『もう1機種!!海外でペンタックスK-500が発表』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-30 18-135WRキット の後に発売された製品PENTAX K-30 18-135WRキットとPENTAX K-50 18-135WRキットを比較する

PENTAX K-50 18-135WRキット
PENTAX K-50 18-135WRキットPENTAX K-50 18-135WRキットPENTAX K-50 18-135WRキットPENTAX K-50 18-135WRキット

PENTAX K-50 18-135WRキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 7月 5日

タイプ:一眼レフ 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:590g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-30 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのオークション

PENTAX K-30 18-135WRキットペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルホワイト] 発売日:2012年 6月29日

  • PENTAX K-30 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのオークション

『もう1機種!!海外でペンタックスK-500が発表』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-30 18-135WRキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-30 18-135WRキットを新規書き込みPENTAX K-30 18-135WRキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

クチコミ投稿数:4651件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

詳細は不明の様ですが。(digicame-infoの記事
http://digicame-info.com/2013/06/k-500.html#more

書込番号:16244472

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/06/12 18:34(1年以上前)

紛らわしいです

発表されたのかと思いました

書込番号:16244504

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:28件

2013/06/12 18:59(1年以上前)

お爺ちゃん、発表わしてないよ(´・_・`)
紛らわしいよん。

書込番号:16244556

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/12 19:51(1年以上前)

K-50の間違いだったりして・・・(冗談ですが)

書込番号:16244726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2013/06/12 20:07(1年以上前)

悪りぃ悪りぃ。

書込番号:16244778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:5件

2013/06/12 22:30(1年以上前)

確かK-mの米国名がK2000でしたよね。K-50の米国名じゃないですか?

書込番号:16245483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/06/12 22:54(1年以上前)

キヤノンのKissXがLebelTとか違う名前になっていますから、K-50→K-500なのかもしれないですね。

書込番号:16245647

ナイスクチコミ!1


jiiya00さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:18件

2013/06/12 23:42(1年以上前)

海外といってもアジア市場向けの低価格SLRだったりすると面白いんだけどね。
中身はK−30で防塵防滴のパッキンを無くしたリネーム機なら最高!
あるいは中身はK−01でEVF内蔵機とか。
低価格でどうやって視野率100%を維持するか妄想すると、既存の機種の中身を流用で一工夫って思っちゃうわけですよ。

書込番号:16245889

ナイスクチコミ!0


jiiya00さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:18件

2013/06/13 05:11(1年以上前)

海外といってもアジア市場向けの低価格SLRだったりすると面白いんだけどね。
中身はK−30で防塵防滴のパッキンを無くしたリネーム機なら最高!
あるいは中身はK−01でEVF内蔵機とか。
低価格でどうやって視野率100%を維持するか妄想すると、既存の機種の中身を流用で一工夫って思っちゃうわけですよ。

書込番号:16246372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2013/06/13 10:08(1年以上前)

K-50の廉価版でした。
はたして日本仕様出るかな?

連写が遅く、
キットレンズ含めて防塵防滴ではなく、
バッテリーがオプション扱いみたいですね。

書込番号:16246905

ナイスクチコミ!0


Yu_chanさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:21件

2013/06/13 10:17(1年以上前)

海外で発表されたようです。日本でも公式サイトが来ました。

K-50|PENTAX RICOH IMAGING
http://www.pentax.jp/japan/products/k-50/

Pentax announces K-50 and K-500 mid- and entry-level DSLRs: Digital Photography Review
http://www.dpreview.com/news/2013/06/12/Pentax-launches-k-50-k-500-16MP-mid-and-entry-level-16MP-DSLRs

Pentax K-50: Digital Photography Review
http://www.dpreview.com/products/Pentax/slrs/pentax_k50?random=2586

Pentax K-500: Digital Photography Review
http://www.dpreview.com/products/Pentax/slrs/pentax_k500?random=370

Pentax K-500 Camera - Hands-On Preview
http://www.imaging-resource.com/PRODS/pentax-k500/pentax-k500A.HTM

Pentax K-500 DSLR Hands-On Preview
http://www.ephotozine.com/article/pentax-k-500-dslr-hands-on-preview-22177?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+ephotozine%2Freviews+

アメリカのサイトでカラーシミュレーターがあるようです。
Digital Cameras by PENTAX
http://pentaximaging.com/K50studio#/white/black


ついでにQ7も

メーカー公式
http://www.pentax.jp/japan/products/q7/

Pentax announces Q7 with larger 12MP BSI CMOS sensor: Digital Photography Review
http://www.dpreview.com/news/2013/06/12/Pentax-announces-Q7-with-larger-1-over-1-point-seven-inch-12MP-BSI-CMOS-sensor?random=7906

アメリカのサイトにあるカラーシミュレーターです。
Digital Cameras by PENTAX
http://pentaximaging.com/Q7studio#/silver/black

書込番号:16246926

ナイスクチコミ!2


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2013/06/13 13:53(1年以上前)

>連写が遅く、

>バッテリーがオプション扱いみたいですね。

連写速度は同じです。K50のバッテリーは国内と海外で違うんですね。
 日本K50>単三電池
 海外K50>専用電池
 海外K500>単三電池
 ついでにK30>専用電池
コマ速はK50もK500も単三使用時は最高秒5コマですから、日本のK50は買った時点では秒5コマです。
海外ではK50はmid-classと銘打ってますが、国内ではエントリー初の防塵防滴なんだそうで、基準は同梱電池?

書込番号:16247519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2013/06/13 19:24(1年以上前)

gintaroさん

失礼いたしました。

DPReviewの情報のみで、
国内の販売形態が違うのを知りませんでした。
K-500の連写表記も最初は単に5fpsとなっていましたので。
(今は訂正されています。)

書込番号:16248375

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PENTAX K-30 18-135WRキット
ペンタックス

PENTAX K-30 18-135WRキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月29日

PENTAX K-30 18-135WRキットをお気に入り製品に追加する <900

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング