『K-30の絵作りについて質問です』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-30 18-135WRキット の後に発売された製品PENTAX K-30 18-135WRキットとPENTAX K-50 18-135WRキットを比較する

PENTAX K-50 18-135WRキット
PENTAX K-50 18-135WRキットPENTAX K-50 18-135WRキットPENTAX K-50 18-135WRキットPENTAX K-50 18-135WRキット

PENTAX K-50 18-135WRキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 7月 5日

タイプ:一眼レフ 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:590g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-30 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのオークション

PENTAX K-30 18-135WRキットペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルホワイト] 発売日:2012年 6月29日

  • PENTAX K-30 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのオークション


「PENTAX K-30 18-135WRキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-30 18-135WRキットを新規書き込みPENTAX K-30 18-135WRキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

K-30の絵作りについて質問です

2013/11/23 20:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

クチコミ投稿数:4件

初めてのデジタル一眼を購入しようと思い立ち、いろいろな機体の作
例をみてまわっているのですが、こちらでアップされている作例みて、
K-30のハッキリとした絵作りがとても気に入りました。

K-30みるまでは、ミラーレスという違いはありますが、E-P5とかGX7
あたりがいいかなぁなんて思っていましたが、今はK-30の作例みて
心が大きく揺らいでる状況です。

そこでお伺いしたいのですが、K-30の絵作りというのは、やはり特徴
的なんでしょうか?

ユーザーさんのレビューを見ると、ちょくちょく「ペンタックスらし
い絵作り」、とのコメントがみられましたので、K-30だからこそなの
かなぁと思ったのですが、他社も含め、別の機体(上記の上記のミラ
ーレス機など)でも彩度とかシャープネス、コントラストといった設
定をいじれば、K-30と同じようなハッキリとした絵が作れるものなん
でしょうか?

書込番号:16871660

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2013/11/23 22:25(1年以上前)

なかなかスレがないようなので、コメしますね。

■jpg撮って出しだと、そのメーカーの特色が出るように思います。

■私は、Lr4を使用していてCANON、PENTAX、オリンパスと三社のマウントを使って(う〜ん、未だにこれと決められない)いる関係で、三社共通にするためにLr4を使っているといった方が正解なんですが・・・


 で、
「ペンタックスらしい絵作り」とあるのは、コッテリ感は確かにPENTAXにはあるように思います。でも、オリンパスブルーな青空だったり、ポートレートには定評があるCANONの人肌と特色もあるのではないかと思います(私は、PENTAXのコッテリ感は分かる気がします)。

 ですから、K-30が特徴的ではなくPENTAXがと思って良いのではないかと思います。スレ主様が、ミラーレス(因みに、私もE-P5を持っています)よりか、K-30が第一印象が良いならK-30で良いと思います。ミラーレスを買っても、K-30が気になるのではないでしょうか。

 SDカードがあるのであれば、それぞれの実機を試写して確かめるのが早道かもしれませんね。当然、各社jpg撮って出しにしたら、比較もできます。
 RAWファイルとなると各社のソフトを入手しないといけなし、私のように現像ソフトで各社足並みが揃いますしね。

 ただ、私は水を差すようですが、RAW撮りをお薦めしています。jpgで失敗(露出等を)してもRAWなら救えます。また、違ったjpgに加工したり出来ます。

 結論として、K-30はK-50が出て霞んでいますが、遜色ない機種と私は思っています。単三電池で稼動する一眼レフカメラ、凄すぎです。レンズにより、クオリティーも違ってきます。レンズは資産として残せます。デジタルカメラは、まだ過渡期だと私は思っています。まずは、手始めにK-30で慣れてから、不満、目指したいモノがあればそのカメラに・・(これが”沼”のお誘いかもしれませんが・・)。それは、追々とお勉強されて、まずはK-30を手に取る事をお薦めします。

 だって、「価格.com」の満足度も高いのは嘘ではないと、私は思っています。

 ”楽しいフォトライフを手に入れましょう・・・  ”


書込番号:16872279

Goodアンサーナイスクチコミ!10


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/11/24 02:45(1年以上前)

私はソニーのコッテリ感・肌色の温かい発色、ボケの質感が好きでソニー機を使ってます(´ω`*)


発色はRAW現像で何とでもなる、、という意見もありますが、「素材そのもの」は変えられません。


そんな私は他社機を買うならペンタ機と決めています(*´・д・)(・д・`*)ネー

書込番号:16873134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/11/24 11:48(1年以上前)

5D2が好きなひろちゃん様

コメントありがとうございます!

なるほどメーカーそれぞれに特徴があるんですね。
採用しているセンサーとかエンジンにより違いが出るんですかね。
その中でたぶんPENTAXが性に合ったのだと思います。

SDカードを使ってみる手は気づきませんでした。
ちょうど持っていますので、早速試してみます。
初心者なので、まずはjpg撮って出しで十分ですね(笑)

K-30はそれまで検討対象外だったこともあり、実機を触ったこと
がありませでしたので、可搬性とかも含めて比較してみて、
最終的に決断しようと思います。

ただ、
>ミラーレスを買っても、K-30が気になるのではないでしょうか。
結局これになりそうな気がしますが。。。。

> ”楽しいフォトライフを手に入れましょう・・・  ”
ありがとうございます!!




葵葛 様

コメントありがとうございます!

ソニー機もこってりなんですね。ノーマークでした。
ちょっと見てみます。

>他社機を買うならペンタ機
おお、ペンタ機評価されてますね。
購入検討者にとって心強いです。

ありがとうございました。

書込番号:16874244

ナイスクチコミ!0


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/11/24 18:28(1年以上前)

 >K-30の絵作りというのは、やはり特徴的なんでしょうか?

 新宿のリコーイメージングスクエア行った際の
 メーカーとの雑談での内容ですが、・・・・・

 K-30の絵造りは、一般受けするようなチョッと
 派手目の画像処理エンジンだそうです。
 
 K-5系は、K-30に比べたら
 撮影者が加工しやすいようなナチュラル系だそうです。

 Jpeg撮って出しでは、K-30の方が見た目が良いと言うことでした。

書込番号:16875680

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2013/11/24 23:33(1年以上前)

当機種

こんなに派手な場所では無いような・・・・。

こんばんは。
えっと、K-30は派手目の色が出ているような気がします。もちろん、彩度を落とすことも可能ですが、標準は派手目な感じの色使いで、わかりやすい色だとは思います。
若干やりすぎ感はありますが、最近はスマホとかで平気で大胆な色使いとかを勝手にしてしまうソフトもありますから、そういう意味ではいい感じなのではないでしょうか?

というわけで、もうちょっと地味な景色だったのに派手に写っている写真を載せます。

個人的には、これもありですし、鮮やかで好きです。

書込番号:16877249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:8件

2013/11/24 23:56(1年以上前)

ペンタックスの客層に、K50とK30の違いをたずねたところ、K50は、より自然な描写になっているとのことでした。
ということは、K30は、少々派手目なのかもしれません。

K30と同じセンサー、エンジンを使っているというK01を持っているのですが、非常に繊細で、描写力があり、私、デジカメを少し見直しました。もし、K30がK01と似たような絵なら、特に派手すぎるということもないように思います。

光学ファインダーが無いとやはり使いづらいので、K30かK50を買おうかと思っているのですが、バッテリーが付いていて、単三ホルダーを買えば、単三駆動になりますから、K30+単三ホルダーのOptionが良いのではないでしょうか。

ただ、デジカメは、機種ごとに、画ががらりと変わります。
少々、予想と違っても、使っているうちに慣れるので、それほど神経質になる必要は無いと思います。

私も、IstDsから、K200Dを追加してみて、あまりの絵の違いに仰天しました。
ナチュラルなIstDsに対して、K200Dは、かなり、こってりとしていて、ネガカラー的なのです。
しかし、使っているうちに慣れてしまって、これは、これで、いいかもなぁ、と。
そのメーカーのカラーの中ですから、けっこう、慣れてしまうものなのかもしれません。



書込番号:16877354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2013/11/25 21:25(1年以上前)

当機種
当機種

夏 自然のプール DAL50-200mm

晩秋 霜の降りた朝 DA50-200mm

今晩は はじめまして
私はK-30を発売と同時に購入しまして普段K10Dと共に撮っています。
JPEG撮って出しの印象は夏の光の強弱が極端な環境では快活な
きらきら系に、晩秋のフラットな場合は落ち着いたマットな印象の
絵作りを感じます。
またシーンモードも優れもので、時間に余裕のある時は一緒に撮って
多用しているAVモードで撮ったものと見比べて参考にしています。

書込番号:16880550

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2013/11/25 22:43(1年以上前)

1641091 様

コメントありがとうございます。
そうだったのですね。初心者ということもあり、
まさに会社の思惑通りに惹かれてしまったようです(笑)


トラびさん 様

おお、とてもいい写真ですね。とっても参考になります。
個人的にはぼやっとしているよりは、多少派手でも
ハッキリした写真の方がいいかなと思いました。
そういった意味ではアップして頂いたような写真が撮れると
いいなと思っています。


Fish Easter 11 様

コメントありがとうございます。
多少絵作りが違っても使っていくうちに慣れてくるというのは面白いですね。
実際に一眼を使ったことのない初心者なのでとても参考になります。


いちばの人 様

素敵な写真ありがとうございます。
どちらも質感がとても好みですね。
こういう写真が撮れると思うとかなり惹かれる部分があります。
やっぱりミラーレスだとこうは行かないんでしょうね。


皆様コメントありがとうございました。
やはりこってりした絵作りが好みのようで、その点ではK-30だなと思う一方で、
実際にカメラを使うシーンを冷静に考えると、飲食店内とかが結構多くなりそうなので、
その点では、機体の大きさ(レンズ含め)がやや気になりだしてしまいました。
絵作りは申し分なくK-30なんですが、カメラを出しづらくてチャンスを逃したら
元も子もないような気もしていて、、、
お金に余裕があればK-30とミラーレスなんてこともしたいのですが(笑)

いずれにしても頂いたコメントを参考にして実機を触ったうえで、
もうしばらく悩んでみようと思います。

みなさま貴重なご意見ありがとうございました!!

書込番号:16880957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:7件

2013/11/26 08:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

K-30と同じセンサーと画像処理システムのミラーレスをご存知ですか?
いわゆるK-30と同じ絵作りのミラーレス一眼がK-01なのです
質感はマイナスの露出補正にすれば引き立つように思います

ファインダーを覗いてカメラを向けられるとやっぱり身構えちゃいますよね?
被写体になる人は「狙われてる…」という意識になりがちです
K-01ならノーファインダーで自由なアングルでスマートに撮れちゃいますよ
カメラっぽくないスタイルで飲食店内でもさほど気を使わないで済みます
K-30のシャッター音はかなり大きいですが、K-01なら合焦音もシャッター音も小さくなります
ビスケットレンズを着ければ箱型のシルエットで、小さいバッグへの収まりも良く可搬性も抜群です
レンズの出っ張りも合わせて比べれば、大きさは他社の小型ミラーレスと大差無いです
お金に余裕がないならなおさらK-30よりも安上がりでお勧めします

書込番号:16882096

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2013/11/28 23:43(1年以上前)

マンゲオブスティール 様

コメントありがとうございます!
お礼が遅くなりましてすみませんでした。

>K-30と同じセンサーと画像処理システムのミラーレス
全く知りませんでした!
通常のミラーレス機よりはちょっとだけ大きいようですが、
十分に許容範囲だと思いましたので、これが自分のニーズに
最もあっているような気がします。

この機種、最近出たニューカラー以外は絶版のため、中古や
ズームレンズキットしかないのがやや残念ですね。
あと1ヶ月早く出会えていれば!って感じです。。。
ネットで見る限りはブラックの単焦点レンズキットがよさそうでしたので、
中古でいいものが出ないか注視したいと思います。

とっても有益な情報ありがとうございました!!

書込番号:16893006

ナイスクチコミ!1


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/11/29 04:56(1年以上前)

タツヤ121さん、

  Goodアンサー、ありがとうございます。

 私もK-01を所有してます。
 絵造りは、K-30と同等ですね。

 ただし、ファインダーでなく背面液晶のみなので、
 撮影スタイルの違いがあります。

 動体撮影や望遠レンズ使用では、
 少々、分が悪いです。

 バッテリーが、K-5系やK-3と同じなので、
 サブとして使用すると便利です。

 コントラストAFなので、
 一部のサードパーティレンズでAFが効かない場合もあるようです。
 また。購入されたらファームウエァのアップが必要です。
 以下は、K-01の画像です。

  http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001571/SortID=16594421/ImageID=1679908/
  http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001571/SortID=16443663/ImageID=1646827/
  http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001571/SortID=16443663/ImageID=1646828/
  http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001571/SortID=16443663/ImageID=1646830/
  http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001571/SortID=16443663/ImageID=1646831/

書込番号:16893534

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-30 18-135WRキット
ペンタックス

PENTAX K-30 18-135WRキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月29日

PENTAX K-30 18-135WRキットをお気に入り製品に追加する <900

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング