『NEX-7@SEL50F18 vs Nikon1V1@AF-S 28mm f/1.8G』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1010万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:294g Nikon 1 V1 薄型レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】1 NIKKOR 10mm f/2.8

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの価格比較
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの中古価格比較
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの買取価格
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの純正オプション
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのレビュー
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのクチコミ
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの画像・動画
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのオークション

Nikon 1 V1 薄型レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年10月20日

  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの価格比較
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの中古価格比較
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの買取価格
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの純正オプション
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのレビュー
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのクチコミ
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの画像・動画
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのオークション

『NEX-7@SEL50F18 vs Nikon1V1@AF-S 28mm f/1.8G』 のクチコミ掲示板

RSS


「Nikon 1 V1 薄型レンズキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 V1 薄型レンズキットを新規書き込みNikon 1 V1 薄型レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

NEX-7@SEL50F18 vs Nikon1V1@AF-S 28mm f/1.8G

2013/05/29 00:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V1 薄型レンズキット

クチコミ投稿数:697件
別機種
当機種
当機種
別機種

NEX-7@SEL50F18

Nikon1V1@AF-S 28mm f/1.8G

沖縄板専門のseventh_heavenです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16029846/#tab


ソニーNEX-7にSEL50F18を装着し、Nikon1V1にFTー1を介してAF-S 28mm f/1.8Gを装着して撮影してみました。
35mm換算でそれぞれ75mmと75.6mmになり、被写界深度の差はありますが、スナップシューターには興味深い焦点距離でもあり、V1の可用性の参考にでもなれば幸いです。

折角なのでフルサイズやAPS?C+50mmなどとも比較してみれば良かったのですが、なにぶん、お気楽人間な私ですので、厳密なテストや比較は興味が無くて、楽しい方優先ですから余り期待はしないでください(笑)。


さて、ブログにも書きましたが、V1はレリーズの感触が悪く、またスリープからの復帰が遅いため、スリープから復帰させるために何度もレリーズを半押ししてしまい、それが全押しになっていたりと、NEX-7の小気味よさと比べてしまうことにより、イライラが募る結果になってしまいました。この辺りはV2で改善されていると良いのですが。

撮影結果についてはプロでは無いし、ましてや比較マニアでも無いので特段言及はしませんが、V1プラスFマウントはそれぞれの特徴が生かされていないような気がしますので、V2で再チャレンジしてみたいです。
ただ、V1プラスAF-S 28mm f/1.8Gは見た目もバランスも良く、また寄れるレンズですので、オールマイティーに使えると感じました。

拙い作例ですが。
(JPG調整無しです。)

書込番号:16189468

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31402件Goodアンサー獲得:3136件

2013/05/29 06:04(1年以上前)

露光量が全然違いますね。調整してみたら0.7EVくらい違う。

ヒストグラムもだいぶ違うのが面白い。ニコ1の方は山が分かれてます。階調が少ないと感じる原因ですかね。

書込番号:16189792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:697件

2013/05/29 09:39(1年以上前)

ムアディブさん、おはようございます。

CXマウントではないレンズを付けているので、単純な比較は出来ないのですが、確かに露光量を調整するとNEX-7に近い感じになります。
調整はいくらでも出来るし、癖さえ解ってしまえば問題はないですね。ただ、他のニッコールレンズを付けても同じ傾向だと評価はできますが、バラバラだったら困りますね。

書込番号:16190217

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > Nikon 1 V1 薄型レンズキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
液晶が死にかけてます 3 2025/08/27 15:17:26
今更ですが購入しました 56 2023/04/04 10:07:31
音が出ない 3 2021/05/15 9:50:17
ショット数の確認について 12 2020/10/05 7:31:21
京都”御室仁和寺”の遅咲き御室桜 32 2020/06/23 21:48:28
京都疎水の桜をV1で 13 2022/02/27 10:39:04
スナップシューター 10 2020/03/16 20:08:13
マニュアルフォーカス 11 2022/02/13 16:54:06
FT1+AF-P DX 70-300♪( ´∀` ) 9 2020/02/29 10:01:54
レンズ選び 16 2020/01/28 15:45:37

「ニコン > Nikon 1 V1 薄型レンズキット」のクチコミを見る(全 9071件)

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 V1 薄型レンズキット
ニコン

Nikon 1 V1 薄型レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月20日

Nikon 1 V1 薄型レンズキットをお気に入り製品に追加する <620

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング