デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 ボディ
部活で一眼レフ購入を考えています。
用途はアストロトレーサーつけて天体写真です。そこで質問なのですが、暗い中で背面ボタンが見やすい、見にくい色はありますか?
書込番号:15269795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ボディの色関係ないと思いますが? ボタンは操作して覚える意味もありますし、天体撮影で
セッティングするときはペンライトなどを使えば良いのじゃないですか?
ただ、機能・撮影面を考えると、窓や反射する物への映り込み等を防止するため、一般的には黒
を選ぶべきという「実用面での選び方」はあります。が、好みでえらんでも良いですよ。
書込番号:15269825
3点
「暗い」が真っ暗ではなく、薄暗いだったらボタンの位置が分かりやすいのはホワイトでしょう。
書込番号:15270064
2点
星の写真を撮りに行くなら現地では赤いセロファンやテープで減光したヘッドライトを使うでしょうから、赤い光で見ると赤いボディはちょっと見えにくく感じる可能性もあるかもしれませんね。
しかしボタンまで赤いわけではないので、基本的にはどれを選んでも問題はないと思いますが(^_^;)
書込番号:15270134
![]()
2点
>そこで質問なのですが、暗い中で背面ボタンが見やすい、見にくい色はありますか?
ボタンの見やすさは、ボディの色による違いはないと思いますが、色が白いとボタンの位置の確認がしやすいかも知れません。
それより、ボディの色が黒い。三脚が黒い・・・夜中の真っ暗の中、ちょっと離れるとどこにあるか分からなくなります。それで私はk-rを買うとき白色を買いました。
書込番号:15272912
![]()
2点
(・o・) あの〜
ボタン操作とは関係なくてゴメンね、ただ基本的に天体観測は白がベースでしょ?
天体望遠鏡だって白が多いでしょ?こんど登場するDA560oの超望遠レンズも、元々は天体望遠鏡の技術から開発されているから、白いでしょ?
出来る限り熱などによる内部流動現象を少なくしたいよね?
書込番号:15276674
![]()
1点
部活ということは学生さんですか?
若い今しか持てないような色を選択しても良いのでは?
書込番号:15276701
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-30 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2024/06/28 22:54:58 | |
| 12 | 2024/06/17 21:02:56 | |
| 8 | 2024/04/02 6:59:52 | |
| 5 | 2024/04/01 8:12:31 | |
| 5 | 2023/08/26 17:24:25 | |
| 8 | 2022/11/22 13:01:31 | |
| 9 | 2022/07/25 15:12:19 | |
| 8 | 2022/05/21 5:18:45 | |
| 3 | 2022/04/04 7:01:04 | |
| 22 | 2021/05/26 0:02:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









