『動画も!望遠も!そんなカメラ急募…』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

※1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6付属

ご利用の前にお読みください

Nikon 1 J2 標準ズームレンズキット の後に発売された製品Nikon 1 J2 標準ズームレンズキットとNikon 1 J3 標準ズームレンズキットを比較する

Nikon 1 J3 標準ズームレンズキット
Nikon 1 J3 標準ズームレンズキットNikon 1 J3 標準ズームレンズキットNikon 1 J3 標準ズームレンズキットNikon 1 J3 標準ズームレンズキット

Nikon 1 J3 標準ズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月 7日

タイプ:ミラーレス 画素数:1425万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:201g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 J2 標準ズームレンズキットの価格比較
  • Nikon 1 J2 標準ズームレンズキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J2 標準ズームレンズキットの買取価格
  • Nikon 1 J2 標準ズームレンズキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J2 標準ズームレンズキットの純正オプション
  • Nikon 1 J2 標準ズームレンズキットのレビュー
  • Nikon 1 J2 標準ズームレンズキットのクチコミ
  • Nikon 1 J2 標準ズームレンズキットの画像・動画
  • Nikon 1 J2 標準ズームレンズキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J2 標準ズームレンズキットのオークション

Nikon 1 J2 標準ズームレンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2012年 9月 6日

  • Nikon 1 J2 標準ズームレンズキットの価格比較
  • Nikon 1 J2 標準ズームレンズキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J2 標準ズームレンズキットの買取価格
  • Nikon 1 J2 標準ズームレンズキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J2 標準ズームレンズキットの純正オプション
  • Nikon 1 J2 標準ズームレンズキットのレビュー
  • Nikon 1 J2 標準ズームレンズキットのクチコミ
  • Nikon 1 J2 標準ズームレンズキットの画像・動画
  • Nikon 1 J2 標準ズームレンズキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J2 標準ズームレンズキットのオークション

『動画も!望遠も!そんなカメラ急募…』 のクチコミ掲示板

RSS


「Nikon 1 J2 標準ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 J2 標準ズームレンズキットを新規書き込みNikon 1 J2 標準ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

動画も!望遠も!そんなカメラ急募…

2013/05/05 18:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J2 標準ズームレンズキット

クチコミ投稿数:2件

ミラーレスカメラの購入を考えておりますが、
調べれば調べるほど…悩んでおります。

◆使用目的としては
・日々の記録に持ち歩きたい。(景色・食事など)
・子供の発表会や運動会の動画。
・上記の時、子供の表情を遠くから撮りたい。

◆現在は
日々の記録はiPhone。
持ち歩きにはsonyのtx5 かNikonのcoolpix p5100 です。

◆実物を触って好きだったのは…
nikon J2、 sonyのtex 3n、オリンパスのpen mini pm1あたり…

◆疑問点は…
・pen mini pm2はどうなのでしょう?(現在海外に住んでいるので実物に出会えず)
・pm1は、動画に切り替えるのが一手間な印象でした。
・nikonは、動画を撮る時、ズームが手動なのが不安です。

じゃあ、sony?なのですが…写真の色味が好きではなく…

みなさま この他にオススメ機種はありますか?
この機種がぜーったい良いよなど、ぜひ、お教えください!


書込番号:16098304

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/05/05 18:23(1年以上前)

ミラーレス一眼ではありませんが、望遠も動画もと言うことなのでFZ200は?

http://kakaku.com/item/K0000402689/

書込番号:16098319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2013/05/05 18:43(1年以上前)

オリンパスユーザーですが…オリンパスは動画がダメなのでボツ。
ソニーはスレ主さまと色が合わないならボツ。

ニコン1かパナソニックになりますね。
叩き売りゾーンに入るパナソニックG5なんかいかがでしょう?

書込番号:16098381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/05/05 18:51(1年以上前)

GX1だと動画30分制限が無い…感じがします

あまり動画に重きを置いてませんので(笑)

書込番号:16098409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/05/05 18:56(1年以上前)

松永弾正さんに1票!
PENは3台持っていますが、動画向きではありません。こんにゃく現象も出ます。

ところで動画はどういう使い方をされますか?
ニコン1はMOV形式なので、PCで鑑賞したり編集するなら向いています。(実際の使い心地はわかりませんが)
SONYやパナはAVCHD方式なので、この2社の液晶TVやレコーダーのカードスロットに挿入して鑑賞するのならこちらのほうが簡単です。SONYとパナ以外のメーカーは動画をあまり重視していないような印象ですね。

書込番号:16098425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/05/05 18:59(1年以上前)

すみませんm(__)m

あまり動画に重きを置いてませんので(笑)

吾輩自身の事です

書込番号:16098434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/05/05 20:21(1年以上前)

いつも参考にしている人達からの、超速コメントにビックリしています!

>ナイトハルト・ミュラーさん
なるほど〜全くチェックしていませんでした。調べてみます!

>松永弾正さん
やはり、Penは動画がダメですか?デザイン、質感が好きだったので残念…
sonyの色味は、他と違うのでしょうか?素人でわからないのですが、
はっきりくっきりという感じを受けました。
使いやすいし、お店の方の一押しはsonyでした。

>ほら男爵さん
GX1ですか。こちらもチェックしていませんでした。パナソニックですね。
今まで、私もcoolpixとサイバーショットtx5の動画で問題無かったので(笑)
そこまで高画質!にはこだわってはいません。
が、急に欲が出てしまいました!

>みなとまちのおじさん
やはり、ダメですか(涙)penの動画は大丈夫!という意見をどこかで期待していました…
動画については、PCに保存して見る感じ。時々キャプする程度です。
直接テレビでは見ていませんでした。なるほど…そういう観点もあるんですね。
我が家はテレビもPCもsonyなので、AVCHDで問題なし。
もう一台のPCはMacなので、MOVでも問題なし…うーん。

やはりSONYかパナソニックなのですね。
Nikonも持った感じが好きだったんですが…

書込番号:16098745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/05/05 20:58(1年以上前)

がっかりさせちゃって申し訳ありません。

いちおうPENの名誉?のために弁明しますと
○「こんにゃく現象」ですが、ボディ内手ブレ補正の影響のような気がします。OM-Dは別として、PENは動画の場合は電子式手ブレ補正方式ですので、どうもこれが悪さをしているようです。OFFにするとかなり軽減されますが。

○E-PM1(とE-PL3)だけはPENには珍しくAVCHD方式です。これをどう考えるかですが・・。かえって悩ませちゃったかな?

○先日E-PM2を購入しました。高感度性能がアップしていますし(ISO1600でも全然平気です)、AWBも安定している印象です。

○もしデザインが許せてファインダーが不要なら、GF6の発表でお安くなったパナGF5電動ズームキットも良いかもしれません。この電動ズームレンズは動画撮影に適しています。ただ
>子供の発表会や運動会の動画
>上記の時、子供の表情を遠くから撮りたい
ということですと、どのカメラを選択するにせよダブルズームキットを選ばれたほうがよろしいかと。E-PM1やGF5にはダブルズームキットがありませんので、選外になりますが。G5やE-PL3ならダブルズームキットがあります。

私はSONY嫌いなので、ぜひとも大好きなPENをお勧めしたいところではありますが。

書込番号:16098884

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/05/05 20:59(1年以上前)

要望が少し欲張りかも知りませんが。。。


動画に強いのはパナソニックが一歩先だと思います。
ただ手ブレはレンズにしか対応してない事が気になるかも?

オリンパスはボデー内手ブレ補正なので、レンズに関係なく手ブレ効果があるメリットがあります。

書込番号:16098892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/05/05 22:07(1年以上前)

吾輩のGX1の動画見て…ビデオカメラ使ってた人がGF6買った様です(笑)

望遠には望遠レンズが必要ですね望遠ズームとのセットは無いので
あとLVF2(EVF)があると良いと思います

書込番号:16099196

ナイスクチコミ!0


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2013/05/05 22:52(1年以上前)

別機種

大きさ、重さとも大差無いです

こんばんは。

どこかで同じ事書いたような気もしますが(^^;
個人的な勝手な予想です。

パナとソニーってビデオカメラも製造してますよね。
ということは少なからず動画をきれいに撮る、撮影するっていうノウハウが
ニコンやオリンパスに比べて圧倒的に持ってると思うんですよ。

そこには動画の画質だけでなく
使いやすさ、収録された音の良さなどもきっとあるでしょうから
ソニーやパナのほうが
動画撮影には向いてるのではないかと思ってます。
確認したわけではありませんので
あくまで自分の予想です。


あと運動会や発表会の撮影なんかは
ミラーレスよりビデオカメラのほうが良いと思います。
ビデオカメラの付属ソフトには編集機能のついてるのもあるようですし
今のビデオカメラは3万円前後でありますから
デジカメとビデオカメラを使い分けるのがベストだと思います。
もちろん予算が許せばですが(^^;

自分はビデオカメラですがV300Mというパナ製のものです。
大きさはニコンCOOLPIX S9300と大差ないです。

一眼で2役こなすならパナかソニーのミラーレスが良いと思います。
(ミラーレス詳しくなくて今どんなのあるかよく知らないんです^^;)

出来ればミラーレス+ビデオカメラがベストだと思います。
そうすればミラーレスはより絞りやすくなると思います。



書込番号:16099417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/05/06 11:54(1年以上前)

>nikonは、動画を撮る時、ズームが手動なのが不安です
ミラーレス機は「電動ズーム」を使わない限り、手動ズームです。
もちろんJ2もE-PM1・2もNEXも。

>pm1は、動画に切り替えるのが一手間な印象でした
おっしゃるとおりですね。これはE-PM2も同じです。モードダイヤルがあるE-PL5なら問題はないですが。

DF02さんのご意見に同意です。
やはり餅は餅屋、動画はビデオカメラに任せたほうが簡単かつきれいに撮れますよ。
ミラーレス機できれいな動画というのは、かなり敷居が高いように思います。
望遠ズームだってビデオカメラなら超高倍率ですしね。

動画さえ割り切れば、選択肢が広がると思うのですが・・

書込番号:16101281

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 J2 標準ズームレンズキット
ニコン

Nikon 1 J2 標準ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月 6日

Nikon 1 J2 標準ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <161

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング