『フィルムのように』のクチコミ掲示板

【付属レンズ内容】smc PENTAX-DA40mmF2.8 XS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-01 レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-01 レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-01 レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-01 レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-01 レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-01 レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-01 レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-01 レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 レンズキットのオークション

PENTAX K-01 レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック×ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • PENTAX K-01 レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-01 レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-01 レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-01 レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-01 レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-01 レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-01 レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-01 レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 レンズキットのオークション


「PENTAX K-01 レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-01 レンズキットを新規書き込みPENTAX K-01 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ35

返信11

お気に入りに追加

標準

フィルムのように

2013/03/22 23:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット

いつもデジカメを購入しては、しっくりこず手放す連続です。

なぜしっくりこないかというと、写真はほとんどプリントしてアルバムにまとめて楽しみますが、フィルムと比較するとフィルムの方が断然いいのです。

室内では、MZ-3とFAlimted3本で、外では、F5と標準ズームを主に使います。外付フラッシュをよく使います。被写体は4歳と0歳の子供が中心です。カメラはどちらも定価の2割以下で購入しました。有難い限りです。しかしいずれデジタルに変わる時が来ると思っています。

本機イエローは見かけや機能(使いこなしていません。)に不満はありませんが、プリントしたものは、同じレンズを使っても、肌の色、立体感、質感でフィルムより劣ります。設定はJPEG取って出しでナチュラルです。

フィルムのように(ポートラ160)する工夫を教えていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします。


書込番号:15925340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/03/22 23:19(1年以上前)

天ぷらは揚げたてさん 、
    こんばんは、・・・・

 >プリントしたものは、同じレンズを使っても・・・・・・

  プリントは、自宅プリントでなく外注ですか?

   自宅でのプリントの場合は、
     プリンターのスペックや色合わせで違ってきます。
   

   外注の場合は、大きく伸ばす場合は色合わせができると思います。
   しかし、ある程度PCで修正して出せば、それなりに仕上がると思います。

書込番号:15925390

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2013/03/22 23:42(1年以上前)

天ぷらは揚げたてさん こんばんは

最近のフィルムからのプリントもデジタル銀塩になっているお店が増え デジタルもフィルムもプリント自体は変らなく成ってきていますので 違いは フィルムかデジタルかで変るのだと思いますが 実際はデジタルの彩度が高く シャ−プネスが強い印刷に近い仕上がりが フィルムとの大きな違いのような気がします

自分の場合 エプソンの顔料プリンターで シャープネス抑えながら 粒状性加え フィルムに近づけるようプリンとしていますが 顔料の地味な発色のおかげで フィルムに近いプリント出来るように成ってきました

お店プリントは どうしても鮮やかで シャープな傾向に有りますので フィルムのように仕上げたいのでしたら 自分なりの色出しして 自分でプリントするのが一番確実な気がします。

書込番号:15925498

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:45件

2013/03/22 23:43(1年以上前)

1641091様 ご返信ありがとうございます。

プリントは外注です。やはり、パソコンでの調整が必要なんですね。






書込番号:15925506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:46件

2013/03/22 23:59(1年以上前)

フィルム風にする専門ソフトがあったと思うけど、お試しやってみたらどうだろう。

確か細かく調整出来ましたよ。
ソフト名は、フィルム何とかだっような。検索で引っ掛かると思うけど。

書込番号:15925584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/03/23 00:04(1年以上前)

別機種

Potra 160NC風

>Potra 160
こんばんは
コダックフイルムの、感じをカメラの設定で出すのは大変です。
フイルムの感じを出すには、粒状感を出し、トーンカーブを使って S 字に締めたりとかしますので、
カメラの設定だけでは無理ですね(多少似た感じになるかもですが)。

Adobeのソフトの、プラグインのフィルターソフトの中に、フイルムエフェクトが有り、
その中に Potra 160NC & VC も有りますので、機種は違いますがやって見ました(画像)。
こまかい調整は Potra 160NC の特化した調整機能の中で粒状感、明るさ、色、トーンカーブほか任意に調整可能です。

ソフトは、Color Efex Pro 4 Complete Edition です。
http://www.niksoftware.com/site/
画像は、調整途中と言う事にして下さい。
天ぷらは揚げたてさんの、好みに調整可能す。
nik で買っても、インストール時に日本語が指定できます。

書込番号:15925615

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:45件

2013/03/23 00:19(1年以上前)

もとラボマン2様
いつかはフルサイズ様
robot2様

ご返信ありがとうございました。

なるほどプリンターで調整できるのですね。
ソフトでの調整にもチャレンジしてみます。

FAlimitedは、どれも素晴らしいし、K-01は個性的で質感が独特で、何とかして使いこなしたいと思っています。

書込番号:15925680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件

2013/03/23 00:25(1年以上前)

robot2様

可愛らしい女の子ですね。
UPありがとうございます。

外出時には、子供の世話と写真撮影の両立に、K-01イエローを大活躍させたいです。

書込番号:15925712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:21件

2013/03/23 10:24(1年以上前)

カスタムイメージ設定にリバーサルフィルムがあるけど
それではだめなのでしょうかね。

書込番号:15926777

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件

2013/03/23 11:40(1年以上前)

シーカーサー様

 ご返信ありがとうございます。

 風景を取る際は、リバーサルで試してみますね。
 実は、一人で外に出る時は、今でもMINOLTA TC−1にリバーサルフィルムを入れて
 撮影することがあります。カリカリとしたリアリティと空の青さが好きなんです。

 子供を撮る時は、いつもネガフィルムを使います。
 POTOLA160がお気に入りです。外ではフジのISO400ですが。
 やさしい感じであることはもちろんのこと、
 ポジは誰かに見せる時の外向けで、ネガは家族で楽しむ内向けのものとして使っています。

 これからは外出ではK−01に活躍してもらいます。

書込番号:15927074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:14件 PENTAX K-01 レンズキットの満足度5 HDV.bebe's 

2013/03/23 11:56(1年以上前)

メインはキヤノンデジタルですが、最近入手したK-01とDA70の組み合わせが気に入って使っています。
K-01のJPEGでの仕上がりでも、なかなかいい感じですが、現像ソフト「DXO」でRAWから出力するとレンズやセンサーの解像感やディテールをさらに引き出せます。
同時にフィルムトーンもプリセットから微調整で好みの仕上げもつかえるので、気に入っています。

書込番号:15927149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:46件

2013/03/24 00:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

LR4にて編集

ポートラ160NC

ポートラ160VC

今晩は。
どうでしょうか? DXOにて。

書込番号:15929899

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-01 レンズキット
ペンタックス

PENTAX K-01 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

PENTAX K-01 レンズキットをお気に入り製品に追加する <448

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング