『ご意見下さい』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:125分 本体重量:360g 撮像素子:CMOS 1/3型 動画有効画素数:207万画素 iVIS HF M41のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

iVIS HF M41 の後に発売された製品iVIS HF M41とiVIS HF M51を比較する

iVIS HF M51
iVIS HF M51iVIS HF M51

iVIS HF M51

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月上旬

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:125分 本体重量:310g 撮像素子:CMOS 1/3型 動画有効画素数:207万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HF M41の価格比較
  • iVIS HF M41のスペック・仕様
  • iVIS HF M41の純正オプション
  • iVIS HF M41のレビュー
  • iVIS HF M41のクチコミ
  • iVIS HF M41の画像・動画
  • iVIS HF M41のピックアップリスト
  • iVIS HF M41のオークション

iVIS HF M41CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2011年 2月10日

  • iVIS HF M41の価格比較
  • iVIS HF M41のスペック・仕様
  • iVIS HF M41の純正オプション
  • iVIS HF M41のレビュー
  • iVIS HF M41のクチコミ
  • iVIS HF M41の画像・動画
  • iVIS HF M41のピックアップリスト
  • iVIS HF M41のオークション

『ご意見下さい』 のクチコミ掲示板

RSS


「iVIS HF M41」のクチコミ掲示板に
iVIS HF M41を新規書き込みiVIS HF M41をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ご意見下さい

2011/04/08 23:30(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41

クチコミ投稿数:48件

子どものピアノの発表会が来週末にあり、ビデオカメラの購入を考えている者です。
今は、相当昔のビクターのmini DVのビデオカメラを使ってますが、最近、調子が悪い
のと、暗いところでは焦点が合いにくいので、思い切って新しく購入しようと思って
ます。

最初はSONYのHDR-CX180を第一候補に考えていたのですが、こちらの口コミを拝見し、
画質が良く、評判が相当よい様で値段も同じ位なので、迷っています。

店頭で触った感じだと、CX180にくらべ少しゴテゴテしていて大きいな。。。というの
が第一印象でしたが、それをも凌ぐ画質の良さが本機にはあるのでしょうか?
(なにやら、口コミを見る限りはCX180が入門機で、本機は中級機の様に感じるのですが)

当方ビデオカメラに関しては素人ですので、皆様のご意見をお伺いしたく、投稿しました。
ご意見宜しくお願いします。

書込番号:12874996

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:65件

2011/04/09 01:56(1年以上前)

>CX180が入門機で、本機は中級機の様に感じるのですが

そうです。(CX180=149万画素、M41=207万画素)

ただ会場の最後尾から撮るのであれば、画質は我慢してCX180(もしくはR21)の方がいいかもしれません。要三脚
(テレ端焦点距離CX180=894mm、M41=436mm、R21=824mm)

客席から撮れるのであれば、高級機以外で唯一ビューファインダーを装備しているM41は、周りにも
迷惑にならず良さそうです。

書込番号:12875491

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:155件

2011/04/09 11:43(1年以上前)

はじめまして。

>CX180が入門機で、本機は中級機の様に感じるのですが

M41は、中級機でも低価格のほうですが、画質は高級機並みという評価があるようです。

さて、決めるのはあなたです!!さんがM41の望遠撮影能力について懸念されていますが、
ピアノの発表会はNHKホールのような大ホールで開催されることはあまり無いので大丈夫なのではないかと思います。
M41は光学ズーム望遠端では、距離20mで1.7m×1m、30mで2.6m×1.5mの撮影範囲まで寄れます。
どう撮影するかによっても違いますが、客席最後列からでもなんとかOKという気がしますが、いかがでしょう?

書込番号:12876556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2011/04/09 12:55(1年以上前)

みなさん、ご意見有難うございます。

今もっているビクターの現行ビデオカメラが光学10倍で、ピアノの発表会で去年
使用しましたが、望遠としては10倍で問題なかったです。今年も同じ会場での開催
ですので、この機種でも大丈夫ではないかと思ってます。

ただ、昨年は三脚使用せず撮影したからか、暗がりでピントが迷うシーンが多々あ
りました。

皆様からのアドバイスを参考に、この機種を第一候補に購入を検討したいと思います。
有難うございました。

書込番号:12876777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:65件

2011/04/10 10:59(1年以上前)

暗所性能に心配のご様子なので再レスします。(GOODアンサーありがとうございます)

カラメル・クラッシックさんが仰るように、画質が高級機並との評価が高いM41ですが、暗所性能を含めても
高級機並(AUTOに限る)なので安心してください。
「ピント迷うかも」と思ったら、タッチパネルで被写体を指定すると尚良しですね。(^^

書込番号:12880400

ナイスクチコミ!0


tomingosさん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:4件

2011/04/10 22:29(1年以上前)

今日もM43をかなり厳しい条件で撮影してみました。
ワンボックスの車内で撮影したら、車内もそこそこ明るく撮影できてかつ窓の外の景色が白飛びせずハッキリと撮影されていました。
逆光の川面を撮影したら、ブロー(風波)もハッキリ撮影できました。
石混じりのコンクリートの上に小石を置いて撮影したら、立体感があってリアルでした。
ということで、この機種のダイナミックレンジはただものではありませんね。
普通の順光は月並みにキレイです。
部屋の中はどちらかというと厳しい条件なので、M41かM43がいいんじゃないですか。

書込番号:12882666

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > iVIS HF M41」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
グリップベルトの劣化 7 2022/08/20 13:05:37
HDMIによる映像出力について 5 2022/08/14 21:27:01
片ボケの改善 3 2021/11/09 5:02:06
動画が区切られてしまう原因が知りたい 24 2021/10/12 8:42:23
内蔵リチウム電池交換方法 11 2021/01/29 13:20:57
60pで撮影できる 1 2021/02/20 16:19:06
m41修理かg7xmark2に買換えか 5 2019/06/12 23:08:05
SDカードの容量制限あり?&バッテリーについて 2 2019/05/03 12:55:34
時代と逆行だね !! 4 2019/04/23 20:37:39
データ復旧会社 17 2017/04/13 0:06:45

「CANON > iVIS HF M41」のクチコミを見る(全 2700件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iVIS HF M41
CANON

iVIS HF M41

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月10日

iVIS HF M41をお気に入り製品に追加する <633

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング