ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V
CX560VからPCへのファイル転送速度についてなのですが、
私の環境ではCX560VからPCへの転送が、録画実時間の2.5倍ほど掛かりとても(異常に)遅く感じるのですが、これは正常で皆さんも同様なのでしょうか?
過去ログ検索してみましたが、特に類似記事を見つけられなかったのですが、
たとえば約1.5時間(13GBくらい)を転送するのに、4時間近くかかる計算です。
先日リソースモニターでディスクへの書き込み速度を見ていたら、転送開始直後は 10MB/sほど出ていたものがじきに 1MB弱/sまで落ち込み、計算上 1MB/sで実際の転送時間と合うようです。
PCとの接続の選択は二種類どちらを選んでも同じで、環境はWindows7、USB2.0 or USB3.0ポート使用です。
1MB/sはいくらなんでも遅いのではと思うのですが、なにか対処ができるのでしょうか?
書込番号:13396715
1点
ドライバーなのかケーブルなのか、何か環境的に問題を抱えてるのでは?
BIOSの設定をリセットしてみるとか、OSを再インストールしてみるとか。
書込番号:13397175
0点
本体とPCをUSBケーブルで繋ぐと激遅ですよね^^;
わたしは内蔵メモリに記録し、それをSDカードに本体でコピー、
USBカードリーダーでPCに取り込んでいます。
書込番号:13399100
0点
PMBを使用しているなら 中止して
エックスプローラ使用して、コピー、貼り付けを使用してみてください、
テンプ映像参照して  STREAMフォルダー内に映像ファイルが有ります。
書込番号:13400676
0点
訂正です
添付ファイルが欠落しました、
書込番号:13400688
0点
>なにか対処ができるのでしょうか?
カメラのUSB接続設定を、デフォルトの「オート」から、「MassStorage」に
変更してみてください。
私も最初、勝手にMTPモードになってデータ転送が激遅で、フォルダ構成や
ファイル名もこれまでと全く異なっていて驚きました。
どこかのスレで、うめづ神様に教えていただきました。
書込番号:13401689
1点
同じく、激遅です。
Win7pro(64bit),USB2.0の環境で、転送進捗バーが進んでは止まり、進んでは止まり・・・といった状態です。
Canonのデジカメを同じ端子で繋いでも、途中で転送が止まったりはしません。
上記のMass Storageの設定をしても変化なしです。
他の方のブログでも転送速度が遅いと書かれています。
http://ameblo.jp/mediaplaza/entry-11035080486.html
書込番号:13934540
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-CX560V」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 0 | 2023/06/15 18:14:40 | |
| 3 | 2021/11/24 14:07:23 | |
| 2 | 2021/02/22 18:57:35 | |
| 2 | 2018/10/23 20:14:19 | |
| 1 | 2018/01/09 13:57:05 | |
| 5 | 2017/05/18 21:58:19 | |
| 8 | 2016/03/30 17:19:34 | |
| 13 | 2014/06/04 15:57:09 | |
| 11 | 2014/07/15 0:11:41 | |
| 6 | 2014/05/26 9:18:48 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




