ビデオカメラ > SONY > HDR-CX590V
この度、パナソニックHC-V550から中古SONY HDR-CX590Vに買い替えしたのですが、パナソニックではMP4iで録画してスマホでも視聴出来てたのですけど、
この機種にしたら記録方式が違いSDカードに録画してもスマホで視聴できないのですが、スマホでも視聴出来るようにするにはどのように設定を帰れば良いですか?教えてください。
また、この機種にはガンズームマイクが装着できるようですが適合するガンズームマイクはありますか?あれば該当機種を教えてください。
いかんせん、中古で購入して取説がないのでわかりません。
よろしくお願いいたします
書込番号:24741326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ソニーのホームページに年式が古い機種でなければ取説がダウンロードできると思います。載っていない機種もあるにはありますが。
書込番号:24741364
0点
スマホの動画再生アプリの対応状況によると思いますよ。
比較的幅広いフォーマットに対応しているVLCと言うアプリをインストールしてみては如何でしょか?
書込番号:24741374
0点
>盛るもっとさん
VLCをインストールしたら再生できましたが、それをラインには転送出来ないですね。
また、私はYouTubeで音楽動画配信をしてるのでキネマスターアプリにも転送出来て編集してYouTubeにアップしたいのですが。他にそのような事出来るアプリご存知ではないですかね?
書込番号:24741409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
AVCHD規格ですので、動画規格をMP4など(現状の汎用規格に)変換することを検討してみてください。
書込番号:24741441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ありがとう、世界さん
そのMP4に設定するやり方がわからないのですよ。
設定変更のやり方ご存知ですかね?
書込番号:24741456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>両成敗さん
有料の動画変換機能付きの編集ソフトの利用を前程にされることをお勧めします。
たとえば下記から選んでください。
https://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/download/index.html
↑
選ぶ段階で自力で出来ない場合は、ソフト利用段階でも苦労すると思います。
(それが外国語ソフトならば絶望的に・・・)
当然、見ても知らない用語が多々出てくかと思いますが、見て悩むだけでは何の意味もないので、その都度できるだけ自分で調べる必要があります。
もし、無料で何とかしたい場合は、これまでの(海外の無料ソフトに関する)経緯を考慮すると、次の条件を全て満たす必要があると思います。
・IT(C)スキルにおいて、どちらかというと他人に教えるほうが多い立場であること。
・英語のソフトの検索も利用も特に苦にならない程度の英語力があること。
・WEB検索においては、あまり和英を気にせずにやっていて、検索方法なども、どちらかというと他人に教えるほうが多い立場であること。
・PCウィルスの脅威をそれなりに考慮しながら、WEB検索できること。
書込番号:24741488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>両成敗さん
カメラの設定はメーカーのお勧めのままにしておいて、
PCのソフトで動画形式を変換するのが良いと思います。
私はavidemuxと言う無料の変換、編集ソフトが使いやすいと思っています。
快適に使うには、PCにそれなりの処理能力は必要ですけど。
書込番号:24741819
0点
>両成敗さん
カメラ自体がMP4に対応していませんので、「設定」を変更しただけでスマホで再生できる形式で記録される事はありません。
みなさんが書かれているとおり、「カメラで撮影したデータをパソコンで変換する」のが一番簡単という事です。
ちなみに、HDR-CX590Vが2012年、HC-V550が2014年の発売ですね。
書込番号:24742363
0点
>両成敗さん
ちなみに、最近は使用してないのでうろ覚えですが、カメラをパソコンに接続したら、「プレイメモリ〇〇」なんとかのソフトがインストールされたと思います。
そのソフトでデータ管理や簡単な編集ができたような・・・
最後の書き出しでMP4も選択できたような・・・
書込番号:24742373
0点
>ともおじさん>盛るもっとさん>ありがとう、世界さん>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
本日、SONYに聞いてみたらやはりこの機種にはMP4に変換する機能ら搭載されてないのでパソコンで処処理するしか方法がないですね。
SONY曰くMP4の方が画質は落ちるようです。
皆様色々ありがとうございました。これにて解決です。
書込番号:24742408 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは
PlayMemoriesHome を使って「書き出し」するとみられなくなるかも。
(ハンディカムと同じファイル構成になるため)
なので、PlayMemoriesHome で取り込んだものをそのままスマホにコピったものはお試しですか?
書込番号:24742538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>両成敗さん
>りょうマーチさん
>盛るもっとさん
>ともおじさん
>ありがとう、世界さん
>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
これHDMI端子ありますよね?
パソコンにUSBのキャプチャーボードつけてキャプチャボードとHDMI繋げてパソコンにOBSダウンロードして
OBSから希望の動画を録画したらどうでしょうか?
撮影した動画を加工するなら動画を1本キャプチャするのも簡単ですよ
てか、スマホだけで済まそうなんて考えはなくして欲しい
最近のビデオカメラではないんだから
書込番号:25960245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-CX590V」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2024/11/13 22:32:35 | |
| 13 | 2020/02/14 13:39:47 | |
| 10 | 2016/07/03 8:50:36 | |
| 2 | 2015/01/23 19:03:43 | |
| 15 | 2017/07/25 2:11:31 | |
| 1 | 2014/07/10 0:56:41 | |
| 0 | 2014/04/01 13:29:31 | |
| 7 | 2013/12/01 0:03:18 | |
| 5 | 2013/12/29 11:48:03 | |
| 2 | 2013/11/03 19:41:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




