PENTAX K-01 ズームレンズキットペンタックス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック×ブラック] 発売日:2012年 3月16日



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット
発売後直ぐに購入し、大きなレンズは似合わないので、このカメラの為にリミテッドの21mmと15mmも買い、お散歩や旅行用カメラとして愛用してきましたが、今年になってシャッター不調で電源ONでも開かなくなりました。昨日新宿のRICOHサービスセンターに持って行った所、シャッターの部品が無く、もう修理受けられないとのこと。まだ10年経っていないのに悲しいです。皆さん大事に使いましょう!
書込番号:24178914 スマートフォンサイトからの書き込み
 16点
16点

>ケムンパスの友達さん
残念ですね。
カメラの場合、部品保有期間が7年くらいが平均らしいですから仕方ないのかなとは思いますが。
書込番号:24179141 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

追記です。
部品保有期間は販売終了からですね。
確かK-01は2012年発売で翌年には販売終了したと記憶してます。
今だと、もっと売れたのではと思いますが。
書込番号:24179146 スマートフォンサイトからの書き込み
 7点
7点

>まだ10年経っていないのに
 ↑
その「まだ10年」が通用したのは、20年以上前の前世紀までかと思います。
今のところ自動車では通用しますが、カメラは昔話化しています。
そもそも耐久性が十年以上余裕の住宅の外壁パネルでさえ、製造終了後の保管期間が短くなっていると聞いたりしているぐらいです。
書込番号:24179250 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

製造停止から、入門機5年、中級7年、上級10年が業界ガイドラインとか???
書込番号:24179407
 1点
1点

参考に。
各社の補修用部品保管期間のアンケート結果。
https://www.jps.gr.jp/wp-content/uploads/2014/08/jps_154_030-031.pdf
家庭用電気製品には規約があるが、カメラは対象外。
https://www.eftc.or.jp/code/notation/notation_table3.php
書込番号:24179542
 2点
2点

>スレ主さん
白物家電やデジカメ以外の電化製品の部品保有期間も「7年」とどこかで見聞したような気がします。
デジカメが10年も現役で使えたならK-01自身も本望でしょう。
この機会に新しいペンタ機買ってください。
世界が一変すると思います(ΦωΦ)
書込番号:24179554
 1点
1点

家電品のような業界統一のガイドラインのようなものは無いんですね。参考になりました。
書込番号:24179569 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

類似コンセプトの後継モデルが有れば、新製品に買い換えという割り切りも出来るんですけどね。
今もRICOHのサイトで見れる当初のキャッチコピーには「不朽」とあったのに、販売終了までが早すぎます。
書込番号:24179586 スマートフォンサイトからの書き込み
 4点
4点

こんにちは。
ちょっと古い書き込みですけど、ペンタックスは上位機のK-1でも部品保有が5年とか。
https://s.kakaku.com/bbs/K0000856761/SortID=22145956/
もしモデル末期だと、買うとき考えちゃうかな。
書込番号:24179701 スマートフォンサイトからの書き込み
 5点
5点

失礼。
上記リンクの書き込みだと、部品保有年数が5年ではなく、
製造終了から5年過ぎたら、部品があっても修理不可とありますね。
現状はどうなんでしょ?
書込番号:24179722 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

>今もRICOHのサイトで見れる当初のキャッチコピーには「不朽」とあったのに、販売終了までが早すぎます。
悪いけど俺はこのカメラ、出た当初から「長続きはしないだろうな」と思ってた。
クルマで言えばパイクカーみたいな感じで。
この頃のペンタックスって、「単発でも話題になる様なカメラが作れれば良い」
って感じの新製品が多かった。
書込番号:24179829
 1点
1点

K-1 MkUでも既に3年経過。考えちゃいますね。
書込番号:24179918 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

>今だと、もっと売れたのではと思いますが。
今一番欲しい機種です。
>世界が一変すると思います
一変しなくても良いので欲しいです。
書込番号:24181237
 3点
3点

そうなんだ・・・無いんだ
シャッターとかシャッターボタンとか電源基盤とか、壊れそうな部品だけでも10年とか15年くらい
保有して欲しいですねぇ
メーカーの良心というか、意地というか
01はちょっと特殊な形状ではありますが・・・・
みんなでクラウドファンディングして復活させましょうよ〜Qとか01とか
書込番号:24182853
 6点
6点

>みんなでクラウドファンディングして復活させましょうよ〜Qとか01とか
いいですね。でもどうせだったら、だだ復活させるのではなく、K-70あたりをベースに像面位相差AFを装備して、せっかくアクセサリーシューが有るのだから、ここに付く外付けEVFが有ると今でも魅力的では?
書込番号:24183781 スマートフォンサイトからの書き込み
 5点
5点

>悪いけど俺はこのカメラ、出た当初から「長続きはしないだろうな」と思ってた。 
後出しじゃ説得力なし。
結果見てなんとでも言える。
書込番号:24184365 スマートフォンサイトからの書き込み
 8点
8点

こんにちは。私のK-01も電源オンでもシャッターが開かなくなってしまいました。類似のものがない機種で愛用していたのですが残念です。最近、シャッターボタンを押したまま電源を入れるとシャッターが開くことに気づきました。そのまま撮影できますが、次の撮影では再度同じ作業が必要です。また、連写や露出ばらしなどは問題なさそうです。シャッター不調のすべての場合に当てはまるかどうかわかりませんが、ご参考までに。
書込番号:25460864
 3点
3点

>AEGXさん
次の撮影では再度同じ作業が必要です。とのことですが、
1枚撮影すると、電源をOFFにしなくてもまたシャッターが閉じたままになってしまう、ということでしょうか。
それとも電源をOFFにしなければそのまま2枚目も撮影可、ということでしょうか。
書込番号:25626905
 1点
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   Kマウントのフルサイズミラーレス | 22 | 2025/02/02 23:42:00 | 
|   海外で再評価されるK-01 | 9 | 2023/04/24 14:21:21 | 
|   NIKONの絞りリングがあるレンズも併用できるようにしてみました | 1 | 2022/06/07 12:23:20 | 
|   動作不良で返品した機種が出戻ってきてしまいました! | 6 | 2022/07/19 16:42:59 | 
|   PENTAX K-01  お気軽カメラ | 7 | 2022/12/31 20:00:01 | 
|   生みの親に忘れられてしまいました(RICOHで修理不受理) | 19 | 2024/02/20 17:45:03 | 
|   未だに忘れられていないカメラ | 48 | 2021/11/10 20:45:51 | 
|   K-01ご愛好のみなさま。 | 6 | 2020/09/24 12:27:16 | 
|   スズキとはどんな関係 | 9 | 2019/12/07 14:13:30 | 
|   ゼロニィ | 7 | 2019/07/30 0:08:25 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 

![PENTAX K-01 ズームレンズキット [ブラック×ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000340248.jpg)
![PENTAX K-01 ズームレンズキット [ブラック×イエロー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000340249.jpg)
![PENTAX K-01 ズームレンズキット [ホワイト×ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000340250.jpg)




 




















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 











 
 
 
 


 
 

 
 
 
 


