


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 ボディ
はじめまして私デルタと申します。
皆様にいろいろアドバイスを頂きたく質問させて頂きます。宜しくお願い致します。仕事の関係上返事が遅くなることをお許し下さい。
所持カメラはk-xダブルズーム→EP-l1sダブルズームときました。
今回理由としてはボディだけ購入し、レンズを別に揃えたくなったという件がメインです。もうk-xはないのでそこを踏まえて皆様にご教授願いたいと思っております。
k-30にsmc PENTAX-DA 35mmF2.4ALとシグマ18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ペンタックス用)の二本でいきたいと思うのですがダメ出し、他のオススメレンズを教えて下さい。
被写体は主に子供です 小学2年と年長です。
ボケがでる写真が大好きな素人ですがよろしくお願い申し上げます。
書込番号:15408633 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは。
>k-30にsmc PENTAX-DA 35mmF2.4ALとシグマ18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ペンタックス用)の二本でいきたいと思うのですがダメ出し、他のオススメレンズを教えて下さい。
室内撮影用の35mm、その他オールマイティにシグマ18-250mmだと思うのですがいいと思いますよ。
初めての購入ではありませんので感覚的にわかっての判断だと感じましたので。
書込番号:15408780
3点

o(*⌒―⌒*)o 12月13日にPENTAXからDA18ー270oが出るょ〜♪
ボケフェチならDA50oF1.8もあると便利かも
書込番号:15408924
4点

さすがですね!
しっかりとツボと味を押さえてると思います!
書込番号:15408931
2点

Green。さん
ありがとうございます!
背中を押していただき感謝致します^ ^
嫁も使う際に今まで交換がだるいと言われてミラーレスにはしてはみましたがやはり今度は私が納得しなくなりまして…笑
PENは下手な私だからなのでしょうが撮らされている感じがして撮ってるってフィーリングが掴めませんでした。でも写真は綺麗でしたけども。
が〜たんさん
情報ありがとうございます!
DA18270非常に欲しいのですが希望レンズが二つとも買えてしまうので諦めてます。
私甲斐性なしで小遣いが…泣
f.1.8 50mmはずーっと迷っているのですが嫁が使った際の撮りやすさ.子供の予測不可能の動きには35mmのがいいのかなと勝手に思ってしまいました。もし見当違いな事をいってるのならご教授お願いします。
松永弾正さん
お褒めの言葉ありがとうございます。
なおさら物欲センサーがバリバリしてきました!
書込番号:15409320 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

†デルタ†さん こんばんは
DA35oで人物を撮ろうと思うと2mくらいの距離感ですね。
屋内では使いやすい画角になると思いますが、屋外だと活発な子どもたちを追うのには距離が近すぎるかなと感じます。
あと小学2年にもなると、カメラで近付かれるのを嫌ったりはしませんか?
やはり人物撮影には50〜90oくらいが使いやすいと思います。
それに焦点距離が長いほうが(つまり望遠側)ボケの大きな写真が撮れますし。
ということで、ボケを活かした子ども撮りレンズのオススメは
PENTAX-DA 50mmF1.8
http://kakaku.com/item/K0000381942/
PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited
http://kakaku.com/item/10504511814/
TAMRON SP AF 28-75mm F2.8(A09)
http://kakaku.com/item/10505511663/
この三本でしょうか
もちろん屋内重視なら35oもいいです。
もし使いたい画角がイマイチ定まっていないようでしたら、単焦点は後回しにしてタムロンのA09かA16あたりにしておくのが無難と思います。
書込番号:15410556
2点

(∩_∩) 35mmと50mmは天秤に掛けても
吊り合ってしまうぐらい、圧縮効果のポイントですよね〜
APS-Cになって35mmの画角が換算53.5mmになっても
やはりボケ味は35mmレンズのままなんです
なので50mmだと、さらに画角が狭くなってしまいますよね〜
フルサイズならば50mmを着けてもAPS-Cの35mmぐらいの画角なんですが・・・
フイルム時代から35mm 50mm 85mmは多く使われてきました
35mmのボケ味 50mmのボケ味 85mmのボケ味は
やはり好まれるボケ味具合なんです
残念なことにPENTAXのFA★85mmF1.4は
なかなか手に入らなくなりました
他社の85mm 50mm 35mmをファインダーで覗くと
このボケ味の感覚が解ると思います
「画角」ではなく「ボケ味」です
ボケ味がお好きなら35mmと50mm
両方を使い分けられた方が良いと思いますよ
そのためのレンズ交換式カメラですから
自分も連れに撮ってもらう時は
ズームレンズを着けて渡します(笑)
35mmを先に購入されて、使い慣れた頃に
50mmを購入されると、また一味違ったボケ味を味わえますよ
ズームレンズと違って大口径レンズは良いものです♪
そうそう
人物撮りならFA43mmとFA77mmが
これまた良い絵が飛び出て来ます
DA★55mmも迫力があって良いですね
PENTAXのレンズ沼は歴史があるので
奥が深くて楽しいですよ♪
最新のレンズも元々はフイルム時代の
光学設計だったりしますから(^○^)
書込番号:15410591
2点

ちなみに70oだと倍の4mで上半身が入るくらいの距離感になると思います
書込番号:15410596
2点

一応、上の三本は価格帯をそろえたオススメレンズです。
FAリミテッドとDA★はちょっと高いので除外しました〜
書込番号:15410626
2点

photojenic blueさん
ありがとうございます。大変勉強になります。a06等も考えたのですが屋内用プラス足を使う練習用として35mmを考えていました。
ですけど50mm…迷ってきましたー笑
が〜たんさん
深い知識ありがとうございます。
世にいうレンズ沼ですね!
とっとりこまれたい気持ちもありますが財布の紐をわたしてもらえませぬー
別件というか追加でみなさんにお尋ねしたいのですがオークションでシグマのレンズのPENTAX用でPAマウントと書いてあるのですがこれはKマウントとは別マウントでしょうか?
調べてもわからなかったもので…ご教授お願いします。
書込番号:15410659 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

†デルタ†さん
おはようございます。
PENTAX-DA 35mmF2.4AL
シグマ18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM
コストパフォーマンス的に良い選択だと思います。
ボケ最優先であれば、自分ならDA50mmF1.8を選択しますが。
もしくは、中古のマニュアルレンズか。。。。
>PENTAX用でPAマウント
シグマの現行ペンタックス用レンズの箱には、FOR PENTAX AFと表示されています。
amazonや一部ショップで、これを略してPAと表記されることがあるようです。
オークションの当該商品が不明ですが、Kマウント(AF)であるはずです。
書込番号:15410983
2点

Tubby spongesさん
ありがとうございます。
単焦点難しいですねー
ゆくゆくは両方買うとしても最初の一本…悩みます
お手数ですがどなたかレンズをお持ちの方、同じ距離での画角の写真をupしていただけないでしょうか?
恐らく私は35mmのが画角は好きだと思います。でもボケ味がー!!
必ず二本買いますね!笑
書込番号:15411458 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シグマ18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM を購入後、よく使う焦点距離の単焦点を購入はどうでしょう。
似た焦点距離で迷ったらまた質問されては。
35mmF2とシグマ30mmF1.4を持っています。室内では5mm広角は大きいです。
候補にシグマ30mmF1.4もいれてみてください。
http://review.kakaku.com/review/10505011536/#tab
書込番号:15411629
3点

よすみんさん
ありがとうございます。
シグマの単焦点…すいません盲点でした…
むしろ第一候補にあがってしまい…笑
いったん18-250だけで修行しようかなとも思ってきました。
ピント相当シビアなんでしょうか?
書込番号:15412074 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさんのアドバイスのおかげでいいレンズが選べそうです^ ^
といってもK-30まだ買っていないのにシグマ18-250買ってしまいましたー!笑
単焦点はゆっくり選ぼうと思います。
といいつつ性格上早めに買ってしまいますがきっと…笑
本当にありがとうございます。
勉強になりました!
早くみなさんのようになれるようにがんばります!
書込番号:15413131 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ピント相当シビアなんでしょうか?
シグマ30mmF1.4の感想は、ざるくんさんのレビューとほぼ同じです。
http://review.kakaku.com/review/10505011536/#tab
子供はF2.8前後で撮ることが多く、集合写真、風景はF5.6ぐらいです。
絞り開放では滅多に撮りません。
20mmF1.8を買うまで室内行事では必ず持っていっていました。
おすすめです。
書込番号:15413713
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-30 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2024/06/28 22:54:58 |
![]() ![]() |
12 | 2024/06/17 21:02:56 |
![]() ![]() |
8 | 2024/04/02 6:59:52 |
![]() ![]() |
5 | 2024/04/01 8:12:31 |
![]() ![]() |
5 | 2023/08/26 17:24:25 |
![]() ![]() |
8 | 2022/11/22 13:01:31 |
![]() ![]() |
9 | 2022/07/25 15:12:19 |
![]() ![]() |
8 | 2022/05/21 5:18:45 |
![]() ![]() |
3 | 2022/04/04 7:01:04 |
![]() ![]() |
22 | 2021/05/26 0:02:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





