『動画途中切れ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:210g α NEX-5ND ダブルレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E16mm F2.8E18-55mm F3.5-5.6 OSS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのオークション

α NEX-5ND ダブルレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 9月 9日

  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのオークション

『動画途中切れ』 のクチコミ掲示板

RSS


「α NEX-5ND ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5ND ダブルレンズキットを新規書き込みα NEX-5ND ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

動画途中切れ

2012/02/23 20:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット

仕事で動画(24p17M)で撮影していた所、20分くらいで本体の温度が高いと表示
されて途中で止りました。撮影していた所は、工場内なので4から5度くらいの
気温だと思います。30分の連続撮影の制限があるのはわかりますがその時間
以内で途中で止るのは困ります。一度電源を切って少しして電源を入れると
撮影できました。この現象は何度もありました。防ぐ方法をご存知の方の
御教示お願いします。

書込番号:14194178

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/02/23 20:15(1年以上前)

連続撮影が必要なシーンではハンディカム導入。

書込番号:14194209

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2012/02/23 20:28(1年以上前)

必要なくても背面液晶おこして風当たりを良くするとか、さらにそこにファンで風あてるとか、イロイロ工夫してる人もいるみたいやなw

冷やしすぎて結露の原因にならないよー気を付けながら、イロイロしてみてや〜

書込番号:14194267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:21件

2012/02/23 20:32(1年以上前)

ネット オーディオ ファンさん
あくまでも低減という程度ですが
熱を持ちやすい液晶を上げたり下げたり(バリアングルで)して、本体から離すようにすると多少の効果があるかもしれません

書込番号:14194287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/02/24 12:21(1年以上前)

ナイトハルト・ミュラー さん、デグニードル さん、クールギン さん
早速のアドバイスありがとうございます。
写真を中心で考えていて、動画にあまり興味がありませんでした。
しかし、一度夜景をとったときに感動してこれからと思ったとき
今回の現象でした。まだ、ハンディカムまでいかないと思います。
液晶が、暑くなると言う認識がありませんでした。今後、液晶を離して
とりたいと思います。アドバイスありがとうございました。

書込番号:14196756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:24件

2012/02/25 07:56(1年以上前)

 う〜む…  NEX−5Nも熱問題発生ですか!
 私の方はA55が頻繁に起こって現在お箱入り中。
NEX−5Nと今後出るであろうA57およびA600を検討しようと思っていましたがA600に期待します(お誕生会や水族館での撮影には高感度ISO3200位が必要)。
 現在A55の代わりにD7000を使用していますが、シャッターを押した瞬間ちょっと間をおいて切れるのでチャンスを逃すことが多く、A55の後継機を待っているところです。
 高齢の社会奉仕として素人ながら小学校や保育園のボランティアカメラマンを勤めていますが運動会や遠足では700〜1200枚の写真と何本かのビデオを撮影するのでカメラとバッテリーはタフな物が必要としています。A550はタフですがビデオ機能がないのでビデを撮影がない時だけ利用しています。A77、A65は画素数が多すぎで望んでいません。メモリーやHDの使い過ぎと、保護者に配布する時DVD1枚に収まらないからです。

書込番号:14200249

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α NEX-5ND ダブルレンズキット
SONY

α NEX-5ND ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 9日

α NEX-5ND ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <652

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング