


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット
カメラも格好良く持ち歩きたい私。
みなさんのOM-Dスタイルがどんなものか知りたいです!
どのような格好で持ち歩くか。
どのレンズとの組み合わせが一番イケメンか。
あなたのOM-Dをかっこ良くしている一工夫などあったらご教授願いたいです!
年を取ったらOM-Dがハマる男になりたいものです。
もちろん、格好良く持ち歩いていても写真が上手くなるわけではないですが、外出するモチベーションにはなるかもです!
自分はベタかもしれませんが17mmf1.8+レンズフードが格好良いと思っています。
それぐらいしかレンズがないことは内緒。。。
書込番号:17060977 スマートフォンサイトからの書き込み
 5点
5点

パナの42.5/1.2なんて似合いそうだね♪
書込番号:17061536
 1点
1点

あふろべなーとるさん
購入報告楽しみにしてます!(笑)
書込番号:17061577 スマートフォンサイトからの書き込み
 5点
5点

特に工夫はしてませんがフードはボリューム感を出すため必須だと思います。
やはり華奢なレンズより大径レンズが似合うカメラです。
個人的には25mmと35-100mmが一番ビジュアル的にも良く、
使用頻度が高いです。
持ってないけど12-40mmがベストマッチだと思います。
書込番号:17062241
 2点
2点

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000505820_K0000476457
39mmがあるといいのですが。
サンキューベリーマッチといいますし・・・
書込番号:17063255
 1点
1点

 E-M5ユーザーの皆様、こんにちは。参加させて頂きます。
 旅行は@の12-35mmか写真には無いですが、パナの14-140mm(新)を持ち出します。
自宅近くの散歩には、AまたはBを付けて出ます。ただし、Bは少し重いですね。
 花撮りには、A、B、Cから選んで出かけます。ピント合わせはBはしっとりと合わせ易いのですが
AとCは相当古いレンズ(1970~72頃か?亡き父親からの形見)なので回転が軽過ぎて苦労します。
 さて本題のどれが似合うか?ですが、自分的にはAの古いニコンの35mmかと思っています。
しかしアダプターの関係で長くなってしまいますが。
 まだ持っていませんが、パナの20mmf1.7 又は オリの17mmf1.8 のどちらかが欲しいと
常々思っています。
 因に添付写真は最近めっきり出番の少なくなった、D7000 16-85mmで撮りました。
書込番号:17063598
 4点
4点

17/1.8や12-35/2.8がいいと思うけど、これらはレンズ自体がかっこいいのね。
細目でも大きなフードをつけると様になるのもあるけど、50マクロなんかは微妙ですねえ。
書込番号:17063612 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

私もレンズフードは付けた方が好き派です。
個人的に黒に赤のワンポイントが好きなので赤のリングカバーを付けてます。
普段の持ち歩きは嵩張らない1でそのまま首からぶらさげて上着の内側に入れておくかカバンの中。
他によく使うのはオールマイティな2とたまにしか使わないけど望遠が必要な時用に軽量な3くらいかなあ。
1か2の出番が多く他のレンズも持ってますが出番は少ないです…
書込番号:17063832
 2点
2点

みなさん、返信ありがとうございます。
12-35かっこいいですね!
レンズフードは付属品なのでしょうか?
だとしたらオリンパスも見習って欲しい(笑)
20mmのこじんまりのした感じもいいです!
かわいくて!17mm持ってるから買うかと言えば微妙ですが。
ちょいと昔の精密機械感MAXのレンズとの組み合わせは言わずもがなですね!
OM-Dかっこいいなぁ
X-E2とかみたいな『カメラ』の形をしたやつがやっぱりいいですね。
大学生ごときの生意気な発言ですが(笑)
書込番号:17064637 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8です(^ω^)
書込番号:17064985 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

左京亮さん
クロームかっこいいですね!
雰囲気ある写真!
ちなみに自分はオリンパスのf1.8単焦点を時間をかけて集めようかと思っています。
それら+どれか旅行とかで使いやすいズーム一本みたいな。
 
書込番号:17065072 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

価格.comの天使さん
写真はペン Lite E-PL1+LUMIX G 20mm/F1.7で撮ったような?
いや、M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6だったかも?
パソコン確認しないと詳細は分かりません(^_^;)
旅行の時はM.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6を。
あいにくのお天気の時はM.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZを。
2本持って行くとしたら、上記に加えLUMIX G 20mm/F1.7と出かけます!
因みに、M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6は、円高ユーロ安の一昨年Amazonドイツから個人輸入したシルバーです(^_^)v
書込番号:17065223 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

まあ俺の場合まずE−M5を買うところからはじめないとだが♪
もう少しかなああ
書込番号:17065827
 1点
1点

楽しそうなスレですね。
私も参加させて下さい。
E-M1購入後にE-M5の良さに気付き、中古で入手しました。
たたずまいがとても気に入っています。
特に、コンパクトな単焦点、オールドレンズとの組み合わせが大好きです。
F1.8のレンズでまとめてみました。
四枚目は「ZUIKO 50mm F1.8」。
状態にこだわらなければオークションで格安で入手できます。
OMアダプターはピンからキリまで・・・
撮影に使ったレンズは1枚目以外はNOKTON 25mm F0.95です。
私が20代の頃に今のような状況だったら、自分のカメラライフはどう違っていたのだろう?
なんて考えてしまいました(笑。
先行き、そう長くもないと思われるので、残りの人生を存分に楽しみたいものです。
楽しいスレを立てて下さり、ありがとうございました。
書込番号:17072490
 4点
4点

わぁー、OMがいっぱい。
飾っとくだけでもかっこ良さそう
書込番号:17072803 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

PENでの参戦。^o^
ちなみに、ノクトン25mmの付属フードはかなりダサいです。
書込番号:17074343 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

こんなのもアリですか?!
E-M5+M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II+カメラ ストック
先日、リモートコードも完成しました。
ストック部も、そのままではアイポイントがシックリこなかったので、GUNストックを移植しました。
これにより、抜群の操作感になりました。
書込番号:17075599
 5点
5点

参加させていいただきます。
自分のお気に入りの1番は17mm、2番は75mm、3番は12mmです。
それにしてもみなさんのブラックボディかっこいいですね。
値段がこなれたら買っちゃおうかな。
書込番号:17076085
 1点
1点


 こんにちわ。皆さんかっこいいですね。シルバーもブラックもそれぞれ似合っています。
 ねこ みかん さん  
 12−40 かっこいいですね。欲しいが、、、、、、。
 メラリー さん  
 凄いですね。はじめて見ました。300mmで写真撮っている姿を想像すると、、、、、、。
 国会議事堂とか、米軍基地、空港周辺とかで使っていると何かに誤解され職務質問受けそう?
 でもかっこいいですね。よろしかったら具体的仕様を開示して下さい。
書込番号:17077701
 0点
0点

<白ウサギM2さん>
カメラストックはBush Hawkって言うメーカーで、デラックスフルキットと基本セットがあります。
金額は取扱店に寄って違いますが、
スタンダード基本セット (カメラグリップのみ/他オプションパーツ付属せず/カメラ接続コード別売下記参照¥3780)
色:OD,BLACK,ORANGE,TAN
価格:特価¥9450(税込)送料別 通常価格 16,800 円
デラックスフルキット(フルオプション・カメラ接続コード付き)
色:OD,BLACK,ORANGE,TAN
価格:特価¥26250(税込)送料サービス (通常価格 37,800 円)
リモートコードは3.5mmミニプラグ/ジャックとケンコーのリモートコードOP12を繋いで自作しました。
GUNストックは、東京マルイ従来型M4電動ガン用5ポジションストックパイプを取り付けるためアダプター自作し、ストック本体は実物CAAを使ってます。
リモートコードの有無で使用感が全然変わってきますが、GUNストックは、個人の趣味ですので付属のストックでも十分な操作感ですよ。
書込番号:17077763
 0点
0点

 メラリー さん
 早速詳細投稿ありがとうございます。
 自作部分含めよくここまで完成された事に頭が下がります。
 やはり必要が発明の母? か。 凄いです。
 300mmレンズで延ばした状態でカメラ本体がE-PL5ですか?小さいカメラボディー
だと、先の投稿でも申し上げましたが、何か小型バズーカ砲の様で、ヤバいですよ。
 どうか職質受けない様祈っております。(冗談ですがほんとになるかも?)
詳細開示ありがとうございました。
特別仕様でのカメラ撮影楽しんで下さい。何処かでお会いすれば必ず分かりますね。
書込番号:17077826
 0点
0点

うおおおおおおおおおおおおおおおおおおあおおおおおおおおおおおおおおおおおお
12-35/2.8
25/1.8
45/1.8
75/1.8
全部おれのモノニシテエエええええく
書込番号:17080305 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

ニコンアダプターを介して
ノクトン58mmf/1.4
マイクロ60mmf/2.8
キヤノンFDマウント介して
FD 50mm f/1.4
付けっぱなしレンズは、今はパナVARIO 12-35/2.8 です(^^)
書込番号:17082206
 3点
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   今更ですが、素人の私にもきれいな写真が撮れました | 10 | 2025/02/18 12:30:46 | 
|   惣郷川橋梁初訪問 | 8 | 2024/05/28 21:02:06 | 
|   裏コマンドD:について | 3 | 2024/01/07 6:44:11 | 
|   「めがねの街」を望む。西山展望台からの眺め。 | 4 | 2023/05/16 19:51:52 | 
|   月下の敦賀湾 | 1 | 2023/05/05 17:21:00 | 
|   月食 | 1 | 2022/11/17 11:26:47 | 
|   ロビンウォン氏の選ぶ、マイクロフォーサーズ5機種 | 0 | 2022/11/08 0:06:38 | 
|   古くても使いよう | 2 | 2022/07/31 5:12:24 | 
|   金ヶ崎・手筒山(敦賀市) | 4 | 2022/06/23 17:23:27 | 
|   富山勤務を終えて | 12 | 2022/06/11 22:39:20 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 

![OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000340281.jpg)
![OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット [シルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000340280.jpg)
![OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット [エリートブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000686091.jpg)




 






 
 


 
 













 お気に入りに追加
お気に入りに追加 

 
 
 
 






















































 
 
 
 


 
 

 
 
 
 


