『データの保存。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:115分 本体重量:196g 撮像素子:MOS 1/5.8型 動画有効画素数:130万画素 HC-V300Mのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HC-V300Mの価格比較
  • HC-V300Mのスペック・仕様
  • HC-V300Mの純正オプション
  • HC-V300Mのレビュー
  • HC-V300Mのクチコミ
  • HC-V300Mの画像・動画
  • HC-V300Mのピックアップリスト
  • HC-V300Mのオークション

HC-V300Mパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [コーラルピンク] 発売日:2012年 2月 1日

  • HC-V300Mの価格比較
  • HC-V300Mのスペック・仕様
  • HC-V300Mの純正オプション
  • HC-V300Mのレビュー
  • HC-V300Mのクチコミ
  • HC-V300Mの画像・動画
  • HC-V300Mのピックアップリスト
  • HC-V300Mのオークション

『データの保存。』 のクチコミ掲示板

RSS


「HC-V300M」のクチコミ掲示板に
HC-V300Mを新規書き込みHC-V300Mをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

データの保存。

2013/05/27 19:10(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-V300M

クチコミ投稿数:110件

データの保存方法について質問します。
付属のソフトを使用せずにカメラ内のデータをパソコン内もしくは外付けHDDにバックアップを取ることは可能でしょうか?

書込番号:16184077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/05/27 19:26(1年以上前)

こんにちは

USBカードリーダーを買えば簡単にできますよ

書込番号:16184120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/05/27 19:31(1年以上前)

カードリーダーの中でSDカード(SDXC)に対応しているカードリーダーをを買ってください
動画の入ったSDカードをカードリーダー経由でHDDに移すことが可能です
お持ちのカメラのメディアがSD以外のCFとかあるならマルチタイプのカードリーダーを買うと良いですよ

http://kakaku.com/pc/card-reader/ranking_0057/

書込番号:16184142

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/05/27 21:01(1年以上前)

PCで直接読み込み出来ますよ。

独自にフォルダーを作製してデーターの管理すれば良いと思います。

また、たまったデーターは外付けHDDに保存すると良いでしょう。
HDD自体突然潰れるのでブルーレイ等にも半年単位等で保存しておくと安心です。

書込番号:16184541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2013/05/27 22:33(1年以上前)

付属のUSBケーブルでカメラとPCをつなぐと、外部ストレージメディアとして認識されませんか?
保存はAVCHDフォルダごとごっそりそのままコピーしておいたほうが後々良いと思います。
(ちなみに動画の単体ファイルは(PRIVATE→)AVCHD→BDMV→STREAMフォルダ内にあります。)

書込番号:16185037

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:110件

2013/05/28 06:16(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。
早速試したいとおもいます。

書込番号:16186070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/03 21:57(1年以上前)

横からすいません。
上記の方法でとったバックアップはカメラ内臓メモリーに戻すことは可能でしょうか?
当方HC-V210Mを購入しましたが、ソフトを使わずバックアップをとり、なおかつそのバックアップデータを
カメラに戻す方法を模索中です。
上記方法でとったバックアップデータはSDカードに戻しても再生できません。
また、再生不可能ファイルとしても表示されません。
付属ソフトを使わずにカメラに戻すことは不可能でしょうか?


書込番号:16212135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1530件Goodアンサー獲得:146件

2013/06/03 22:42(1年以上前)

一般論ですが、
SDカードをビデオカメラでフォーマットする。
PRIVATEフォルダの中のAVCHDフォルダを、保存しておいたAVCHDフォルダに差し替える。
で、SDカード内の動画が再生できませんか?

撮影して保存する前で、まだ検証中、練習中の段階ということであれば、

内蔵メモリに記録したデータを、一旦SDカードにコピーして、SDカードの中身をそっくりそのままPCに保存。
もしくは、最初からSDカードに録画して、同じく中身をそっくりそのまま保存というのが、たぶん確実だと思います。

同じような事が他のスレでも出ていましたが、Panaのビデオカメラ(最近の世代だけ?)は、この辺、融通が利かないのでしょうか?

私は、ユーザーではないので、的外れでしたら、申し訳ありません。
ユーザーの方の書き込みをお待ちください。

書込番号:16212356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/08 21:39(1年以上前)

ぐらんぐらんす〜さんのおっしゃる通り、
「AVCHD」フォルダ丸ごと移動すればSDカード内のデータを再生することができました。
ただし、丸ごとなのでSDカードを空に(フォーマット)するか、
別のSDカードを用意する必要があります。
シーンごとに追加できればよかったんですが、
そこはPanasonic、融通が利かないですね。

書込番号:16230387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1530件Goodアンサー獲得:146件

2013/06/08 22:51(1年以上前)

問題なかったですね。良かったです。

AVCHDフォルダ丸ごと入れ替えは、付属ソフトを使わない場合はどこのビデオカメラでもそうですね。
シーンごとに追加ができるのは、各社付属ソフトを使った場合にできるかどうかって感じですね。

書込番号:16230757

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > HC-V300M」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HC-V300M
パナソニック

HC-V300M

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月 1日

HC-V300Mをお気に入り製品に追加する <454

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング