『家電量販店で使用されている常時接続バッテリーについて』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

Nikon 1 J1 ダブルズームキット の後に発売された製品Nikon 1 J1 ダブルズームキットとNikon 1 J2 ダブルズームキットを比較する

Nikon 1 J2 ダブルズームキット
Nikon 1 J2 ダブルズームキットNikon 1 J2 ダブルズームキットNikon 1 J2 ダブルズームキットNikon 1 J2 ダブルズームキットNikon 1 J2 ダブルズームキット

Nikon 1 J2 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 9月 6日

タイプ:ミラーレス 画素数:1015万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:237g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの価格比較
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの買取価格
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの純正オプション
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのレビュー
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのクチコミ
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの画像・動画
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのオークション

Nikon 1 J1 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2011年10月20日

  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの価格比較
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの買取価格
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの純正オプション
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのレビュー
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのクチコミ
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの画像・動画
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのオークション

『家電量販店で使用されている常時接続バッテリーについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Nikon 1 J1 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 J1 ダブルズームキットを新規書き込みNikon 1 J1 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:54件

家電量販店用の充電しながら使えるバッテリー型電源を入手したいです。
コストパフォーマンスは申し分ありませんが、電池持ちが良くない事や発熱が問題で付属バッテリーでの長時間動画撮影は難しいです。

短時間なら問題ないのですが。。。

そこで思い出したのが家電量販店に見に行った時に使われていた販促用のバッテリー型USB電源ケーブルです。

このケーブルがあれば手元にある大容量の携帯型バッテリーが使えそうです。
分かる方が居ればよろしくお願いします。

書込番号:15787254

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/02/19 14:17(1年以上前)

結局、30分以上の連続撮影は出来ませんが…

書込番号:15787283

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件

2013/02/19 14:36(1年以上前)

ナイトハルト・ミュラー様

お返事ありがとうございます。

連続撮影時間の件は承知しております。

撮影自動停止後に再度撮影した所、少ししてからバッテリー発熱により撮影不能に陥ってしまうのでノートPCやUSB機器を充電できる別のバッテリーならもう少し撮れるかなと思った次第です。

引き続きよろしくお願いします。

書込番号:15787342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2013/02/19 14:38(1年以上前)

パワーコネクター EP-5CにDC-DCコンバーターかませてみるとか??

書込番号:15787351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2013/02/19 15:23(1年以上前)

ジェンツーペンギン様

お返事ありがとうございます。

調べてみた所、DC/DCコンバーターはノートPC等の機器に搭載されているそうですが、コネクターや回路自作の経験がまったくで技術力もなく無理に作るとカメラ自体を壊してしまいそうで怖いです。
既製品を色々繋げて〜というのであれば出来そうですがそういう物はないでしょうか?

この際携帯出来る物であればどのような物でもいいと思っています。


別のカメラを買った方が早いと思われる方が居るかもしれませんがせっかくの初デジ一なので使い倒してみたいのです。
よろしくお願いします。

書込番号:15787481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2013/02/19 16:58(1年以上前)

ん〜、ハンダ付け不可だとするとカメラ側は「パワーコネクター EP-5C」と「ACアダプターEH-5b」を使って100V電源でとるしかないので、それに100Vが取れるポータブル電源使うのが簡単じゃないでしょうか?発発でもいいでしょうが。。。

もしかすると中華製等でもJ1用USB電源アダプターがあればいいのですが、信頼できる製品かは微妙かも。


ところで、

>そこで思い出したのが家電量販店に見に行った時に使われていた販促用のバッテリー型USB電源ケーブルです。

これって見間違いとかはないですかね〜?だいたいの店鋪は、EP-5C&EH-5bを使っているような気がするのですが。。。

もし、ニコンから貸し出しているのであれば是非発売してもらいたいものですネ。


また、

>撮影自動停止後に再度撮影した所、少ししてからバッテリー発熱により撮影不能に陥ってしまうのでノートPCやUSB機器を充電できる別のバッテリーならもう少し撮れるかなと思った次第です。

も、バッテリーの発熱で間違いないのでしょうか?

撮像素子およびカメラ内部の温度上昇が原因であれば、外部電源にしてもどれくらい効果があるかわからないと思ったもんで。。。

書込番号:15787760

Goodアンサーナイスクチコミ!2


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2013/02/19 22:00(1年以上前)

> この際携帯出来る物であればどのような物でもいいと思っています。

電源を外に出す事はあきらめて、USB扇風機等で風を当てて冷やしてみてはいかがでしょうか。

書込番号:15789121

Goodアンサーナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2013/02/24 14:23(1年以上前)

>販促用のバッテリー型USB電源ケーブルです。

すでに出ていますが、お店で使ってるのは、
バッテリー型AC電源ケーブルかと(;´・ω・)

http://shop.nikon-image.com/front/ProductVEB016JA.do
http://shop.nikon-image.com/front/ProductVEB01501.do

確かに見た目はUSBに似てるような気もしますが。。

書込番号:15810998

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2013/02/25 11:19(1年以上前)

ジェンツーペンギン様
M.Sakurai様
MA★RS様

お返事ありがとうございます。

まずUSB電源の件ですが、近くの電気屋さんで説明を聞いた際ケーブルの付いたバッテリーの説明を求めた所、USBで接続されていますと説明を受けたため、そのまま納得していました。

ちょっと適当な店員だった為、真意が分からなくなってきたので、次回来店時にもう一度良く見てみます。


小型扇風機の件、試そうと思ったのですが差込型バッテリーの仕様上、下から風を当てての冷却は無理そうです。


発熱の件、カメラ自体の電源が切れてしまうかもしくは電池残量表示が極小になり
バッテリーを見た所かなりの高温になっておりました。

バッテリーを交換した所、正常に撮影が再開でき、発熱したバッテリーも冷却後は使用可能な状態に戻りました。
ですので発熱が原因による動作不良なのかと思いました。



皆さんのお話をまとめた感じですとやはりUSBでの充電は難しそうですね。
やはり値は張りますが公式のコンバーターを購入した方が良さそうですね。

皆様ありがとうございました。

書込番号:15815056

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > Nikon 1 J1 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 J1 ダブルズームキット
ニコン

Nikon 1 J1 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月20日

Nikon 1 J1 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <710

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング