LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット
LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [エスプリブラック] 発売日:2012年 4月26日



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット
RAW撮影でクリエイティブコントロールで撮影したのですが、PHOTOfunSTUDIOでは効果がでているのですが、
当然のことながらSILKYPIXでは通常の画像(コントロールが入っていない画像)です。
クリエイティブコントロールのかかった画像をJPEGで残す方法はないでしょうか。
付属のソフト(PHOTOfunSTUDIO)ではJPEGにすることはできないみたいですね。
JPEG+RAWで撮影しておくしか方法はないものでしょうか。
書込番号:16440342
0点

このカメラにはカメラ内現像機能は無いのでしょうか?
カメラ内現像が可能ならそれらを反映したjpegが現像可能かと思いますよ。
書込番号:16440426
0点

どあちゅうさん
このカメラでRAW現像するためには付属するSILKYPIXで現像するしか方法がないはずです。
一眼などではカメラ内現像がありますが、パナのカメラにはないと思います。
書込番号:16440452
0点

純正の現像ソフトならそこまで出来るのでしょうけど、シルキーピックスは借り物の現像ソフトみたいなものだからそこまで出来ないのでは
RAW+JPEGで撮影されてみては
書込番号:16440600
0点

そうでしたか。詳細も知らずにお答えしてしまい申し訳ありませんでした。
でしたらやはりRAW+JPEGで撮るしかないのでしょうかね?
フィルターの充実したカメラは付属のソフトでのフィルター適用を
用意して欲しいものですね。カメラ独自のフィルターを反映しない安易な簡易版SILKYPIX付属ってのはなんだか
一昔前のPCへのバンドルソフトで盛る、的なやりかたにも思えてしまいます。
書込番号:16440645
0点

以下の効果は、RAW画像には反映されません。
○撮影メニューの[フォトスタイル][IDレンジコントロール][デジタル赤目補正][超解像][色空間]
○シーンガイドモード
○クリエイティブコントロールモード
上に書いたモノは、手持ちのGH3の説明書からの抜粋なのですが、GX1でも同じでしたし、パナのカメラに共通することなのだと思います。
あくまで現時点では、ですけど。
私はRAW+JPEGで撮影してます。
たまに、何の効果もかかってないRAWの方を採用したりしてます^_^;
書込番号:16440734
1点

RAW ファイルは、光の情報でカメラの設定は別になっています。
普通は、純正ソフトで開くと、設定を総て反映して画像を表示しカメラのJPE画像と同じになり、これを現像すると
カメラのJPEGより画質が良く成ります。
カメラ購入の大事なポイントでも有りますが、カメラ購入時に良く判らないので困りますね。
今のソフトは、JPEGの調整も大丈夫だし、画質もRAWからかの調整かJPEGからかは一見判りませんのでJPEGで
撮られて、クリエイティブコントロールを生かし、必要であればソフトで任意に調整されたら良いです。
書込番号:16440882
0点

ツバ二郎さん こんばんは
>RAW撮影でクリエイティブコントロールで撮影したのですが
取扱説明書の詳細操作編
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/dm/dmc_gf5_guide_1.pdf
このP134にクリエイティブコントロールモードでは撮影できませんと有りますので PHOTOfunSTUDIOで効果が出ている画像はRAW画像ではなく JPEG画像でないでしょうか?
また SILKYPIXは ファイルネームが同じのためJPEG画像が表示されてないのかも。
書込番号:16441014
0点

みなさん、ありがとうございます。
Frank.Flankerさん
RAW+JPEGで撮影していれば、問題なかったのは分かっているのですが、設定をRAWのままで撮影していたもので、それで何とかならないかなと思った次第です。
もとラボマン 2さん
私もJPEGとRAWデータファイルの2つがあるのかなと思ってエクスプローラーなどでフォルダのファイルを見たのですが、全て拡張子がRW2(RAW)でした。
あとはパナに聞いてみて対処方法があるかどうかですね。
何となくだめそうな気がしてきました。。。
書込番号:16442179
0点

パナソニックのお客様センターに電話して確認しました。
残念ながら、やはりRAWで撮影した画像にクリエイティブコントロールを反映させることは不可能だそうです。
いくらかRAWとJPEGで撮り比べてみましたが、GF5の場合は全般的にJPEGの方がきれいそうですね。
これからはJPEGで撮影しようと思います。
書込番号:16455356
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2023/01/21 19:59:08 |
![]() ![]() |
9 | 2021/11/16 14:41:04 |
![]() ![]() |
10 | 2021/09/26 22:42:26 |
![]() ![]() |
4 | 2021/01/02 10:06:41 |
![]() ![]() |
15 | 2017/09/07 7:20:30 |
![]() ![]() |
9 | 2016/10/14 11:34:36 |
![]() ![]() |
8 | 2016/09/29 23:42:19 |
![]() ![]() |
41 | 2016/07/31 2:55:00 |
![]() ![]() |
16 | 2016/02/28 23:50:13 |
![]() ![]() |
22 | 2015/12/22 16:44:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





