『ブラケットでRAWの書き込みのミス』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:210g α NEX-5ND ダブルレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E16mm F2.8E18-55mm F3.5-5.6 OSS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのオークション

α NEX-5ND ダブルレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 9月 9日

  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのオークション

『ブラケットでRAWの書き込みのミス』 のクチコミ掲示板

RSS


「α NEX-5ND ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5ND ダブルレンズキットを新規書き込みα NEX-5ND ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

標準

ブラケットでRAWの書き込みのミス

2012/01/30 19:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:349件 α NEX-5ND ダブルレンズキットのオーナーα NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度4
機種不明

LightRoomでRawを開いた状態

こんにちは
まだNEX5N購入して日が浅いですが、どうも変な挙動があります。
テストのためブラケットで露出変えて撮影。
さらに同時にRAW書き込みしていますが、何故か別の写真を書き込みしてしまうようです。
バッファ内にある、前のまたは後の撮影データを間違えて書くようです
添付画像はLightRoomでRawデータ開いた状態ですが、32,33,34と赤い花がくるはずです
また下の38,39,40の葉は露出が変化したデータ書くはずですが、同一露出のデータ書いています

SDはトランセンドのクラス10の安物ですが、他の7台くらいの別のカメラで異常出したことはありません
もしかしたら書き込み完了前に次のシャッターを切っているかもしれませんが、例えばもっと安いカメラ、FZ150などでも同様の動作をバンバンさせても異常はありません。
何か防止方法はご存じ無いですか?
もしくはバグかな?

書込番号:14087625

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2012/01/30 19:42(1年以上前)

しょっちゅうおこるなら、バッファ周りの回路の故障かもしれんね。
他のカードで起こらなければ、カード側っつーこともあるかもしれんけど・・・。

書込番号:14087710

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2012/01/30 20:42(1年以上前)

テリポッキーさん こんばんは

少し聞きたいのですが 違う画像が表示されている画像 開くと 違う画像が表示されるのでしょうか それとも正しい画像が表示されるのでしょうか?

自分の場合は別のビューソフトで起こるのですが 違う画像が表示されてもその画像開くと正しい画像が表示される事がたまに起きますので‥

書込番号:14087988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件 α NEX-5ND ダブルレンズキットのオーナーα NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度4

2012/01/30 20:47(1年以上前)

こんばんは
LightRoomではプレビューどうりの、本来とは違った絵が出ます
他のソフトでRAW見たときも同様ですね
カード交換したりフォーマットもしましたが、時々この現象が出ます
シグマSDを除く(^0^;) いろいろなカメラで、かなりハードにブラケット撮影でテストしますが、初めてです

書込番号:14088007

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件 α NEX-5ND ダブルレンズキットのオーナーα NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度5

2012/01/30 23:37(1年以上前)

こんばんは。

私は「速度優先連続撮影」モードを使ってRAW+JPEGで記録した時に、
本来なら連続で撮れるコマ全てが違う画像になるべきなのに
2〜3枚ずつ全く同じ写真が記録されてしまった経験があります。
そんなに使うモードではないので気にしていませんが。。。
やはり何か書き込みとシャッター動作のタイミングに問題があるのかな?と
思いました。
話が本題からそれてたらすみません。

書込番号:14088966

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:349件 α NEX-5ND ダブルレンズキットのオーナーα NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度4

2012/01/31 18:33(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます
本日たまたま購入先の三星カメラさんに行ったので相談しまして、一度SanDiskの高速メディアに交換してみる、それで再度テストして、また起きるようならメディアにデータつけて、ついでにプリントアウトもつけて、ソニーに出す、ということになりました。
まあ、三星さんもあまり乗り気ではないようで、ソニー側が、メディアのせいじゃないですか〜!!程度しか返答しないかもしれないと言っていましたが、とにかくやってみましょう。

それ以外でチェックしてみたら、ブラケット以外の単独撮影のRAW+Jpegでも重複が起きているみたいですし、ここで連絡頂いた他の方も発生しているようですので、かなり機種固有のバグ臭いと思っています。
機械が停止する程では無いですが、トラブルの種類としては発覚が困難で、停止するよりタチが悪いです。

ソニーのサービス担当者さん、このスレ読んでないかなあ??

書込番号:14091567

ナイスクチコミ!5


yunsonaさん
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:29件 ユンソナの野鳥写真 

2012/02/06 16:54(1年以上前)

NEX-5Nを使用していますが、RAWだけでなくJpeg・ファインでも高速連写に設定して撮影すると時々書き込みに失敗し、おかしな挙動をします(SanDisk製の高速(95MB)SDカードです)
何かバグがあると思いますが、SanDiskのExtreme Proはコンパクトフラッシュでも何回か壊れていますので、カードのせいだと思っていました。
GX1で使うと全く問題が無いので、NEX-5N側の問題なのでしょうね。
早く解決して欲しいものです。

書込番号:14115909

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:349件 α NEX-5ND ダブルレンズキットのオーナーα NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度4

2012/02/06 19:04(1年以上前)

こんばんは
私のNEXは、おかしい画像が入ったままのカード(トランセンド16G)と、当時の設定のまま、ソニーに渡してあります。
また異常動作した時のエクスプローラーの画面をプリントアウトして渡してあります。
この時は前回と異なり、RAWは正常なのにJPEG側が間違えていました。
またカメラ店さんが直接電話してくれたのですが、ソニー側の技術者からのレスポンスでは、そういうトラブルは聞いて居ないとのことでした。
どうも客のトラブルに耳ほ貸すより社内情報を優先しているみたいですので、是非そちら様からもソニーにクレーム報告して頂けるとありがたいです。
お使いのカードは最高速の物ですから、それでダメというのはバグでしょうね。
内部のバッファ管理(多分マルチタスク)しているCPUがおかしいと思います。

書込番号:14116348

ナイスクチコミ!2


yunsonaさん
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:29件 ユンソナの野鳥写真 

2012/02/06 23:26(1年以上前)

本日、SONYに検証と対策のお願いメールを送っておきました。

書込番号:14117744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:349件 α NEX-5ND ダブルレンズキットのオーナーα NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度4

2012/02/20 23:08(1年以上前)

先日ソニーに送ったカメラが戻って来ました。
修理明細によると、特に処置内容が書かれていません。
途中で一度連絡がありまして、専用ソフトで見ると何も問題がないということでしたが、当方は専用ソフトではなく、USBで接続してディテスクドライブとしてみた場合に変なデータになっていると返答しました。
まさかNEXのディスク管理システムがFATシステムなどより優位と考えているんじゃないでしょうね??

それで、再度ソニーで検査となりました。
が、異常がないという検査結果。

こちらへ戻って来たカメラを確認しましたが、どうもSDカードのディレクトリの見え方が以前と変っています。
以前は日付別フォルダーで画像データが保存されていまして、ソニーに送ったものもフォルダー別画像入りで渡したハズです。
それが戻って来たカメラはUSBで接続してPCから確認すると、単一ディレクトリに全部の画像が混在なっています。
あきらかに何か変化しています。
独自のディレクトリ管理方法の何かが変わったような気がします。
ただ、まだヘビーな使用のテストしていませんので何とも評価はできませんが。


このアタリの不信感をどうしたものか・・・
現象的に変わった部分があるのに変わっていないと言われると。
ただまあミラーレスの中では抜群に解像度・耐久性もありそうですので、何とか使い続けたい物ですが、この返答の仕方は無いだろうと感じた次第です。


蛇足ですが、先日、週間ダイアモンドで、さよなら伝説のソニー アップルになれなかったソニー、なるタイトルが出ましたが、フと思い出してしまいました。
その昔、私が勤務していた会社でソニーの最新カラーマッチングモニター使用していた時、ソニーの技術者5、6人が見学に来まして、素人作成のモニターフードなどまでチェックしていきまして、ソニーはすごい会社だなあと感じ入った次第ですが、今回の対応の仕方で変質を感じてしまいました。

書込番号:14182286

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α NEX-5ND ダブルレンズキット
SONY

α NEX-5ND ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 9日

α NEX-5ND ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <652

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング