『10月の写真』のクチコミ掲示板

PENTAX K-01 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

PENTAX K-01 ボディ [ブラック×ブラック] PENTAX K-01 ボディ [ホワイト×ブラック] PENTAX K-01 ボディ [ブラック×イエロー]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥33,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ : ミラーレス 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:480g PENTAX K-01 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-01 ボディの価格比較
  • PENTAX K-01 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-01 ボディの買取価格
  • PENTAX K-01 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-01 ボディのレビュー
  • PENTAX K-01 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-01 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-01 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 ボディのオークション

PENTAX K-01 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック×ブラック] 発売日:2012年 5月11日

  • PENTAX K-01 ボディの価格比較
  • PENTAX K-01 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-01 ボディの買取価格
  • PENTAX K-01 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-01 ボディのレビュー
  • PENTAX K-01 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-01 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-01 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 ボディのオークション


「PENTAX K-01 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-01 ボディを新規書き込みPENTAX K-01 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ247

返信66

お気に入りに追加

標準

10月の写真

2012/10/02 07:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ボディ

クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5
当機種
当機種
別機種

月が替わりましたので、新しくスレを立てます。
10月らしく、キンモクセイからスタートです。

書込番号:15149971

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:21件

2012/10/02 08:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

秋といえば、うろこ雲

ド定番ですが・・・

もう一枚、撮れたて。

田舎のペンタさん、おはようございます。

田舎のペンタさんのキンモクセイを見て、昨日撮り忘れていたのを思い出しました。
キンモクセイを撮る前に、いくつか貼らせていただきます。

書込番号:15150134

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:21件

2012/10/02 08:48(1年以上前)

↑の画像なんですが、ついうっかりexifを消しちゃってました。
すべてK−01とDA21リミでの撮影です。

書込番号:15150141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2012/10/02 21:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ペンタZ−5Pさん、こんばんは。
Z−5Pさんの写真は、いつ見ても、ペンタのDAらしい色が濃く、解像感あふれる画像ですね。
DA15、21、40、70辺りが一番k−01に似合うのではないでしょうか。

今日、白と黄色のヒガンバナを見つけました。それをアップしますね。
タムロン90mmです。
黄色のやつはバッテリーが少なく、AFが迷うため、うまく撮れませんでした。

書込番号:15152930

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/03 15:11(1年以上前)

当機種

朝焼けに浮かぶ立待の月(?)

田舎のペンタさん、皆さん、こんにちは。

今朝、西方にくっきり月が覗いたので、新スレのために、急いで一枚だけ撮影しました。中秋の名月も含めて、しばらく月が見えていなかったので、この瞬間と思い、40mmキットレンズそのままに、急いで朝焼けに輝く月と雲を切り取りました。

さすがに40mmでは月が小さすぎるので、かなりトリミングしています。アラが目立つので、雅で現像しています。

取りあえずは、新スレのお祝いとして・・・

書込番号:15155757

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2012/10/03 20:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

summerEveningさん、こんばんは。
新スレのお祝い、ありがとうございます。
小さいけど、いい感じで月が撮れてますね!

今日はコスモスです。加工しているように見えますが、無加工です。
無加工で水彩画みたいに撮れました。

書込番号:15156789

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/03 21:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

荒川・台風一過

荒川・朝焼け

荒川・朝焼け(HB)

荒川・朝焼けB

皆さん、こんばんは。

初めまして、K-01では初めてペッタンします、今後も宜しくお願いします。皆さんの鮮やかな色を見て少しペッタンさせてください。

K-5メインでサブのK20Dの調子が悪くなりK-01を購入しました、皆さんのK01の写真を見ていて良い色が出るなぁと感じ決めました、
K-01は購入して2ヶ月ですが未だに試行錯誤しながら撮っています、もっと気楽にドンドン撮っていければと思っています。
ペッタンは10月1日荒川千住近辺の朝焼けです、台風一過で珍しく綺麗な朝焼け
でした。

1、2、4枚目は特に設定は変えてませんが3枚目はHB(ホワイトバランス)で遊びました。

書込番号:15157291

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2012/10/04 21:38(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

うずらS1さん、こんばんは。
k−01は気軽に撮れるカメラだと思いますので(AFは遅いが)、バンバン撮りましょう!
荒川の土手付近はいっぱい撮れる被写体がありそうですね!
台風一過だと、東京は空気がキレイになるので、富士山がよく見えたはずです(昔、東京にいました)。

写真はタムキューこと、タムロン90mmマクロです。最近、なぜかよく使います。
そして、図体はでかいが軽い(DA15よりも軽い)。
ペンタのDA系、シグマのシャープ系とも違う独特のやわらかさとボケが持ち味です(ホントはフルサイズで真価のレンズだと思います)。

書込番号:15161485

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/08 10:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

「雅」

「銀残し」

「風景」

皆さん、こんにちは。

うずらS1、はじめまして。光芒がきれいに出ていますね。素敵です。

さて、久しぶりに秋の公園の景色を撮りました。レンズはTamron A16(+ CPLフィルター)です。

書込番号:15176435

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/08 14:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

シグマの50mm

Model A16

たまには花以外も

  田舎のペンタさん10月分のスレ立てお疲れ様です。
レンズは持っている本数分悩みますけど反対に楽しみでもありますね。
最近はシグマ(50mmマクロ)は三脚使用のMFでタムロン(Model A16)は手持ちの
AFで使い分けしてます。

書込番号:15177191

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2012/10/09 07:15(1年以上前)

当機種
当機種

summerEveningさん、おはようございます。
CPLフィルターで撮る公園の景色はいいですね。
すすきは錆び系スレに投稿した方がいいような感じになっていますね。

フジユキさん、おはようございます。
自分もレンズは撮るものによって使い分けしている感じですね(当たり前か)。
港の夕暮れいいですね。
秋はやっぱり夕日が一番きれいです。

書込番号:15180373

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/09 14:17(1年以上前)

当機種

コスモスと栗

みなさん、こんにちは。

田舎のペンタさんのは朝焼けですか?ふじゆきさんの夕焼けといい、どちらもいい雰囲気出ていると思いました。

ところで、ぼくの公園での写真の1枚目ですが、あまりチェックせず「雅」で現像しそのまま貼り付けましたが、右端に余計な物が少し映り込んでいますね。恥ずかしながら貼り付けてから気づきました。ちょっと気が緩んでいました。以後、気をつけます。


ついでと言っては何ですが、同じ公園で展示されていた秋の風情を感じる箱庭の写真を1枚アップします。コスモスが痛みかけているのがちょっと残念。

書込番号:15181373

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2012/10/09 21:09(1年以上前)

当機種

summerEveningさん、こんばんは。
これは夕焼けですよ。撮影時間を見てもらえればわかると思います。
秋はホントに夕焼けがきれいですね。
ちょうどいい西の方向に沈むからかもしれませんね。

書込番号:15182652

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/09 22:44(1年以上前)

当機種

ほのか

田舎のペンタさん、すみません。撮影時間をしっかり見るべきでした。

同じく、公園で撮ったダリアの蕾です。「ほのか」にチャレンジしてみました。

書込番号:15183206

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2012/10/11 07:42(1年以上前)

当機種
当機種

summerEveningさん、おはようございます。
ほのかですか。ほのかを使うファンも多いと聞きますからね。
私も今度勉強してみましょう。

さて、コスモスです。今までコスモスがうまく撮れないと思っていましたが、AFを追尾にしたら、撮れるようになりました。
k−01は状況によってAFを使いわけたほうがいいですね。

書込番号:15188727

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/11 22:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

 いよいよK-01もファームアップされましたね。バージョンアップしてみて
ちょこっとピント合わせのスピードを確認してみると確かに早くなってます
(音はうるさいですけど)。これでシグマのレンズも普通にAFで使えるように
なっていたり、暗い所での精度が上がってくれると嬉しいです。
 下の写真はまだアップする前ですけど、今週末は試し撮りに出かけなければと
思っています^^

書込番号:15191772

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2012/10/13 07:49(1年以上前)

当機種
当機種

フジユキさん、おはようございます。
ファームウェア、アップデートされたみたいですね。
2,3日ヒマがなかったので、私はこれからです。
また、アップデートされた写真をのせてくださいね。

書込番号:15196986

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/13 19:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

危険な秋の虫

枯れ葉の立体感

皆様こんばんは、

修理に出したK-01が戻り(何も悪く無かったみたい)、ファームアップもして、久しぶりにちょっと撮影してみました。
片手間に撮った中からの適当な作例でごめんなさい。

最近PASSA師匠は撮影してないのかな?

書込番号:15199271

ナイスクチコミ!5


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2012/10/13 20:33(1年以上前)

当機種

Crashworthinessさん、一応毎日撮ってますよ〜♪ コヤツ(↑)の育児日記ですけど・・・
野良犬を社会化するのホント大変っす。 写真なんかどーでもイイってほど疲れてます。
でも、日一日と変わっていく様を見るのは充実感有りますね。 写真の方はお任せします。

書込番号:15199524

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/13 22:02(1年以上前)

当機種
当機種

皆さん、こんばんは。

またお師匠方の写真が見れて、嬉しいです。お忙しいので無理は申しませんが、時々はお手本をお示しください。

先日の公園での写真ですが、他にないのでもう少し貼らせて頂きます。

2枚目は、Lightroomで遊びすぎて、師匠たちに怒られそうです。

書込番号:15199991

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:21件

2012/10/13 22:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

虫嫌いな人、ごめんなさい。

みなさんこんばんは。
ファームアップ後は、AF周りのレスポンスが良くなって扱いやすくなりましたね。

それでは、いくつか貼らせていただきます。

書込番号:15200097

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2012/10/14 08:20(1年以上前)

当機種

ファームウェアがアップデートされて、みなさん、喜んでいるみたいですね!

Crasworthinessさん、これは渋いですね。
落ち葉の写真が好きです。

PASSAさん、そういう社会活動をしているのでしょうか?
大事なことだと思いますので、大変でしょうががんばってください。

summerEveningさん、遊ぶのはいいんじゃないでしょうか?
写真というのは遊び心があった方が面白いと思いますよ。

ペンタZ−5Pさん、最近はDA21でのスナップ写真に凝っているみたいですね。
Z−5Pさんのいかにもペンタという写真が好きです。

ところで、添付の写真はDA15で空を撮ったものですが、DA15だと空の色合いがおかしくなります。どうしてでしょうか?

書込番号:15201471

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2012/10/15 08:18(1年以上前)

当機種
当機種

メーカーから帰ってきた☆16−50で。
アップデートしたら、AFが爆速だ!こんなに早いペンタのAFは始めて!

上のDA15はトーンジャンプというみたいですね。
でもRAWで撮っているわけでも、低画質で撮っているわけでもないのに、どうしてかな?

書込番号:15206230

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/15 19:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

柿とキンモクセイ(銀残し)

6個、100円

石上神宮のニワトリ

田舎のペンタさん、レンズの調子が良くなってよかったですね。ファームアップでAFは随分楽になりました。また、柿の写真、秋を感じます。

ペンタZ-5pさん、カマキリ可愛らしいです。これはMFですか?AFの性能が随分上がったようですが、超マクロでフォーカスポイントを狙う場合は、やはりMFでしょうか。


昨日の日曜日に撮った写真です。3枚目は食べたら罰が当たりそうですが、秋の味覚関係と言うことで。レンズはTamron 70-300mm (A17)です。

書込番号:15208202

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2012/10/15 19:57(1年以上前)

当機種
当機種

summerEveningさん、こんばんは。
柿とキンモクセイの銀残し、渋いですね。
今度、銀残しで撮って見ますね。
今日の柿と夕日です。

書込番号:15208424

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:21件

2012/10/15 21:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

キンモクセイ

朝露

子猫ちゃんを銀残しで。

夕日です〜

みなさんこんばんは。

summerEveningさん
カマキリは大雑把にMFで、追い込みをAFでやっています。
たとえフォーカスアシストがあっても、ミラーレスの手持ちマクロでは液晶でピントを追い込むのは至難の業です。
私の場合ですけど、マクロは光学ファインダーで追い込むほうが圧倒的に歩留まりがいいですね。

田舎のペンタさん
毎日ご苦労様です。
気に入ってもらえるような写真がもっと撮れるよう、精進いたします〜

書込番号:15208816

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/16 12:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

少し色づいてきました。

稲刈り、フリンジが目立ちます。

銀残しではない柿

石上神宮のニワトリ(おまけ)

田舎のペンタさん、コメントありがとうございます。柿の色とキンモクセイの花の色は、銀残しにしてもそれほど変化しなかったので、それらを強調するつもりで銀残しを選びました。


ペンタZ-5pさん、AFでしたか。設定は中央スポットですか?おっしゃるとおり、液晶画面の解像度の悪さで、MFの追い込みは難しいです。ファームアップ後のマクロでのAFはどうですか?ぼくのSigma 70mm MacroではAFは割と迅速に決まるのですが、希望のポイントに持ってくるのはなかなか難しいです。


前回と同じ日の、同じレンズでの撮影です。「山里の初秋」ということで選びました。

書込番号:15211314

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2012/10/16 19:33(1年以上前)

当機種
当機種

ペンタZ−5Pさん、確かにマクロ撮影は光学ファインダーの方がピントの山がわかりやすいですね〜。
この夕日は日本海ですか?

summerEveningさん、確かに柿は元々色が渋いですからね。秋の気配が少しづつ濃くなってきましたね。

書込番号:15212639

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/17 14:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

このような提灯が参道にズラッと並んでいます。

このような物を持って明日は練り歩くようです。

ニワトリたちも心なしか浮かれているようです。

白砂が目映い、神聖なお祓い所(銀残し)

皆さん、こんにちは。

石上神宮へ行ったら(14日)、偶然、「ふるまつり(900年の伝統を持つという古式神事)」と呼ばれる例祭の宵宮でした。宵宮の夜とお祭り当日はカメラマンにとっては絶好のチャンスらしいのですが、残念ながらそれには行けませんでした。

もう祭りは済んでいますが、「祭りの準備」という括りで何枚か貼らせて頂きます。テスト撮影も兼ねていたので、A17望遠ズームしか持って行きませんでした。画角の狭さに苦労しています。

祭りの準備の一つ、拝殿へのお供えは、別のスレッドですが、既にこの掲示板で貼らせて頂きました。

書込番号:15215932

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2012/10/17 21:49(1年以上前)

当機種
当機種

summerEveningさん、こんばんは。
秋の祭りの季節になってきましたね。
私も来週からほぼイベントだらけの日々になってゆきます。
4枚目は気にしないで貼りたい写真を貼ってください。
今日は雨なので、新作はなし。
よって、前の写真からです。

書込番号:15217766

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/18 17:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

祭りのお供え前の拝殿内(拝殿は国宝)、lightroomで雰囲気を演出しました。

イチイガシの巨木。巨木に寄り添う苗木の意味は?(銀残し)

イチイガシの奥にある、結界の注連縄が張られた謎めいた禁足地

神官たちの木靴

皆さん、こんばんは。皆さんの関心が薄いと思われる、最安クラスのレンズによる写真ばかりで申し訳ありません。とは言っても、実はあまり高価なレンズは持っていません。

さて、我が国最古級の石上神宮は、有名なパワースポットのようです。罰が当たりそうですが、何枚か撮らせて頂きました。

書込番号:15220957

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2012/10/18 18:49(1年以上前)

当機種
当機種

summerEveningさん、こんばんは。
高いレンズとか気にしないでどんどん投稿してください。
なんなら、Qでもいいですよ。
今日もギリギリまで仕事してたので撮れませんでした。
在庫から。

書込番号:15221399

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/21 22:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

わさびの緑

紅葉に蜘蛛の巣

柿のカラフルな紅葉

空も澄んでいい気持ち

K-5Usがちょっと気になってますが、K-01/K-30からビックリするくらい良くなってる感じじゃないですね。
それにしてもK-01は超絶コスパ機種ですな。

そろそろ紅葉がきれいになってきました。

書込番号:15235261

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/22 12:08(1年以上前)

当機種
当機種

摂社 出雲建雄神社拝殿(国宝)

バラのドライフラワー

K-5IIs人気ありますね。ぼくも少し気になりますが、見送りです。K-01とほぼ同じ撮像素子のようですし、ローパスフィルターの取り扱いからもK-01と画質において同じ線上にあると、自身に言い聞かせています。

先週末は撮影には行けませんでした。それで石上神宮の写真1枚と、10月の季節感は無いかもしれませんが、昨夜撮ったバラのドライフラワーの写真を一枚貼ります。バラの写真はSigma70mm Macroです。

書込番号:15237061

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/22 22:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

 K-01をお使いの皆さんこんばんは〜日曜日に天気が良いので
散歩を兼ねて撮影に行ってきました。紅葉で有名な所なのですが時期的に
下見のつもりが紅葉なしでも十分に楽しめる良い所でした。
 K-5IIsですけどやっとK-01がピント機能を改善してくれたのでこのまま
使い続けるつもり120%です^^
今回は光の部分と影の部分の調節が失敗気味ですけど貼り付けさせて頂きます。

書込番号:15239416

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2012/10/23 07:18(1年以上前)

当機種
当機種

crashworthinessさん、おはようございます。
葉の赤の出方がいいですね。
k−01は今の値段ではもったいないくらいの機種ですよね。
紅葉の季節にはアップお願いします。

summerEveningさん、おはようございます。
シグママクロいいんじゃないでしょうか。
実は昨日、k−5Usが届きました。
今日はこれから、研修旅行なので、さっそく実践デビューです。
AFとシャッターの感じがすごく軽いです。

フジユキさん、おはようございます。
紅葉の下見いいですね。
紅葉の季節にはアップお願いしますね。

写真は裏庭に咲いた季節はずれのダリアです。

書込番号:15240472

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/23 23:55(1年以上前)

当機種

久々にFA31使ったら、使いこなせませんでした。の一枚

田舎のペンタさん、

K-5Usとの比較もお願いします。興味津々です。
本日会社の帰りにビックで両者を比較してみましたが、その感じではセンサーには大差無いかなと感じました。
K-5Usを散々覗いてからK-01を触ったときは、思わずおでこに持っていってしまいましたw

もちろん、AF速度やファインダーのメリットも大きいので直接比較はナンセンスですが、画質的な違いは気に
なってます。フルサイズを待つべきか、ここらで一台買っておくか...

書込番号:15243835

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/24 16:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

カスタムイメージ「風景」

花の色は少し変化したが「銀残し」にしたら・・・

「鮮やか」+lightroomで少し調整

Sigma70mm Macro

皆さんこんにちは。

フジユキさん、一枚目の写真が特によいですね。リアルな立体感で、奥行きが深く感じられます。K-5IIs、何するものぞ、といったところではないでしょうか。


田舎のペンタさん、K-5IIsご購入、羨ましいです。また、葉っぱの深い緑にダリアの濃いピンクが気持ちよく映えていますね。


Crashworthinessさん、いつもながらの見事な光の捉え方だと思いました。ところで、特別仕様のポーチ買われたのですね。ぼくはもう、値段にピックリしただけです。K-5IIsですが、ぼくは見送って財力を蓄えなければなりません。将来、FFがカメラグランプリを獲得するまで・・・


10月のはじめにTamron A16 w/ CPLフィルターで撮った写真3枚と先日撮った写真です。

書込番号:15245988

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2012/10/24 20:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

k−5Us

k−5Us

k−5Us

crasworthinessさん、こんばんは。
比較画像はいずれk−5Usのスレにのせるとして、今日撮ったさわりの画像です。
立体感と細かい部分の解像度は確実に上がってますね。

summerEveningさん、こんばんは。
良く撮れてますね!気合を感じます。それでいいんじゃないでしょうか?

書込番号:15246873

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/24 22:48(1年以上前)

当機種

手ぶらもなんなので、一枚だけ

田舎のペンタさん、

速報ありがとうございます。立体感はなかなか良いですね。
またあっちのスレでも機会があればアップお願いします。

summerEveningさん、

なかなか良い作例が多くなってきてますよ! 腕を上げられたことが容易に分かります。

フジユキさん、

私も、これ(K-01)で十分かな。って感じがどんどん大きくなってます。
M42のレンズも快適に使える様になったので、尚更他のカメラが必要無くなってきました。
でもK-5Usは買うかも。X-E1はどうするか、迷ってます。

書込番号:15247793

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/25 16:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

 田舎のペンタさんさっそくのレポートありがとうございます。ちょこっとk−5Usのスレを
覗いてみましたけど概ね評価が高いようですね。私は手が出せないので羨ましい限りです^^;
 summerEveningさんに写真を評価して頂いたのですけど、自分のを見返してみると
露出がアンダー気味かな?と思うのですけど(携帯で見ると真っ暗w)好みもあるので難しいですね〜
一度「ほのか」とか使ってみて練習してみるのも良いかな?と考えたりしています。

書込番号:15250254

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2012/10/25 23:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

田舎のペンタさん

初めまして、初めて投稿します。
k−5Us購入おめでとうございます。
もうすでに名機の呼び名が高く、
ペンタユーザーとしては嬉しい限りです。
僕もゆくゆくは手に入れるつもりです。

書込番号:15251793

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2012/10/26 08:16(1年以上前)

当機種
別機種

みなさん、おはようございます。
k−01のスレなのに、k−5Usの話題ばかり(笑)
でも、画像はk−01も負けてないですね。
k−01の方が若干、色が濃い。
ただ、ライブビューなので、撮りやすさはk−5Usの方が上ですね。
でも、k−01に慣れていれば、気になりませんが。
グリーンサンダーさん、これは100マクロでの超アップ写真ですか?

書込番号:15252890

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/28 10:38(1年以上前)

当機種

Sigma70mm Macro

皆さんこんにちは。

田舎のペンタさん、K-5IIsとK-01の比較、興味津々です。K-01との比較だけでなく、K-5IIsは露出設定が若干明るめですね。また、ぼくの写真をお褒め頂きありがとうございます。Crashworthinessさんにもお褒め頂くなんて、嬉しい限りです。


フジユキさん、最近のようにディスプレイで鑑賞することが殆どになってくると、露出設定が難しいですね。良いディスプレーで見るほど、暗さに耐えうるので暗い階調を大事にしたくなるのように思います。


グリーンサンダーさん、お久しぶりです。きれいな色彩の柔らかな表現、素敵です。いつもどのようなテクニックで撮っておらられるのか気になる作品ばかりです。ところでCrashworthinessさんもそのようですが、K-5IIsを購入されるつもりなのですね。ご両人のお写真にとって、K-5IIsの何が必要なのか、ちょっと気になっています。


さて、10月も終わりに近づきましたが、K-01での新しい写真はありません。前と同じ日のドライフラワーの写真ですが、1枚だけ貼らせて頂きます。

書込番号:15262039

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2012/10/28 19:22(1年以上前)

当機種
当機種

summerEveningさん、こんばんは。
k−01はk−5Usに負けてはいないですね。
自信を持って使うのがいいんじゃないでしょうか?
明日からいないので、これが10月最後の写真になります。
皆様、10月もありがとうございました。

書込番号:15264147

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/28 21:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

 もう10月もあと少しとなってしまいました。今月はもう出かける
予定がないのでこれが最後になると思います。
11月には紅葉とバラが綺麗な季節ですので天気の良い週末に何処かへ
撮影に行きたいと思っています。

書込番号:15264656

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/30 15:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆さん、こんにちは。

田舎のペンタさん、2枚目の太陽光線の写真、アートを感じました。


フジユキさん、フジユキさんの写真は、なんだか土台がしっかりしているというか、うまく言えませんが、安定感、安心感を覚えます。


ぼくも、これで今月最後になると思います。Sigma70mm Macroで、雨上がりの蘇鉄を撮りました。

書込番号:15271986

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2012/10/31 07:26(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

田舎のペンタさん

もう10月の最後になっちゃいました。
返事が遅くなってすみません。

>これは100マクロでの超アップ写真ですか?

そうです。
が、三脚ごとを移動してのピント合わせなので
かなり大変で途中でお手上げでした。
先日、中古のマクロスライサーを購入しての筆卸の撮影が今回の写真です。
少しは歩留まりがよくなったかなと思います。

summerEveningさん

>K-5IIsの何が必要なのか、ちょっと気になっています。?

解像感が良くなったかなというしか感想がないですが
とにかく欲しいですね。

書込番号:15275029

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2012/11/01 01:23(1年以上前)

別機種

k−5Us

皆様、書き込みありがとうございました。
k−5Usとk−01の違いは
@k−01も解像感はあるけど、k−5Usの方がもっとある。
Ak−5Usの方がAFが早い。
Bk−5Usの方がバッテリーが持つ。
Ck−5Usにはポップチューンとクロスプロセスが無い。
Dk−5UsはUHSIカード非対応。
こんなところです。
やはり、圧倒的な解像感が一番素晴らしいです。

書込番号:15278848

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/02 20:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

もう悩むのアホらしくなった。 銀塩に戻すかw

11月突入ですが、こんばんは。

K-5Us板も盛り上がってるみたいですが、銀塩でスゴいの上げてる人がいますね。
今日は休暇を取って温泉に行く道すがら久しぶりにのんびり撮影してみました。
やっぱり腕はすぐに鈍りますね。レンズ変えながらだったので尚更ダメでした。

で、FA31/77とPancolar50で撮った結果、気に入った画はポンコツPancolarで撮ったものばかり...
次はペンタのFFまで待つ事に決めました。それまでは何もカメラ買わない。

書込番号:15285714

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2012/11/03 15:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

crashworthinessさん、こんにちは。
フィルムは独特の絵がありますね。
いまどき、フィルムというのもいいんじゃないでしょうか。
久々にk−01で撮ってみました。

書込番号:15289140

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/03 16:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Ultron40mm カスタムイメージ「リバーサル」

Tamron A17 女郎蜘蛛

Tamron A17 ハーブとウバメガシ

皆さん、こんにちは。

田舎のペンタさん、K-5IIsの写真ありがとうございます。またK-5IIsの掲示板、盛り上がっていますね。ぼくも覗いてみましたが、見事な写真も見られて勉強になります。K-5IIsとK-01の画質については自分なりに調べてみましたが、解像度については若干K-01が劣っているように思います。しかし買い換えるほどではないと思い(懐具合も大いに関係しますが)、今回は見送ります。


Crashworthinessさん、PASSAさんの影響を少し感じる芸術的写真、素敵です。特に、3枚目が好きです。ところでFA31ですが、あまりにも評判がよいので、ぼくも一つ持っておいた方が良いかと思い、少し調べています。しかし、値段にびびっています。


撮影に行っていないので身近な被写体で失礼します。1枚目Exifが8mmとなっていますが、手ブレ補正を40mmに設定するのを忘れました。



書込番号:15289223

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/03 17:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

風車のある風景

漁協の売店の「生しらす丼」

秋の空

東海道線を映す

11月ですがまたまたこんにちは。

田舎のペンタさん、

色や解像度に本当にこだわるプロは、まだまだフイルムですね。
先日、IZU PHOTO MUSIUMで松江泰治さんの展覧会を見る機会がありました。
8×10で撮った作品の大伸ばしは圧巻でした。

summerEveningさん、

前回はちょっと気取りすぎた感があるので、今日は近所でポタリングした道すがらのスナップを貼ります。
FA31は持っておいて間違いは無いですよ。パープルフリンジが出やすかったりしますし、逆光にもそんなに強く
無いと感じていますが、APS-Cの標準レンズとして最高の一本になります。
PASSA師匠にもたまにはご登場願いたいですね。

書込番号:15289467

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2012/11/03 23:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

summerEveningさん、こんばんは。
買い換えるほどではないと言えば、その通りなんですけどね。
k−01もファームウェアでよくなった事だし、使いたおすにはよいカメラでしょう。
FA31はペンタのDA系の色のりとは違う、全体がさわやかにぬけていくといった感じですね。
新品で買うには手を出せませんが、中古で8万台で程度のよいやつが出てきたらねらい目と思います。

crasworthinessさん、こんばんは。
フィルムはフィルムでよいのではないでしょうか?
デジタルはデジタルで使いこなすだけです。
よい写真ですね!でも4枚目は電車を止めて欲しかったですね。

書込番号:15291270

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/03 23:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

田舎のペンタさん、

いや、撮り鉄で電車止めるのはヤバいです。 捕まりますよw

ついでに海辺の三景。
フイルムは今でも使ってますが、K-01やX100なんかのお手軽さには大満足です。
中判のフイルムもたまに買いだめして、結局冷蔵庫の肥やし状態です...

書込番号:15291437

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2012/11/04 07:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

田舎のペンタさん

天気が雨だったり風が強く吹いたりしてたのでk-5にしました。
フィルムはずっと使ってないですが
以前よりフィルムの種類が少なくなってますね。

summerEveningさん

PASSAさんは最近お出番がないですね。
まだまだ若いんだから、体育館の裏に呼び出してみますか?

Crashworthinessさん

フィルムのプリントはいいですね。
粒子が美しい・・・
でも、素人には印画紙やフィルムのブロワー作業が難しい。

書込番号:15292260

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/04 08:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 11月に突入したのにこちらでOKなのですね、そろそろ紅葉も見頃となってきて
ちょっと公園に行って撮ってきました。急に冷えてきたせいか思ったより良い
感じです。薔薇は時期を逃すと咲き加減が早いか遅かったりで丁度良い 
タイミングが難しいので今回はパスしました。
 グリーンサンダーさんの後なので出しにくいですけど今回は明るめに挑戦した
ということでご容赦を^^;

書込番号:15292497

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2012/11/04 09:11(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

crasworthinessさん、こんにちは。
確かに電車を止めるとヤバいですね。
海はどこの海でしょうか?

グリーンサンダーさん、こんにちは。
確かにフィルムは加工が難しそうですね。
k−5はちょっとしっとりした写真を撮るにはいいのかも。

フジユキさん、こんにちは。
k−01は明るい写真が向いていると思いますよ。

ネタがないのでk−5Usの写真を載せます。

書込番号:15292597

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/04 15:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ダイヤモンド富士

スカイツリー1

スカイツリー2

皆さん、こんにちは。

K01は見づらい/マクロつらい等は納得で買って数ヶ月間は慣れずにミスったかなぁと思いながら使っていましたが使うにつれて慣れたのか今は非常に使いやすいです(当然色合いも好きです)。
ということで11月のをペッタンします、ダイヤモンド富士は(同じく購入中なのですが・・・)にもペッタンしましたが、前出はWBで青を強調しましたがこちらは緑強調です、あとは定番のスカイツリーです

書込番号:15293845

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2012/11/04 19:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

うずらS1さん、こんばんは。
まあ、慣れれば問題無いですね。
ダイモンド富士は緑でもいいですね!
民家の軒先からのスカイツリーという風景もいいです!

またネタが無いのでk−5Usから。

書込番号:15295042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 提携先 

2012/11/04 21:33(1年以上前)

相変わらず 自己中心的な方達ですね。

ここはあなたのブログではありませんよ〜〜〜!

ネタが無いから?って

K-01のクチコミ掲示板で何故?
K-5Usの写真を掲載するのでしょうか?

何かの問題があってK-01と比較する為でも無いようですし〜〜〜!

その理由を教えて頂きたいものです。

書込番号:15295650

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/04 21:56(1年以上前)

当機種

匿名の画像掲示板で、同じレンズも共有できるペンタの最新機種との比較ができるということで、良いんでない?

まぁ難しい問題であることは間違いありません。
気に入らなきゃ見ないのが一番だーね。

書込番号:15295797

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2012/11/04 22:07(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

フジユキさん

ダリア、まだ奇麗に咲いてますね。
こちらは週末の冷たい雨で、花が醜く焼けてしまいました。
菊はまだ撮っていませんが、旬は過ぎてしまいそうです。

田舎のペンタさん

海が近いとは羨ましいです。
内地に住んでいるので、時に空が広い所が恋しくなります。

うずらS1さん

スカイツリー、まだ上ったことありませんが
周囲にはスナップのテーマが沢山ありそうですね。

さびしい人達さん

せっかくなので、写真の土産を頂戴。


今日はk-01を持ち出そうとしたけど天候が・・・で、K-5です。

書込番号:15295874

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2012/11/04 22:21(1年以上前)

さびしい人達さん、こんばんは。
ペンタの他の機種のクチコミ掲示板を見たことがありますか?
ペンタの掲示板はみんなけっこう自由にいろんな機種の写真を載せています。
それはそれで役に立ちますので、重宝しています。
ペンタユーザーでよかったと思います。
前にも書きましたが、こういう世界はすべて、自己判断の世界です。
自分の自己判断において、問題無いと思って投稿しています。
もし、問題があるならば管理者によって、削除されるでしょう。
それでいいんじゃないでしょうか?

書込番号:15295981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 提携先 

2012/11/04 22:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

はい

こちらをどうぞ!

書込番号:15296054

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/04 23:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

 まったくK-01以外の写真を掲載辺りのクレーム位なら許容範囲ですけど
常識のない人も居るものですね‥
 で、こっちはK-7に滝の水濡れ場の為登場して頂きました^^今回はK-01におまけで
付いてきたDA40mmF2.8が活躍してくれました。1枚目は前回登場したSAMYANG 14mm F2.8で
2〜4枚目がDA40mmF2.8です。SAMYANG製が重くて大きいのでDA40mmのコンパクト性が
有難かったですw K-01の写真を見慣れるとK-7はややもっさりした感じがするのは
私だけでしょうかね?(腕が原因とも思われます)

書込番号:15296583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2012/11/08 12:41(1年以上前)

フジユキさん、こんにちは。
もっさりした感じになるのは、その通りだと思います。
それぞれのユーザーの方はそれはそれで楽しんでいるのではないでしょうか?

さて、みなさん、一部、不適切な書き込みがあった為、削除依頼を出して、一部の書き込みが削除されました。
スレ主として、みなさんにご迷惑をかけたことをお詫びします。
そして、このスレッドは終わりにして、次へいきたいと思います。

書込番号:15311519

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PENTAX K-01 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-01 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 5月11日

PENTAX K-01 ボディをお気に入り製品に追加する <141

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング