動画の音声はボリュームをゼロにして消しました。

アップの仕方は、一旦ファイルにAVCHD(つまり60i)で書き出して、それをYouTubeにアップしました。1920x1080iでアップされていますので、インターネットが速いPCなら1080iで見ることができます。
別の手法として、You Tubeの動画はCraving Exploreなどの無料プログラムで高画質のままダウンロードできます。

それと、動画へのURLは少しだけ違っています。私のアップした動画をポイントしていますので、後からα77の動画をアップしたので、それを指すようになりました。 NEX-5Nの動画は以下のポインターです。
  http://www.youtube.com/watch?v=L1SuIxsBP4U&feature=mfu_in_order&list=UL


書込番号:13709709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:674件Goodアンサー獲得:18件

2011/11/02 01:03(1年以上前)

車への固定はどうやっているのでしょうか?
私もやってみたいのでぜひ!ご教授お願いします!

書込番号:13710076

ナイスクチコミ!1


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16980件

2011/11/02 09:05(1年以上前)

カメラは車には固定していません。 単にボンネットの上に置いただけです。 そのままだと滑りやすいので、小さいタオルを1枚敷いて、その上にカメラを置きました。
それでも急カーブをきるとカメラが動きます。一度車の床に落ちてしてしまいましたが、NEXは稼動部分が無いので衝撃には強そうです。
すべり防止には、ボンネットの上にオートバックスなどで売っている滑らない敷物を置くと良いような気がします。
後は、ボンネットの形状によって、カメラの水平を維持するためにレンズ下にタオルをかませるとかが必要になるかもしれませんね。
カメラのレンズフードが車の前面ガラスに触れないように置いてください。

気軽にカメラをボンネット上に置いて撮っても、綺麗に写りますので、NEX-5Nはとても良いカメラです。気に入っています。
このような素敵なカメラを開発してくれたソニーに感謝です。

書込番号:13710699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件 ゆずアイスのブログ 

2011/11/02 09:37(1年以上前)

ボンネットですか…?
ダッシュボードでは?

書込番号:13710772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2011/11/02 11:20(1年以上前)

オレンジさんの5N、カチカチ音はは修理に出したん?
そのまま使ってるん?

書込番号:13711079

ナイスクチコミ!1


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16980件

2011/11/02 20:37(1年以上前)

>>ボンネットですか…?
ダッシュボードでは?

失礼、ボンネットなら車の外ですから、風圧で吹き飛ばされますね。
もちろん車内のダッシュボードの上です。


NEX-5Nはまだ修理には出していません。
今の所、私の撮り方では歩きながら撮る場合は無いからです。静止して撮るか、今回のように音は入れ替えるかです。
暇になったら修理に出そうと思っていますが、プライオリティーは低いです。

NEXで動画も撮る人は、私のように立ち止まって撮る人が多そうですから、修理依頼は少ないのでは?
私自身は、この音の件は重視していません。
それよりも60pで撮れる喜びの方がはるかに大きいです。
音が問題だと思っている人もNEX-5Nを買ってしまえば? 買ってから、必要なら修理すれば済むことですから。解決策が有りますからね。

今の所、60pで撮れるカメラはソニーしかありませんから。
私はこNEX-5Nに大変満足しています。 小さくて軽くて良いカメラだ。

書込番号:13712816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:674件Goodアンサー獲得:18件

2011/11/02 22:15(1年以上前)

ありがとうございます。
置いているだけだったのですね。
私の運転だとすぐころがっていってしまいそうなので、少し工夫して試してみようと思います(^-^;

書込番号:13713316

ナイスクチコミ!0


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2011/11/03 01:41(1年以上前)

>車の先にある印はどこのかな〜外車みたいだけど

セドリックじゃないですか?あの縦長のマスコットは
今の若い人にはなじみが無いかも知れないけど

書込番号:13714222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件 ゆずアイスのブログ 

2011/11/03 02:09(1年以上前)

カメラをダッシュボード上に安定させる画期的な方法!
いま思いつきました(^^)

子供の時に一度は使用した紙粘土を使用します。
ダッシュボードの型に合う様に底面を大きめに作ると安定するよ!きっと(^-^)/
そしたら…紙粘土とカメラの間にはラップ等をひいて、カメラの型を作ると、自家製オリジナル台座の完成じゃ…(*^_^*)

どうでしょう?!

書込番号:13714282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:26件

2011/11/04 19:28(1年以上前)

>orangeさん
お返事ありがとうございます。
ソフトのぶれ防止使ってなかったんですね。

試しにカタカタ音対策をしてもらってから、車載をもう一度試してみようと思います。

書込番号:13721326

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α NEX-5NK ズームレンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

α NEX-5NK ズームレンズキット
SONY

α NEX-5NK ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 9日

α NEX-5NK ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <207

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング