『PENTAXロゴのアス比について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:480g PENTAX K-01 ズームレンズキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6 AL付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの価格比較
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの買取価格
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのレビュー
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのオークション

PENTAX K-01 ズームレンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック×ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの価格比較
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの買取価格
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのレビュー
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのオークション

『PENTAXロゴのアス比について』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-01 ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-01 ズームレンズキットを新規書き込みPENTAX K-01 ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

PENTAXロゴのアス比について

2012/03/12 21:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ズームレンズキット

スレ主 ひしやさん
クチコミ投稿数:5件

だんだん縦長になってきた正面PENTAXロゴが、
昔のアス比に戻ったようです。
個人的にはこのロゴが一番好きですが
会社としてメーカーロゴにこだわりが無いように思われ
これってどうなんだろう?って感じてます。

この辺の事情なにかご存じの方
教えていただけないでしょうか?

発売週に入って血圧が上がっているところ
つまらない質問ですみません
気になって仕方が無いのです。

書込番号:14279590

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/03/12 21:37(1年以上前)

今回は、ミラーレスカメラなので、できるだけ高さが低くてコンパクトに見せるためのデザイン的、配慮ではないでしょうか。。

書込番号:14279676

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:14件

2012/03/12 22:18(1年以上前)

色々試したけど、やっぱり昔のが一番!

ってことかと思ってます。

試行錯誤してたんじゃないでしょうか。

書込番号:14279975

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2012/03/12 22:40(1年以上前)

ひしやさん

こんばんは。

K-01の話でしょうか?
であればデザイナーさんの意向で旧タイプのロゴなってるのではないでしょうか?
K-01の「K」もK-rやK-5と異なるフィルムKシリーズ時代の旧字体ですよね。

書込番号:14280170

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/13 05:25(1年以上前)

えっと…
確か、HOYAになってからタテ長になった…はず?
んで、今回HOYAを離れたのでモトに戻った。

じゃないかな?

書込番号:14281427

ナイスクチコミ!2


nakky85さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/13 07:45(1年以上前)

まぁいずれにせよ、今の縦横比のほうがカッコいいです。
チカラ強さを感じます。

書込番号:14281654

ナイスクチコミ!1


Yotchiさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/13 11:50(1年以上前)

意図的なものを感じます。
デザインの新しさとロゴの古さを両方合わせた感じが良いですよね。

勝手な想像ですが、Kマウントを使えるということは古いレンズも合わせるわけで、合わせたときに違和感がないようにしたのかもしれませんね。全部が新しいデザインだと古いレンズだけ浮いた感じになっちゃうんで。
あるいは古いレンズも使える、PENTAXとしての流れの中での1機種ですよ、というメッセージも含まれているのかもしれません。

書込番号:14282368

ナイスクチコミ!1


スレ主 ひしやさん
クチコミ投稿数:5件

2012/03/14 00:03(1年以上前)

ちょっとしらべてみましたが
フィルム時代のZシリーズで横長からほぼスクエアになり
K20Dの頃に縦長になり今に至っているようでした。

Tubby spongesさんYotchiさんのおっしゃる通り
K-01のみの懐古デザイン的なものかもしれませんね。

みなさんご意見ありがとうございます。

書込番号:14285591

ナイスクチコミ!1


nakky85さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/14 07:59(1年以上前)

機種不明

どなたかHOYA云々書かれてますが、
HOYA時代に出た「I-10」もこのタイプのロゴですね。

っていうかI-10でこの縦横比のロゴが復活したというか・・・
でもI-10の系統を発展させたようにも思えた「Q」では
今のロゴですしねぇ・・・

今後このタイプに統一していくような気配も見えませんし
どう使い分けていくのか興味シンシンです。

書込番号:14286383

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2012/03/14 09:05(1年以上前)

機種不明
機種不明

K1000

K-1

欧米でよく売れた PENTAX と言えば、やはり K1000 ではないでしょうか(もっと古い時代では、SP も良く売れましたが)。
リーズナブルな価格でロングセラーだったと思います。

マーク・ニューソンが PENTAX からデザインの依頼を受けた時、真っ先に浮かんだのは、縦横のプロポーションも含めてこの K1000 のイメージとロゴだったのではないかと思います。
それを、彼なりの感性とノスタルジーも込めて現代に復活させたのが K-1 なのではないでしょうか。

恐らく、ペンタックスの会社ぐるみでのロゴの変更ではないと思いますので、今後出る一眼レフ機では従来通りかも知れませんね。

書込番号:14286516

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2012/03/14 09:10(1年以上前)

訂正: ↑
K-1 → K-01
<(_ _)>

書込番号:14286535

ナイスクチコミ!0


nakky85さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/14 10:41(1年以上前)

Chubouさん・・・

惜しむらくは「1」の字体だけが微妙に異なることですね。

K-1000はKMベースの輸出専用モデルでしたね。

書込番号:14286795

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひしやさん
クチコミ投稿数:5件

2012/03/14 20:56(1年以上前)

nakky85さん
I−10のロゴ知りませんでした。(カメラ自体もw)
I−10が古いロゴのついた最初のデジタルカメラになるのですね。

チェックしたら2年前にも同じようなスレがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000083094/Page=24/SortRule=1/ResView=all/#10854349

01の字体だけが微妙に異なるのは、私もなんか変だなと思ってました。
ペンタックスはこれの繰り上げを企んでいるような気がします。

Chubouさん
I−10の存在で
私もペンタックスの会社ぐるみでのロゴ変更ではないと思うようになりました。
このロゴだと大きなスペースを使うのでデザインに制約がでますし。
でも、何か転換期に入るフラグかもという期待も捨てきれません
今後の新機種が楽しみです。

みなさんおかげで
大分すっきりしました。
ありがとうございました。

書込番号:14289121

ナイスクチコミ!0


dj-limeさん
クチコミ投稿数:13件

2012/03/18 00:48(1年以上前)

マーク・ニューソンにより選ばれたとPENTAXフォーラムの方がおっしゃっていました。

書込番号:14305435

ナイスクチコミ!2


スレ主 ひしやさん
クチコミ投稿数:5件

2012/03/18 18:51(1年以上前)

dj-limeさん
ありがとうございます。

K-01はロゴ選択も含めた
マーク・ニューソンさんのデザインということになるのですか。

本日実機を触ってみましたが、
「ふーん」て感じで、デザインは特にインパクトを感じず
ちょっとがっかりでした。

書込番号:14309168

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-01 ズームレンズキット
ペンタックス

PENTAX K-01 ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

PENTAX K-01 ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング