『当機種で初めて撮った動画。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,500 (16製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:373g OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ の後に発売された製品OLYMPUS OM-D E-M5 ボディとOLYMPUS OM-D E-M1 ボディを比較する

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ
OLYMPUS OM-D E-M1 ボディOLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月11日

タイプ:ミラーレス 画素数:1685万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:443g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオークション

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年 3月31日

  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオークション
RSS


「OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 ボディを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ104

返信39

お気に入りに追加

標準

当機種で初めて撮った動画。

2016/09/05 22:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

クチコミ投稿数:967件

再生するスチールとはまた違った感じで動画もイケますね。

作例
スチールとはまた違った感じで動画もイケますね。

題名の通り、初めて動画を撮ってみましたが、なかなかイイのではないでしょうか。
この板もだんだん廃れていくのはチョット寂しい気もしますが、時の流れで致し方ありませんね。

ソフトの関係でmov形式は対応してないので、mp4なら言うこと何もないですが・・・。(^^!

これからも当機種での動画撮りは続けていきたいと思います。

書込番号:20174549

ナイスクチコミ!18


返信する
AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2016/09/05 23:48(1年以上前)

かわいい^^

書込番号:20174921

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2016/09/06 00:29(1年以上前)

当機種

まだまだE-M5でがんばるぞー。  ┌( ̄0 ̄)┐

書込番号:20175030

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:12件

2016/09/06 15:17(1年以上前)

>guu_cyoki_paaさん

け、ケ、毛ーーーぇ

書込番号:20176376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2016/09/06 17:39(1年以上前)

>guu_cyoki_paaさん
…し…シブイねぇ〜…(* ̄ー ̄)

書込番号:20176627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:67件

2016/09/06 17:47(1年以上前)

>老人パワーさん

オリンパスの動画は 酷評だったので使った事ありませんでしたが
(欲張らなければ)思いの外良いですね♪

書込番号:20176638

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:967件

2016/09/06 22:08(1年以上前)

再生するどん曇りでもそれなりに撮れますね。

作例
どん曇りでもそれなりに撮れますね。

皆さん、こんばんは〜。早々ご来場頂きありがとうございます。

●AE84さん

愚作お褒め頂きありがとうございます。大変励みになります。(^^)

●guu_cyoki_paaさん

画像UP(人''▽`)ありがとう☆ E-M5使ってますね。嬉しいですね。(^^)
下半身美女の上半身も見てみたい気がします。

●katanafishさん

観察力が鋭いですね。未処理なんか全く気付きませんでした。

●松永弾正さん

価格コムでは知る人ぞ知る師範級ご仁のお出まし、ありがとうございます。
E-M5満点評価のオーナーとは、これまた嬉しい限りです。

●あんこ屋さんさん

>オリンパスの動画は 酷評だったので使った事ありませんでしたが

そうだったんですか、ちっとも知りませんでした。(^^;
せっかく付いている機能だから、ま、使ってみるのもアリかなぁってところですね。

今日も動画撮ってきましたから、こりずに又載せます。

書込番号:20177414

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/07 11:19(1年以上前)

E-M5の動画はオリンパスにしてはいい方だとは思いますけどね。
被写体をアップで撮る場合はデジタルテレコンを使ってもそれなりに撮れてくれますし
強力な手ぶれ補正で手持ちで狙えますしね。
ま、急激に明るさが変わる場面(日陰から日向の方へカメラを振ったり)や細かい物が
密集してる場面で素早くパンしちゃったりすると映像がワサワサッとノイズっぽくなって
一瞬破たんする事はありますけども(^_^;)

書込番号:20178467

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/07 11:25(1年以上前)

再生するE-M5+パナ45-175o(デジタルテレコン使用・S-AF+MF)

作例
E-M5+パナ45-175o(デジタルテレコン使用・S-AF+MF)

あれ…動画が投稿できてなかった(^_^;)

書込番号:20178482

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:967件

2016/09/07 21:34(1年以上前)

再生するカワセミ撮りがメーンなので・・・(^^!

作例
カワセミ撮りがメーンなので・・・(^^!

別機種
別機種
当機種
機種不明

こんな感じ

電気接点のないアダブタ付近。(絞り機能付き)

普通に撮ったヤツ。

動画から切り出したヤツ。

横糸巻きさん、こんばんわ〜。

ヒヨドリきれいに撮れてますねぇ。
動画撮りはお得意のご様子で流石です。

パナ45-175oはレンズに手ぶれ補正付だから、動画撮りには向いているかもですね。

こちらは、 E-M5 にαレンズ⇒フォーサーズボディ変換アダブタ介してMFのみでやっています。
タムロン200−500の古いレンズですが、それなりに写りますからお遊びで・・・。(^^)

書込番号:20179884

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:967件

2016/09/21 19:28(1年以上前)

再生するスチル写真では表現できない動きは動画が有利です。

作例
スチル写真では表現できない動きは動画が有利です。

当機種

シグマ328で少しトリム。写真だけでは説明不足。

キツツキまがいに木を突っついているカワセミ。
早くも穴掘りの練習を始めたのか謎です。

スチル写真では表現できない動きモノは動画に軍配ですね。(^^)

しかし、高速で飛翔する鳥を写真でとらえたものは迫力満点ですが、腕と道具が必須です。
ホントはそれに越したことはありませんが、誰でもうまくいかないのが玉に傷ですね。

書込番号:20223845

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:967件

2016/09/26 21:18(1年以上前)

動画は動きの少ない被写体を撮った時は、ちっとも面白い作品にはなりませんね。

書込番号:20240647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:967件

2016/09/27 20:07(1年以上前)

再生する

再生する続編

作例

作例
続編

動画は状況説明にはもってこいですね。

落とした獲物を2回は拾ったものの、3回目は諦めたようです。(^^)

書込番号:20243510

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:967件

2016/09/30 18:39(1年以上前)

再生する目と鼻の先で撮ったヤツです。(^^!

作例
目と鼻の先で撮ったヤツです。(^^!

ごく近くの被写体でも、それなりの視覚的魅力がありますね。

書込番号:20252154

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:967件

2016/10/05 20:34(1年以上前)

再生するスチル写真が撮れない暗さでもむーびーならイケますね。

再生する同じく。さらに暗い場面。

作例
スチル写真が撮れない暗さでもむーびーならイケますね。

作例
同じく。さらに暗い場面。

暗くなって低SSと高ISOでまともに写真が撮れなくなっても、ムービーなら何とか対応できますね。

書込番号:20268397

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:67件

2016/10/07 18:38(1年以上前)

別機種

>老人パワーさん

カワセミの良い撮影ポイントをお持ちで羨ましいです。
当地もカワセミは居ますが なかなか近づかせてくれませんね!(^^ゞ
下手な上20m以上離れた所からしか撮らせてくれないので
解像したカワセミが撮れないです。

書込番号:20274000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:967件

2016/10/07 20:11(1年以上前)

再生するドジョウゲット

再生する移動先で呑込むまで。

作例
ドジョウゲット

作例
移動先で呑込むまで。

当機種

置物

あんこ屋さんさん、こんばんわ〜。

20m以上あると、ほとんど豆カワちゃんですからね。
解像したカワセミを撮りたければ、これはもう1DX+ロクヨンということになりますね。

庶民には手が出ない代物ですから諦めるよりほかありません。
その点、今ははかなり近くで撮れますから、ホントに恵まれた環境です。

カワちゃんいるのがわかっているなら、迷彩ネットやテントを使用して近くで粘り強く待つことでしょうね。
これは成功率高いと思いますが、相当忍耐力が要求されますね。(^^)

画像はホバリングでしょうか、それにつけてもE−PL3でこれだけ撮れたらすごいですよ。
この機種は扱いが難しいように思います。

また撮れましたら貼り付けてくださいまし。(^^)

365日連休の身だから、今日も行ってきました。
縁側は動画をUPできないので、もっぱらこちらに載せています。

書込番号:20274233

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:967件

2016/10/09 20:46(1年以上前)

再生するキセキレイのグルーミング。その1

再生するその2

作例
キセキレイのグルーミング。その1

作例
その2

機種不明

動画からの切り出し

動いているものを見ると、動画を撮りたくなりますね。
動画は全体の流れが良く分かりますから、記録にはスチールよりある意味有効だと思います。

書込番号:20281031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:967件

2016/10/23 20:33(1年以上前)

再生するカワセミのお食事

再生する続き(移動先)

作例
カワセミのお食事

作例
続き(移動先)

5時近くになって薄暗くなり、こういう時は動画の方が有利です。
スチール写真ではこれだけの色を記録するのは大変ですが、動画ならご覧のように簡単ですね。

書込番号:20324726

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:67件

2016/10/24 21:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

E-M5U+BORG71FLにオリのドットサイトで撮ってます

一応カモフラージュしてますがカワセミにはバレバレのようです

1120o(1.4倍テレコン)相当で15m先で今まで一番近くで撮れました

昨日も行ってました。

>老人パワーさん

こんばんは。

食事の動画良いですね♪
大きい魚を捕獲した時の叩きつける様子 こんなハッキリ見れたの初めてです。
止まり木を作ってやると そこに止まるようになると聞いたことはありますが
動画の止まり木は カワセミ撮影仲間がセッティングされたのでしょうかね?




書込番号:20327692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:967件

2016/10/25 21:09(1年以上前)

再生する雨の中一番近くの止まり木で。

作例
雨の中一番近くの止まり木で。

別機種
当機種
別機種
当機種

こんな感じ

止まり木が見える風景(^^)

カワちゃん目線で撮影小屋。通称「基地」

一番近くの止まり木、約3.5mです。

あんこ屋さんさん  こんばんわ〜。

ブラインドはなかなかいい感じですね。カワちゃんにバレバレでもこの方が断然良いと思います。
その内、警戒心も薄れてだんだん近くで撮らしてもらえる鴨です。(^^)

止まり木に関しては、こちらではすべて人口止まり木です。
3.5m〜16mまで様々あります。雨が強く降って増水すれば流されてしまいます。

そうなったら又新たに作り直します。
以前、増水した時のカワちゃん、止まるところがなくて困っていました。

ゴチャゴチャいっぱいありますが、近距離撮影のため止まった所以外は画面に入りませんから大丈夫です。
全ての止まり木や止まり石には、これまで皆止まっていますね。

あんこ屋さんさんはボーグ党だったんですね。
こればすごい解像でチョット手を出してみたいとも思いますが、追加の予算が厳しいからやめています。

それで3枚目の飛びモノ撮ってしまうとは流石ですね。

今日は雨でしたが行ってきました。仲間も4人来ていて好きなものはしょうがないですね。(^^;
こちらは雨でも全く濡れずに撮影できる施設?になっていますから・・・。(^^)

書込番号:20330738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:967件

2016/10/27 21:14(1年以上前)

再生する動画ならそれなりに撮れますね。

再生する移動先。落とした獲物は又拾い、最後には食べたのを確認。

作例
動画ならそれなりに撮れますね。

作例
移動先。落とした獲物は又拾い、最後には食べたのを確認。

当機種
当機種

普通に撮るとこんな感じ

拡大するとこんな感じ

EVFは明るく見えていても、写った写真はダメダメってよくありますね。

二つ目の動画の時は、もう写真は写しても全くダメですね。
あまりに暗すぎました。(^^!

書込番号:20336346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:967件

2016/10/28 18:41(1年以上前)

再生するカワちゃんのエサ取り。

作例
カワちゃんのエサ取り。

やはり、雨であたりが薄暗い時には動画にした方がイイ感じですね。

どんな撮影条件下でもイイ写真を撮れるように、腕を磨くのが先決かもしれませんが
限界ってもんもあるような・・・って逃げるが勝ち鴨。

書込番号:20338979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:67件

2016/10/30 21:56(1年以上前)

別機種
別機種

ISOなるべく上げないように1/1600では流石に止まりませんね

MFなのでなかなかピントが合いません。

>老人パワーさん
こんばんは。

貴重な撮影現場の写真UP有難う御座います。
大人の”秘密基地”も建てて居られて 良い撮影スポットですね♪
羨ましくて 近くなら末席で良いのでお仲間に入れて欲し〜い!
なんて思いました。(笑

今日も行ってましたが トリミング無しの大きさで撮ってみたい。(^^ゞ



書込番号:20346035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:967件

2016/11/01 21:12(1年以上前)

当機種

距離は6m位、こっちを見ているけど逃げません。

あんこ屋さんさん こんばんわ〜。

MFでこれだけ撮れたらホントすごいですよ。
文字通りアッという間に撮らなくちゃなりませんから、AFでもなかなかピントは合いませんからね。(^^)

広く撮って、小さく写ったヤツをトリムすればイイわけですが、フルサイズならまだしもAPS−Cでは鮮明さが失われますし・・・。
近くで撮れば大きく写ってきれいに撮れますが、ファインダーからすぐ消えますし・・・、とにかく難しいのは確かですね。(^^)

置物主体に撮って、あわよくば飛びモノのまぐれ当たりを狙っているのが現状です。
腕と機材の両方がかみ合わないといけませんね。

まだまだ先の話です。

寒くなりますから、お身体に気を付けて頑張って下さいまし〜。(^^)

書込番号:20351579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:967件

2016/11/20 22:46(1年以上前)

再生するカワセミどじょうを料理中。

再生する続きです。食べ終わるまで。

作例
カワセミどじょうを料理中。

作例
続きです。食べ終わるまで。

代り映えしませんが、今日はカワセミがドジョウを飲み込むまでを撮りました。

後で見て分かったことですが、ドジョウのぬめりで止まり木が滑りやすくなってしまい
そのために足が滑ってバランスを失うってことが観察できますね。

書込番号:20412834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:967件

2016/12/15 21:01(1年以上前)

再生する今日はご馳走でした。

作例
今日はご馳走でした。

今日は大物のカジカゲットしました。(^^)

水が濁っているのに流石名ハンター、お見事という他ありませんね。

書込番号:20486505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:967件

2016/12/17 21:37(1年以上前)

再生する止まり木試し撮り。午後5時時点。

作例
止まり木試し撮り。午後5時時点。

薄暗くなってからの写り具合の試し撮り。

何とかイケる鴨。(^^)

カワちゃん無しが残念です。

書込番号:20491941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:967件

2016/12/23 22:12(1年以上前)

当機種
当機種

元画像

適当にトリミング

この度、以下のモノを導入しました。
Commlite CM-AEF-MFT(AF) レンズマウントアダプター(Canon EF/EF-Sレンズ-Olympus&Panasonic マイクロフォーサーズマウントカメラ)(電子接点/EXIFデータ送信/絞り調整/ISサポート/AF)【日本正規品/メーカ?1年保証】

EFレンズをM4/3カメラへつなげるマウントです。
EF400mmf5.6が換算でなんちゃってハチゴローに変身するわけですから、チョット面白いですね。

ピッタリ装着できましたが、肝心の動作はどうかと言えば、ま、まずまずっていうところです。
写りはレンズに依存するでしょうが、それなりに映ります。

問題は、画面の上部に薄い虹色の線が何本か現れて画像に写り込みます。
どういう訳かはメーカーに質問ですが、とりあえず画像をUPします。

データがどのように表示されるかも注目したいと思います。
PlayMamories Home のプロパティ表示のレンズ名は EF to M43 400-400mm 5.6-5.6 と出ていますね。

ちなみに、メーカの対応レンズ表には載っていないレンズです。

書込番号:20508432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:967件

2017/01/17 21:29(1年以上前)

再生する群れで食事中。

作例
群れで食事中。

状況説明には動画にかぎります。

岸壁に茂る海藻を食べているところです。
バンは草食性なんですね。流れ藻なんかも食べるようですから・・・。

書込番号:20578192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:967件

2017/01/24 21:23(1年以上前)

再生するシロハラ餌場で食事中

再生するルリビタキの様子

作例
シロハラ餌場で食事中

作例
ルリビタキの様子

やっぱり野鳥の細かい動きを記録するには動画がイイですね。

ただ作業中、pcの動作が緩慢になってイライラしてしまいます。

スイスイ動いてくれたら言うこと何もないですけどね。(^^)

書込番号:20599378

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:967件

2017/02/13 01:15(1年以上前)

再生するダラダラ撮ったつまらない動画

作例
ダラダラ撮ったつまらない動画

状況を知っている人には、スチール写真一枚で済むことで、ダラダラ撮っても面白味がありませんね。
状況を知らない人に伝えるには、それなりの説得力があるかもしれませんが・・・。

書込番号:20653917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:967件

2017/02/25 22:50(1年以上前)

再生する日時が狂っていました。メス、最初の一匹目

再生する15分後肉眼ではよく見えない暗さでも動画なら何とか撮れます

作例
日時が狂っていました。メス、最初の一匹目

作例
15分後肉眼ではよく見えない暗さでも動画なら何とか撮れます

暗くなり、スチールでは無理があるから動画に切り替えました。

日時が狂って26日になっていました。帰り際、ちらっと時計と見たら、実際は25日の5時55分じゃないかと思います。

なんで狂ってしまったのかわかりません。

ではでは。(^^)

書込番号:20690685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:967件

2017/02/26 19:36(1年以上前)

再生する被写体までの距離が近ければそれなりに鮮明に撮れます。

再生する逆プレゼントか?。

作例
被写体までの距離が近ければそれなりに鮮明に撮れます。

作例
逆プレゼントか?。

動画は現場で撮る楽しみに加え、後で検証しながらの楽しみがあり、捨てたもんじゃないですね。(^^)

機材の揺れは作品にマイナス効果になるから、注意したいと思います。

書込番号:20693291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:967件

2017/03/01 20:47(1年以上前)

再生する目視困難でも動画なら証拠写真は撮れます。その1

再生するその2

作例
目視困難でも動画なら証拠写真は撮れます。その1

作例
その2

ほとんどカワちゃん見えませんでしたが、動画なら何とかなります。

雨が降っていたけど、ここで一晩過ごすのか、そこまではわかりませんね。

書込番号:20701555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:967件

2017/04/10 21:59(1年以上前)

再生するキセキレイのグルーミング。

再生するグルーミング終了で飛び去り。

作例
キセキレイのグルーミング。

作例
グルーミング終了で飛び去り。

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

切り出し画像。

左をトリミング。

切り出しのトリミング。

同じく。

画像をPCで楽しむだけなら、動画からの切り出しで十分な気がします。

4K動画なら更にキレイな画像が切り出せるんでしょうが、
今4K撮れる機材を持ってないので残念です。(^^)

そのうち可能になった段階で試してみたいと思います。
どなたか試して、画像をUPしてくれると嬉しいですが・・・。

書込番号:20807551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:967件

2017/04/21 00:34(1年以上前)

再生する距離15m〜20mくらいです。

作例
距離15m〜20mくらいです。

機種不明
機種不明
機種不明

切り出しその1

その2

その3

置物ならMF向きです。やはり動画は画角を変えられるズームが有利でしょうね。

画像をソニーのplaymemories homeでPCに取り込むと、動画は翌日のフォルダに入る仕様なので
撮影日が一日進んで記録されます。

切り出しは1920×1080。

書込番号:20833441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:967件

2017/08/08 20:13(1年以上前)

再生する換算600mmで。

再生するデジタルズーム換算で1200mm。

作例
換算600mmで。

作例
デジタルズーム換算で1200mm。

昨日撮った動画がありましたので、公開です。(^^;

書込番号:21102910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:967件

2017/10/26 20:00(1年以上前)

再生する久しぶりに動画で撮りました。

その他
久しぶりに動画で撮りました。

久しぶりの動画です。やはり、後で楽しむなら動画はイイですね。(^^)

自分で見るだけなら問題ないものの、皆さんにお見せするには投稿後、時間がかかるのが玉にきずです。

その点、ユーチューブはどんなですかね。UPしたことがないので・・・。

書込番号:21309383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:967件

2018/06/09 21:41(1年以上前)

再生するサンコウチョウの動画は初めて

再生する同じく

作例
サンコウチョウの動画は初めて

作例
同じく

サンコウチョウの動画。

抱卵状態でMFでも十分対応できますから、機材の関係から今は動画に向いている感じです。(^^;
巣立ちまでは動画中心で行きます。

ではまた〜。(^^)

書込番号:21884772

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月31日

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディをお気に入り製品に追加する <507

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング