『編集と保存について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:115分 本体重量:385g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:614万画素 HDR-CX560Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX560V の後に発売された製品HDR-CX560VとHDR-CX590Vを比較する

HDR-CX590V
HDR-CX590VHDR-CX590V

HDR-CX590V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 1月20日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:320g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:502万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX560Vの価格比較
  • HDR-CX560Vのスペック・仕様
  • HDR-CX560Vのレビュー
  • HDR-CX560Vのクチコミ
  • HDR-CX560Vの画像・動画
  • HDR-CX560Vのピックアップリスト
  • HDR-CX560Vのオークション

HDR-CX560VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパンシルバー] 発売日:2011年 2月25日

  • HDR-CX560Vの価格比較
  • HDR-CX560Vのスペック・仕様
  • HDR-CX560Vのレビュー
  • HDR-CX560Vのクチコミ
  • HDR-CX560Vの画像・動画
  • HDR-CX560Vのピックアップリスト
  • HDR-CX560Vのオークション

『編集と保存について』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-CX560V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX560Vを新規書き込みHDR-CX560Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 編集と保存について

2011/11/21 09:06(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V

現在3年半前くらいに購入したキャノンのivisHG10からの買い替えで迷っています。
パソコンの性能が悪く、撮った画像を落とせなかったためずっとハードメモリに入れたままだったのですが、ついにメモリがいっぱいになってしまいました。
去年パソコンを買い替え(NECLL870B)たので、昨日ためしにやってみたらパソコンに保存できるようになったのですが、付属のCorel Applicationの編集ソフトが使いこなせず、画像の編集、たとえば好きな部分を切り抜いたり画像同士をつなげたりがうまくできません。ivisのビデオカメラの中では編集できません。
CX560ではビデオカメラ自体で編集もできそうですし、静止画もきれいにとれるようなので買い替えを検討していますが、パソコンにおとしてから画像の編集はやりやすいですか?
編集といっても撮った画像のいらないところを消したり、イベントごとにまとめたりできればいいです。

書込番号:13793337

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:9件

2011/11/21 14:38(1年以上前)

付属ソフトのPMBはパソコンへの取り込みや簡単な編集などとても使い易いと思います。

たとえば運動会を続けて撮影、必要な部分だけ取り出しいくつかに分けて保存、とか。

書込番号:13794203

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2011/11/24 20:55(1年以上前)

編集しやすいのですね!
ありがとうございました。

書込番号:13808201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:7件

2011/11/25 09:38(1年以上前)

PMBソフトにBlue-Ray Disc用のアドオンをインストールして、
生データを保存しています。
25GBのDisk一枚で録画2時間分程度が保存できます。
メニューも作れて、使い勝手も悪くあありません。

書込番号:13810240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/11/25 19:37(1年以上前)

恥ずかしながら家にはブルーレイがないのですが、ディスクの編集もしやすいということですね。
ありがとうございmす。

書込番号:13811870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:7件

2011/11/25 20:06(1年以上前)

編集はEDIUS Neo3を使っています。
どの程度、編集に拘るのか、どのような人が見るのかによって
編集に求める機能は違うと思いますが、不要なシーンをカットして
つなぐ程度ならPMBで十分でしょう。

書込番号:13811981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:31件

2011/11/25 21:26(1年以上前)

こんばんは

NECLL870Bは、ブルーレイ書き込みドライブ付きで、i5-430Mなので、ハイビジョン編集してブルーレイに焼くことができますね。

NECLL870Bモニターは、フルハイビジョン16型なので、近くで見るには十分なモニターだと思います。
キャノンのivisHG10の映像でも、EDIUS Neo3等を購入すれば、編集できますよ。

NEC付属のCorel Applicationの編集ソフトは、Digital Studioなどだと思いますが、出来ることはほとんどないですね。
EDIUS Neo3か、VideoStudioX4あたりを購入されればいいと思います。

皆さんの書かれたことと重複しますが、
CX560の強みは、広角と優れた手ブレ補正です。
付属ソフトPMBで、カットや結合、BDに焼けるのも便利です。

ソニーのAVCHDビデオカメラは、VideoStudioX4などとの相性も比較的いいので、編集重視ならソニービデオカメラがお奨めです。

書込番号:13812346

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2011/11/26 21:50(1年以上前)

へら平パパさま
パソコンのことについても詳しく調べていただきありがとうございます。
ビデオカメラ本体ではなく、編集ソフトを買うのでも解決できそうですね。
ivis10は編集以外で特に不満はないので編集ソフト購入も考えたいと思います。
CX560はちょっとずつ値が下がっているので気になりますが…。

書込番号:13816744

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-CX560V
SONY

HDR-CX560V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月25日

HDR-CX560Vをお気に入り製品に追加する <1013

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング