『オリンパス非公認!?OM−Dでピーキング機能を使う 』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:373g OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット の後に発売された製品OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットとOLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットを比較する

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキット
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットOLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキット

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:417g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年 3月31日

  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオークション

『オリンパス非公認!?OM−Dでピーキング機能を使う 』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ47

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット

クチコミ投稿数:169件

OM−D&MFレンズユーザーの皆さん、こんにちは。

たいした情報ではありませんが、MFがちょっと快適になるかも?なアイデアを考えたので紹介したいと思います。

まず、アートフィルターのリーニュクレールをマイセットに登録します。
Fn1のボタンに先ほど登録したマイセットを呼び出すように設定します。
準備はこれだけです。

後はFn1ボタンを押しながらピント合わせをすれば、ピーキング機能のようにピントの山が強調されて、コントラストの弱い被写体でも楽にピント合わせが出来るようになります。
良ければ試してみてください。

書込番号:14745943

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:169件

2012/06/30 22:06(1年以上前)

補足です

マイセットに登録するときの設定をいろいろ変える事で、より便利になります。

デジタルテレコンにしたまま登録すると、かなりピントを追い込むことが出来ますし、露出補正を変えると強調具合を調整出来ます。



書込番号:14746009

ナイスクチコミ!8


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2012/06/30 22:30(1年以上前)

おお、なるほどこれは便利だ。
良く思い付きましたね。

書込番号:14746152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:21件

2012/07/01 00:55(1年以上前)

デジカメ妄想族さん

これは本当に便利ですね。「リーニュクレール+デジタルテレコン」を使えば、拡大ボタンよりもはるかに楽に操作できますね。

貴重な情報をありがとうございました。

書込番号:14746858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件

2012/07/01 09:08(1年以上前)

Junki6さん
早速試してくれてありがとうございます。
リーニュクレールがピーキング機能に似ていると前から思っていたんですが、メニューをいじっている時にマイセットの呼び出し機能を見てひらめきました。


フレールさん
気に入ってもらえたようでうれしいです。
リーニュクレール+デジタルテレコンは私もマクロ撮影で使ってます。
こんな使い方が出来るのもOM−Dの強力なカスタマイズ性能のおかげですね。

書込番号:14747705

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:53件

2012/08/20 08:35(1年以上前)

当機種

Reflex 300mm F6.3 MF MACRO

デジカメ妄想族様:トキナ−Reflex 300mm F6.3 MF MACROのところで紹介されまして、使ってみました。MFが楽になりました。あとは手ブレですが・・ありがとうございました。

書込番号:14958468

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月31日

OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットをお気に入り製品に追加する <919

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング