『J1で月を撮る』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

Nikon 1 J1 ダブルズームキット の後に発売された製品Nikon 1 J1 ダブルズームキットとNikon 1 J2 ダブルズームキットを比較する

Nikon 1 J2 ダブルズームキット
Nikon 1 J2 ダブルズームキットNikon 1 J2 ダブルズームキットNikon 1 J2 ダブルズームキットNikon 1 J2 ダブルズームキットNikon 1 J2 ダブルズームキット

Nikon 1 J2 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 9月 6日

タイプ:ミラーレス 画素数:1015万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:237g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの価格比較
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの買取価格
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの純正オプション
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのレビュー
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのクチコミ
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの画像・動画
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのオークション

Nikon 1 J1 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2011年10月20日

  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの価格比較
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの買取価格
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの純正オプション
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのレビュー
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのクチコミ
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの画像・動画
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのオークション

『J1で月を撮る』 のクチコミ掲示板

RSS


「Nikon 1 J1 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 J1 ダブルズームキットを新規書き込みNikon 1 J1 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信17

お気に入りに追加

標準

J1で月を撮る

2012/07/31 09:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 ダブルズームキット

スレ主 kazu115さん
クチコミ投稿数:627件
当機種
当機種

レンズ:TAMRON SP 70-300mm 300mmで撮影

トリミング結果

NIKON1の望遠効果を確認するため、月を撮りました。

使用レンズは
TAMRON SP 70-399mm F/4-5.6

三脚を使いましたが、特別な細工もせず、普通に指でシャッターを押しました。
セルフタイマーを使うべきだったと、後になって気が付きましたが・・・

アップした写真の撮影条件は、
ISO:400
F8
1/640


トリミング結果もアップしています。

いままでD300で撮りましたが、振動対策で気を遣いましたが、
今回はミラーレスということで、単にシャッターを押しただけです。

J1で月を撮影する場合、特別配慮すべき点など、
コメントいただければ幸いです。


携帯性など、J1の出番が増えています。





書込番号:14878418

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 kazu115さん
クチコミ投稿数:627件

2012/07/31 10:08(1年以上前)

スレ主です。

失礼しました。
本文記載ミスありましたので、下記部分修正させていただきます。

<訂正前>
使用レンズは
TAMRON SP 70-399mm F/4-5.6

<訂正後>
「使用レンズは
TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6」

書込番号:14878468

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/07/31 10:33(1年以上前)

良く撮れていますね。
同じようなことをしたかったので参考になります。
画質的にはもう少しほしいところです。

書込番号:14878536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2012/07/31 11:23(1年以上前)

マウントアダプター付けて、ニコンマウント用のタムロンレンズでの撮影のようですが、1型センサーだと35mm換算だと倍率は2.7ぐらいですか?だとすると換算で810mmの超望遠ですね。手振れを考えてセルフタイマーが正解でしたかね^o^/。

書込番号:14878670

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazu115さん
クチコミ投稿数:627件

2012/07/31 12:49(1年以上前)

杜甫甫 さん

さっそくのコメント、ありがとうございます。

画質については、このカメラ、レンズの組み合わせではこんなものかなあと、
割り切ることにしています。

最近はプリントすることもめったになく、
PC上で眺める程度ですから。

書込番号:14878958

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazu115さん
クチコミ投稿数:627件

2012/07/31 12:54(1年以上前)

salomon2007 さん

使っている三脚は、それほどしっかりしたものではありませんので、

1/640のシャッター・スピードとはいえ、
シャッターを押すだけでも、振動はあるでしょうね。

次回の時には、セルフで撮って、
その効果を確認するつもりです。

書込番号:14878977

ナイスクチコミ!1


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2012/07/31 15:14(1年以上前)

誰もが写したくなるお月さんの表情ですが、実際にやってみると結構難しいですよね。

でも手持ち機材の組み合わせで、こんなに超望遠の世界がお手軽に写せるのは愉快。
また自分もトライしてみようかなと触発されました。

自分なら…

三脚に重りを付ける。
振動が無さそうなエレクトロニックのシャッターを使う。(J1ってメカニックは無かったでしたか?)
タイマーでもいいけれど、リモコン使用の方が良いかも。
フォーカスはAFに任せず、マニュアルフォーカスにして、背面モニターで拡大表示してじっくり合わせる。
トリミングした画像を観るとISO400でも(拡大時には)ノイズが乗っているので、ISOはベース感度にして、シャープさを求めてRAWで撮影する。

程度のことしか思い浮かびません。

書込番号:14879327

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazu115さん
クチコミ投稿数:627件

2012/07/31 15:41(1年以上前)

藍月 さん

今回は単にJ1の望遠効果を確認するつもりで、手軽に撮ってみました。

確かにご指摘のような工夫をする価値はありそうですね。

<三脚に重りを付ける。
タイマーまたはリモコン使用。
マニュアルフォーカス。
ISOはベース感度。
RAWで撮影。>

日頃、あまりRAW撮影はしていませんので、この際挑戦してみたいと思います。

コメント、ありがとうございました。

書込番号:14879401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5302件Goodアンサー獲得:24件

2012/08/01 13:04(1年以上前)

別機種
別機種

見事に撮れておりますね、私は夜間外出禁止なので月を撮る事が出来ませんが、
先月レフレックスの1000f11を持ち出して鳥を撮ったのですが換算2700mmでも三脚を大型にしただけでそこそこ撮れました、d300で換算1500mmでもミラーショックなのかブレでまともに写らなかったので喜んでいます、私も皆様の意見を参考にして本格的に挑戦してみたいです、

書込番号:14882956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5302件Goodアンサー獲得:24件

2012/08/01 13:44(1年以上前)

大変失礼を致しました写真はd70で撮った物でした。

書込番号:14883074

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazu115さん
クチコミ投稿数:627件

2012/08/01 13:48(1年以上前)

阪神あんとらーす さん

アップしていただいた超望遠の画像、すごいですね!

D300でうまくいかなかった超望遠撮影が、J1でうまく行った、
これはまさに”ミラーレス”効果というべきなんでしょうね。

まだまだいろんな”遊び”もありそうですから、
大いに楽しむことにしましょう。

書込番号:14883082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/08/06 21:41(1年以上前)

私もとってみました。
スポット露出でも、モニタでは明る過ぎたのでうまく撮れてないか心配しましたが、
それなりに撮れました。ちなみに手持ちです。

書込番号:14904075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/08/06 21:45(1年以上前)

機種不明

画像が抜けてました。

書込番号:14904093

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazu115さん
クチコミ投稿数:627件

2012/08/07 07:58(1年以上前)

デジカメ購入狂U さん

手持ちで、これだけの画像が撮れるとは、大したものです。

満月だと、かなり明るいので、シャッタースピードも、相当早くできるのでしょうね。

参考までに、撮影条件(使用レンズ、露出など)もアップしていただければ幸いです。

書込番号:14905463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/08/09 21:23(1年以上前)

当機種

スレ主さん

申し訳ありません。トリミングしたのでExifデータが消えていました。
画像ファイルそのものをアップします。
ちなみにレンズは標準のWズームキットの望遠ズームレンズです。

書込番号:14915573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2012/08/09 22:10(1年以上前)

当機種
当機種

全体です。輪郭部分でピント合わせのため、中央からずらしています。

等倍です。Lightroom4.1で現像

J1とAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDで、満月を手持ちで撮ってみました。
VRがよく効いて、サイズバランスも私には丁度良いです。

書込番号:14915753

ナイスクチコミ!3


スレ主 kazu115さん
クチコミ投稿数:627件

2012/08/10 07:06(1年以上前)

デジカメ購入狂U さん

Wズーム望遠レンズで手持ちでも、これだけの画像が得られるとは、驚きです。

今後、自信を持って、このカメラを使えそうです。

ありがとうございました。

書込番号:14916757

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazu115さん
クチコミ投稿数:627件

2012/08/10 07:13(1年以上前)

かえるまた さん

きれいな画像をアップしていただき、ありがとうございました。

これも手持ちなんですね。
本当にVR効果というのは、すごいですね。

書込番号:14916775

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > Nikon 1 J1 ダブルズームキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 J1 ダブルズームキット
ニコン

Nikon 1 J1 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月20日

Nikon 1 J1 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <710

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング