『写真データーが壊れていました。それも沢山。教えてください。』のクチコミ掲示板

EOS M ダブルレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

EOS M ダブルレンズキット [ブラック] EOS M ダブルレンズキット [ホワイト] EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー] EOS M ダブルレンズキット [シルバー]
EOS M ダブルレンズキット [レッド]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STMEF-M22mm F2 STM

ご利用の前にお読みください

EOS M ダブルレンズキット の後に発売された製品EOS M ダブルレンズキットとEOS M2 ダブルレンズキットを比較する

EOS M2 ダブルレンズキット
EOS M2 ダブルレンズキットEOS M2 ダブルレンズキットEOS M2 ダブルレンズキットEOS M2 ダブルレンズキット

EOS M2 ダブルレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年12月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:238g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M ダブルレンズキットの価格比較
  • EOS M ダブルレンズキットの中古価格比較
  • EOS M ダブルレンズキットの買取価格
  • EOS M ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • EOS M ダブルレンズキットの純正オプション
  • EOS M ダブルレンズキットのレビュー
  • EOS M ダブルレンズキットのクチコミ
  • EOS M ダブルレンズキットの画像・動画
  • EOS M ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • EOS M ダブルレンズキットのオークション

EOS M ダブルレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 9月29日

  • EOS M ダブルレンズキットの価格比較
  • EOS M ダブルレンズキットの中古価格比較
  • EOS M ダブルレンズキットの買取価格
  • EOS M ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • EOS M ダブルレンズキットの純正オプション
  • EOS M ダブルレンズキットのレビュー
  • EOS M ダブルレンズキットのクチコミ
  • EOS M ダブルレンズキットの画像・動画
  • EOS M ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • EOS M ダブルレンズキットのオークション

『写真データーが壊れていました。それも沢山。教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS M ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M ダブルレンズキットを新規書き込みEOS M ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ61

返信23

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:7件
当機種
当機種

画像が途中で切断され、色もまったくおかしい

反転ができない。色がおかしい。

CANON EOS Mを購入し、そろそろ半年になります。今日撮影した写真を家に帰ってみたら、沢山(約30%)壊れています。壊れ方は色々ですが、これはカメラが原因?記憶媒体が原因?相性?教えてください。今回が初めてです。
1.壊れる頻度:@36枚/301枚・・・これは完全に壊れて開くことができません。・・画像が何かわからないのでアップロードしていません。容赦ください。
        A約70枚/301写真が分断されている。(サンプル参照ください。途中で切れて、右左/上下が反対)
        B約10枚が何故か反転できない。(サンプルアップロードしたら縦になりました?)
        C約10枚が色がめちゃくちゃ
2.記憶媒体:ridata lighing series SD HC class4 4GB
3.撮影条件:CAモードで撮影(特に変わった撮影しているつもりはありません)

今まで、こんなに壊れることは無かったのですが。。。
もし、カメラの使用の仕方含めてアドバイスありましたらお願い致します。

書込番号:17091851

ナイスクチコミ!0


返信する
arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/01/20 00:28(1年以上前)

その怪し過ぎるメーカーのSDカードでは。。。

書込番号:17091872

ナイスクチコミ!13


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2014/01/20 00:29(1年以上前)

SDを変えても同じ頻度で起こりますか(。´・ω・)?

一番多いのは、SDの不具合だと思います。

書込番号:17091874

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2014/01/20 00:56(1年以上前)

好奇心一杯さん、SDの可能性が高いですね。他にSDはお持ちではないですか?あれば、そちらで試されることを
お勧めいたします。

尚、大切なデータ(写真)ですので、100%安全とは言えないですが、少しくらい高くても信頼性の高いメディアを
お勧めします。Sandisk、東芝、Transcend、Lexer辺りが無難かと思います。

書込番号:17091931

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2014/01/20 01:43(1年以上前)

> Sandisk、東芝、Transcend、Lexer辺りが無難かと思います。
-----
「Lexar」でした。ミススペル、申し訳ございません。

書込番号:17092008

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2014/01/20 01:54(1年以上前)

 arenbeさん、MA★RSさん、Canon AE-1さん、早速の返事ありがとう御座居ます。今回初めてだったので、どこが悪いのか、皆さんに教授頂くことにしました。皆さん言われわすように、メディアなんでしょうね。今後は、撮影したあともデーターの確認しっかりし、後で後悔しないようにします。(今回もチェックしていたつもりでしたが。。。)後の祭りでした。
 追加で恐縮ですが、もしご存知の方おられたらお手数ですが教えてください。(皆さん言われるように、少し高くても信頼できるメーカーの製品を使用することと致します。その上で、)@メディアの何が悪いのか?記録書き込み時の通信が悪いのか?記録の書き込むところが悪いのか?Aどうしたら壊れるのか?Bなぜ、分割して左右/上下が逆になるのか?技術的に興味あり。
 以上

書込番号:17092016

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2014/01/20 02:15(1年以上前)

RiDATAって実物見たことないですけど、どこで
売ってるのでしょうか(。´・ω・)?


まぁ高いのでなくても良いですが、私は、
PQI、Transcend、Silicon Power、Team
KINGMAXとか使ってます(;^ω^)


@メディアの何が悪いのか?記録書き込み時の通信が悪いのか?記録の書き込むところが悪いのか?
 コントロールするチップが悪いのか、
 保存するところが悪いのか。。
 書き込んだ一部、または全部が読み出せない状態
 だと思います。

 ハードディスクでも起こりますよ(´・ω・`)

Aどうしたら壊れるのか?
 そもそも品質が悪いんじゃないかと。。(;´・ω・)

Bなぜ、分割して左右/上下が逆になるのか?技術的に興味あり。
 うまく説明できませんが、JPGの場合、ファイルの
 一部が欠落すると、サンプルのような状態になります。

 ハードディスクでも、クラッシュしたり、クロスリンク
 が発生した場合、こうんな状態になることがあります。

書込番号:17092037

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/01/20 06:24(1年以上前)

御愁傷様です・・・

品質の悪いメモリーを使うとやはり
データを100%書き込んだり読み出したりが
出来ない可能性が高くなり
0.1%でもデータの欠落があると、
そうなるようです・・・(((^_^;

オススメは
SANDISK SDSDXPA-016G-X46
http://s.kakaku.com/item/K0000317461/

または、
http://s.kakaku.com/camera/sd-card/ranking_0052/rating/
のリストから選ばれると良いですよん^^

書込番号:17092177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:36件

2014/01/20 07:20(1年以上前)

好奇心一杯さん

皆さんが言われている通りSDカード破損の可能性が高いと思うのですが

よくあるメディア異常は

1.書き込みを行う場所が物理的に破損している。
2.管理情報が(ファイル内のデータの繋がりなど)が何かの原因で正常に書き込めなかった

などになります。

今回気になったのが色データがおかしくなっている点です。
JPEGファイルで色までおかしくなった例はあまり見ていないので
もしかしたら本体側のトラブル?ってちょっと感じちゃいました。

原因の切り分けとしては
・新しい他の方が紹介されているSDカードを購入する。
・カメラ内でフォーマットを行う。
・撮影する。

で、どのような結果になるかを
確認されるのがよいかと思います。

ちなみに、
>>今まで、こんなに壊れることは無かったのですが。。。
個人的にはTranscendを使用していますが
一度も撮影データが壊れたことはなかったですf(^^

書込番号:17092228

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/20 07:31(1年以上前)

撮影したカードと一緒にキヤノンのサービスセンターに持ち込んでみてはいかがでしょうか。

書込番号:17092240

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2014/01/20 07:57(1年以上前)

好奇心一杯さん こんにちは

過度が一番怪しいとは思いますが 画像のずれが 2枚とも同じようですので まだ保障も残っていると思いますので メーカーでの点検された方が 良いかもしれません。

書込番号:17092281

ナイスクチコミ!1


piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件Goodアンサー獲得:11件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

2014/01/20 10:09(1年以上前)

こんにちは。
メモリーカードは基本的にサンディスクです。
一度、EOSMにメモリーカードを入れ忘れ、ホームセンターでADATAの16GBclass10UHSー1対応のSDカードを980円で買いました。今のところ、大丈夫ですが大事なときは使いません。

書込番号:17092493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2014/01/20 11:06(1年以上前)

懐かしいな RIDATA 使っていましたよ。
10 年も前の話ですが、当時はメモリが高かったので、
海外から買い付けてました。今、買うかと言えば買いません。
買うならトランセンドか東芝。
ちなみに最低でも Class10 で UHS-I 対応なら更に良いです。
なぜエラーが発生するのかと言えば、
相性が悪かったとしか言えませんね。

書込番号:17092636

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/01/20 11:27(1年以上前)

SD カードの、故障だと思います。
定評のカードを、使って見てOKでしたらカード不良を確定したことになります。

データの回復は難しいと思いますが、こちらでテストして見てはどうでしょうか。
SILKYPIX 画像復活.com
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/gazou-fukkatsu-2/consent_check.html

書込番号:17092669

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2014/01/20 12:52(1年以上前)

robot2さんお勧めのSILKYPIX 画像復活.comは、以前大事なデータが入ったCFが不良になった時に、助けて
いただきました。ただ、かなりの確率でサルベージしてもらったのですが、有料なんですよね。

メーカーのTranscendが無料でソフトを出していますので、ご紹介いたします。
http://jp.transcend-info.com/support/DlCenter/DLSoftware.asp?SID=4

画像不良の原因は皆さんが書かれているように、商品的に信頼性が低いものか、相性というしかないでしょうね。

昔から、デジ一眼等でSandisk一筋で来ていましたが、やはり大事なデータとはいえ、Sandiskは値段が高い上に、
立て続けで、SandisknのCFと、スマホで使っていたmicroSDが不良となり、私の中ではSandiskの信頼性が
落ちました。個体差なのか、ネットで海外版のSandiskということもあるのかもしれませんので、やはり
一番信頼できるのはSandiskなんでしょうね。


海外版のSnadiskは国内保証が短いんで、最近はTranscendを買うようにしています。最悪、データ損失は
あきらめるとして、Transcendは永久保証を謳っているんで、もしメディア不良になった場合には対応して
もらえるかと思っています。まだ、一度も永久保証の恩恵を受けていませんが(=今のところ、不良が無い)。

個人的に、こちらのお店を利用しています(両方とも楽天市場)。ご参考まで。

〇サンワダイレクト
http://item.rakuten.co.jp/sanwadirect/ts32gsdhc10/
〇風見鶏
http://www.rakuten.co.jp/kazamidori/

書込番号:17092916

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2014/01/20 22:31(1年以上前)

RiDATA
ですか・・・・・・・・

かなり前にここのDVD-Rを使ったことありますが、
10枚パックを買っていて、
2パックくらい立て続けに半分以上書き込みエラーで使えず
それ以降、買わないようにしています。
ハズレを連続で引いただけだと思いますけど。
(あと、最近ではよく行く店では見かけませんが。)

書込番号:17094758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/01/21 02:37(1年以上前)

 多くの皆さん、回答ありがとう御座居ます。皆さんの意見を聞いて気持ちも落ち着きました。安物買いの銭失い。。なんて言いますが、将にそのようでした。自業自得と納得している心境です。私もこのSDカードは昔に買って、どれくらい使ったでしょうか。。。今後使用はしないようにします。
 Canon AE-1さん、Trancendの無料復活をトライしましたが、残念ながら復旧できず。結構頑固な破損のようです。SILKYPIXは有料なので今回は見送りとしました。
 か〜みっとさん、色違いによる本体への疑い。。。これは、暫く様子を見てみます。今までは本当に問題なく、信頼しきっていたので。。。。おかしいようだと、また報告させて頂きます。
 皆さん。。。私のように、折角撮った画像が壊れていたということは、現実として起きます。十分気をつけて購入ください。失敗は私だけで十分です。皆さんのすぐの反応、分析、意見。。。熱いものを感じました。本当にありがとう御座いました。

書込番号:17095490

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2014/01/21 05:13(1年以上前)

好奇心一杯さん、お早うございます。

大変お困りのご様子、どうにか解決できれば良いのですが、SDカード内データ自体もこの状態になっていましたら、部分的復旧はファイル復元ソフトで何点かは復旧できる可能性はあるかとは思いますが、残念ですが完全復元は不能かと思います。
ところでひょっとして、撮影時にカメラの再生モードでご確認された時点では、再生画像に問題なかったのではないでしょうか?

PCへの転送後に画像が崩れていませんか?その場合、SDカードリーダーあるいはパソコンが問題の原因となった可能性もあるのではないでしょうか。ここら辺り、これまでのカメラでお使いだったときとは異なる接続状況になっていませんか?

書込番号:17095547

ナイスクチコミ!1


to-moriさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/21 18:41(1年以上前)

一応SDカードの不良ということになったようですが、キヤノンの場合はボディも疑ったほうが良いですよ。
異常信号が出ればどんなに優秀なSDでも異常な画像を保存します。

フラッグシップで異常画像を生成するのでファームで直したことがありました。私の場合、このような画像だったと思います。暇があったらボディもSCに持ち込むのもありかと思います。

なお、販売店でおまけにもらうバルクみたいなメモリーカードはカメラには恐ろしくて使えません。少しでもリスクから回避するには一般的に信用あるメーカー(絶対ではありません、サンもトラもレキサーも壊れる時は壊れますので)のものを買うべきです。

トラやサンが永久保障といっていますが、個装箱、保証書、領収書等は保管しておいたほうが良いですよ。
必ず添付することを要求されますので・・・私の場合どれがどれだか分からなくなり交渉が大変でした。購入時のやり取りが記載されたメールのコピーで調整がつきましたが今回だけだそうです。

書込番号:17097233

ナイスクチコミ!1


ざいじさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:9件

2014/01/21 21:20(1年以上前)

予備として持つならまだしも、メモリは信頼できるメーカーにしたほうが良いかと思います。
東芝製の32Gなどアマで2000円しませんから、そんなに高い買い物でもないです。

書込番号:17097859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2014/01/22 10:01(1年以上前)

>このSDカードは昔に買って、どれくらい使ったでしょうか。。。

買って間もないSDだと思ってましたが・・・・・・・・・・
何年くらい使われているのでしょうか?

SDカードにも一応寿命(書き換え回数)がありますけど。

1枚新品を買って、原因の切り分けをされておくのがよろしいかと。
新しいSDでもなるようでしたら、ボディの疑いも。

すでにレスされていますが、
最低サンディスク、pana、東芝などメジャーメーカーの物を1枚
+それ以外に複数枚持っておくと
多少は安心かも。(大容量のものを1枚ではなく、小分けしてメーカー、シリーズ違いとかを複数枚。)
正直、メージャーメーカー製でも相性悪かったりしたことはありますが。

書込番号:17099560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2014/01/22 12:30(1年以上前)

エラーを起こしたメディアは、個人的に使いたくないところですが、以下のソフトでフォーマットをかけると、
使用できた例があるそうです。

SDアソシエーションというメモリーカード規格を策定する規格団体が出しているソフトで、私自身、フォーマットするときに
使用しています。尚、このソフトは、パナソニックのHPでも紹介・リンクされています。

【SD/SDHC/SDXC用SDフォーマッター4.0】
https://www.sdcard.org/jp/downloads/formatter_4/

〇パナソニック
http://panasonic.jp/support/sd_w/download/index.html

〇フォーマットソフトが紹介されているHP
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/32069086.html

書込番号:17099909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2014/01/22 17:16(1年以上前)

こんにちは!

RiDATAは台湾のメーカーですね。過去に2GBのSD、今、2GBのCFと32GBのマイクロSDを持っています。

とりあえず、エラーやトラブルは無いですが、そこまで信頼して使っているわけではありません。

過去のSDはオクでコンデジを売却した際、動作確認用におまけでつけました。

CFはキタムラでおまけでもらい、予備の予備です。

MSDはスマホで使いますが、そんなに大事なデータは入れていないです。

自分はトランセンドが多いです。今の所トラブルは皆無です。

データ復旧はかなり難しく感じます。。。画像処理が必要かも・・・

書込番号:17100587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29426件Goodアンサー獲得:1637件

2014/01/22 17:26(1年以上前)

今まで使っていて今回初めてトラブルですか
運が悪かったですね

大容量で高速でなければ今SDカードって有名メーカーでも安価ですよね
名の知れたメーカーの製本を1回テストで使ってから本番チャレンジが良いかと思います

メデアは基本的に初期不良がななければそんなに故障する事ないと思うので
テストしてからの使用は重要かと思います

書込番号:17100614

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS M ダブルレンズキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
EOS-Mと散歩 5 2025/09/03 11:04:37
2012年暮れに購入 7 2025/08/28 7:34:30
Wi-FiSDカード 10 2021/02/07 10:19:29
検討 12 2021/02/07 0:42:53
こちらの製品はwifiSDでは何が使用可能でしょうか? 5 2018/02/20 21:46:38
Canon eos m か m2で悩んでます(*´꒳`*) 49 2022/11/22 2:33:20
今から買うのは? 26 2018/02/12 0:21:08
PENTAX asahi Takumar 135mm f3.5レンズ 9 2018/01/27 7:33:26
オールドレンズについて 11 2018/01/25 15:36:07
EOS M で「満月」撮影方法を教えて下さい 8 2018/01/25 9:38:01

「CANON > EOS M ダブルレンズキット」のクチコミを見る(全 12373件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS M ダブルレンズキット
CANON

EOS M ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月29日

EOS M ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <1286

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング